2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
午前LTアジはいまいちの釣果。お昼ごはんにビールで元気を補給して、午後フグも張り切っていってみましょー。 リールは巻き手を替えて、カルカッタ301F、竿は初代健流マニアスフグSP。 餌はアルゼンチンのこども、じゃなくてアルゼンチン赤えび。 こんな感じ…
このところ寒い日が続きます。しかし、日曜日は寒さも和らぎ、風も吹かず、絶好の釣り日和になりそう。ここは釣りに行かない手はないでしょう。 と、やってきたのは野毛屋。午前LTアジ~午後アカメフグと通しで狙いますよ。 まずはアジ、いつものライトゲー…
フィッシングショーには2日めの土曜日に行ってきました。昨年が釣具解禁で、今年は釣具全開。 ゆうべ飲みすぎて体調いまいち^^; つり丸ブースに挨拶しにいくとユカリンTBMが。ユカリンTBMは昨日今日と連荘ですよ。 つり丸ブースとサンスポブースは隣あわせ。…
フィッシングショー初日の29日は、釣り業界の面々と飲み会ですよ。やってきたのは魚快縁。 他のみなさんはフィッシングショーの会場パシフィコ横浜から集まりましたが、私は仕事休めなかったので仕事帰りに合流。 ビールからスタート。 このところシケ続きで…
昨日の金曜日、19時から魚快縁で釣り業界飲み会がなのですが、それまで小一時間ほど時間が空いてしまいました。フィッシングショー会場に行こうかなと思ったのだけど、あいにくの雨だし寒いし歩きたくない^^;そんなわけで、ニケに寄って一杯 いも太郎をお湯…
シャトー・レステル ルージュ 2013Chateau L'Estelle Rouge 2013お国:フランスお里:ボルドー輸入者:キッコーマン食品株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1200円くらい つい先日も同じワイン飲みました。家にあるのを知らずに同じワインを買ってしまい…
三崎のヤリイカ釣りの帰り道、野菜を買って帰りましょう。と、寄ったのはマルイチ加藤農園直売所。 三浦には美味しくて激安の野菜直売所がたくさんあります、石井農園とか。 ラディッシュとキャロットをゲットン!あ、キャベツは船宿からのお土産です。 しば…
本日はお暇をいただき平日釣行。イカが食べたいなー、、とヤリイカをターゲットにチョイス。飯岡、鹿島でも釣れているけど、沖ノ瀬が例年になく模様がいいですよ。どこに行こうか、と考えているところに悩める船長がブログで泣きを入れてるのを見つけました^…
シャトー・レステル ルージュ 2013Chateau L'Estelle Rouge 2013お国:フランスお里:ボルドー輸入者:キッコーマン食品株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1200円くらい なんと醤油のキッコーマンが輸入しているワイン。値段の割りになかなかグッド、ボ…
濃厚とんこつスープの新店ができたと聞いて、吉野町からてくてく。 やってきたのはDONDON商店街。 麺家一族。2015年12月17日開店なので、ちょうどオープン一ヶ月後くらい。 ラーメン680円のボタンとキャベツ50円のボタンをポチポチ。キャベツ50円はリーズナ…
ランチは東横線を途中下車。 オジー・オズボーンにちなんで名づけられたオズ通り、というのはたぶん間違い。 こちらの立て札が目印のお店。 豚星。こちらの方が滅法界お気に入りのお店。 限定とコレのボタンをポチポチ。Twitterでこの日の限定は味噌というこ…
ニケを出