Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月が終わった

2月も今日で終わり、いつの間にか冬オリンピックも終わっていました。 今月は忙しくて、オリンピックの中継はほとんど観られませんでした。 若い頃はテレビにかじりついて観ていた時期もあったのだけど、なんか興味が薄れてきちゃったんだろうなー...。 寒…

アコウの提灯行列

今日はアコウです。4.5kgを最大に3.0kg,2.2kgの3点掛けで、ぽっかりと提灯行列ができました(^.^)。船宿は八景の一之瀬丸です。 しかし、ひどい雨でした。カメラ壊れてもうた(;_;)。

やっとアオリ様ゲット

昼過ぎてやっと型みました(^.^)。1キロあるかな?と思ったけど800gでした。 今日はこの他にマルイカ1杯で終了。まあ、今の時期のアオリは型を見られればOK牧場。

八景からアオリ

金沢八景の野毛屋に来ました。好調のフグは釣り人が多く、乗合2隻出し。フグ担当の健太郎船長に加えて、ウィリー船休業中の俊之船長もフグ船の舵を握ります。 かたやアオリ船は空いています。こっちはひさびさに出勤の勇治船長。「2週間ぶりに沖出るよ、船…

釣り仲間、仕事仲間

ゆうべ仕事中に電話があり、21時を過ぎていたんだけど帰りに一杯。 相手は友恵丸船長のnonoさん。沖釣りとカートップ、微妙なジャンルの違いはあるけれど、その他の仕事やなんやら、私ととっても共通点が多い人です。 ここんとこ仕事が忙しくてへこんでいた…

バス待ちの寒さ

仕事か終わった帰り道。走って乗降中のバス停へ。しかし、ギリギリ間に合わず。 この間までは、バス待ちの寒さが身にこたえたけれど、いつの間にか寒さが和らいでいることに気づきました。春も近そうだ。

雨の露天風呂

仕事が早く終わったので速攻で家に帰って、おふろの王様港南台店へ。 髪が伸びていたので散髪したかった。ここには1000円の床屋があって、さくさくっと髪きってくれます。あとはお風呂はいって頭を洗えばOK。 外は雨模様、北風も冷たい。こんな時の露天風呂…

御蔵島シマアジ

メモリアルな魚を釣り上げました(^^)。 この前にも同級を掛けたんだけど、無念のバラシ。 仕掛を交換して入れるとすぐにヒット。 強烈な引きに何度も耐えて、取り込んだ後は筋肉に乳酸たまってへろへろ。 シマアジはこのサイズになると、オオカミと呼ばれま…

オオカミ12.5kgゲット!

御蔵島にいます(^.^)。食った直後、竿が飴のように曲げられました。

カタログの山

机の上に産卵、もとい散乱しているのは釣具メーカーのカタログ。 フィッシングショーで集めてきたもので、日本釣具新報の原稿を書くための資料です。業界紙へJISPO(Japan international SPOrts fishing conference)の記事を書くのは、実は釣り雑誌に釣行レポ…

テレビが壊れた

3日ほど前、突然テレビが写らなくなりました。もう15歳にもなる東芝のバズーカ29インチ。これまで2回ほど修理に出して使い続けてきたんだけど、もう寿命でしょう。 わたしゃテレビはほとんど観ないんで、特に影響はなかったんですが、カミさんや子供らは…

青い果実

前回ご紹介したおっぱいスッテにはまだオチというかネタがあります^^;。 その前に、なんでおっぱいかというと、普通のイカヅノはプラスチックで出来ているのでカチカチに硬いんですね。それに対して、おっぱいヅノやおっぱいスッテは、押すとへこむ弾力があ…

おっぱい吸って…

今年の国際フィッシングショーで、脳みそに衝撃を受けたネーミングがこれです。YAMASHITA(ヤマリアに社名変更)からの新製品、その名も「おっぱいスッテ」!!。 いやね、ツリオヤジならこの名前聞いただけで、オッパイヅノとウキスッテを組み合わせたものだ…

今週はハードだ

週が明けてから、市場からのクレーム対策でてんてこまい。 会社では息つく暇もないし、月曜は帰ったら疲れてそのまま朝まで寝てしまった。 国際フィッシングショーで集めたカタログは、まだ宅配便の封を切ってない。原稿も溜まっていて片付かない。週末の釣…

佐島沖 イワシメバル

イワシメバルは型が良かったんですが、数は伸びず。朝のうちはナライが強く、さらに雪がちらついてきて寒かった…。 寝不足に加えて寒さでかなり体力が消耗したようで、沖上がりの頃にはくたくた^^:。 帰り道車止めて30分くらい寝てしまいました。 ひさしぶり…

危なく寝坊

飲みすぎました。起きたら6時10分前。吐き気を押さえて車を飛ばしてなんとかセーフ。

Fショー:お疲れさまのシーン

18時になり、本日のお仕事は終了。スタッフのみなさん、お疲れさまの一枚です^^;。 わたしも時間いっぱいまわりました。これから飲みです、酔いまわるの早そ~^^;。

Fショープレスルーム

わたしらの休憩所、プレスルームの風景です。右の棚には各メーカーのカタログが積まれています。プレスの人の風体はいろいろ^^;。 しかし、今年は人が多いです。横浜だからかな、釣りブームも復活かも。 まだまだ見たい製品がたくさんあるので午後もまわりま…

国際フィッシングショー

横浜に久しぶりに戻ってきたFショーは大盛況です。 面白いタックルもてんこ盛り。

なぜにイトヨリ?

今日もちびちびとスコッチをやっているんですが、つまみは写真の魚肉ソーセージ。らっぴには「いとより鯛とスモークチーズのソーセージ」と書いてある。 イトヨリと言えば、沖釣りではアマダイやマダイ釣りの外道でたまに釣れるんだけど、その脂の乗ったみは…

スコッチも安くなったもんだ

仕事帰りにワインを買いにヨーカドー^^;に寄ったら目についたのがスコッチ。 あのジョニ黒が2298円、そんなに安いんだ。 むかーし、学生の頃にはこんな酒は高くて飲めなかったんだけど、今ではワインとそんなに値段が変わらない。 思わず買い物かごに入れて…

パターンファイルのサポート切れ

ウィルス駆除にはNorton Internet Security 2003を使ってます。更新サービスを毎年更新してたんですが、さっき更新をしようとしたところ、2003はサポート対象外になってました。 サポート打ち切りがちょっと早くないかい?>symantic 仕方ないので、Norton In…

ATEC 2006カタログ

TERUさんがエイテックのカタログ送ってくれました。 内容みてけっこうびっくり。かーなり新製品でてます。ここ数年で一番の新製品ラッシュではないかしら?こんだけ目新しいラインナップはMPG Ultraが登場した時以来? すでに大阪のフィッシングショーでは公…

オニの瞳

オニカサゴを正面から。 ドラクエに出てくるスライムのようなシルエットで、何かを訴えているような瞳がなんとも言えなく切ない^^;です。 清蒸にして美味しくいただきました。自然の恵みに感謝^^;。

八幡野 高原の湯

富戸沖で釣りの途中、雪が降ってきた。寒くてたまんないので、早々に上がりました。 で、雪が降っているうちに温泉へ、と向かったのがここ。 雪の降る中での露天風呂、釣りより楽しいかも?^^; http://www.suiransou.com/

節分の銭湯

平日たけど明日は休みってんで、寝る前のひと風呂に家族4人でいってきました。 いまやうちはみんなスーパー銭湯好き^^;。23時に入って、出たのは0時過ぎ。ぽかぽかに暖まってあとは寝るだけ。平和な週末です(^.^)。

国際フィッシングショー2006

早いもので、国際フィッシングショー(旧国際つり博)の時期になりました。今年は、2月10~12日にパシフィコ横浜で行われます。横浜での開催は第一回以来でひさしぶり、うちから近いのが嬉しいです。 新製品を見られる良い機会なので、みなさん奮ってでかけま…

ルネッサンスな気分

かなり日常生活にストレスたまっている状態です。ガス抜きにはボージョレーを一本開けて、BGMにはアニー・ハズラム。これでばっちり!つーこた、てえしたストレスではないっか?^^;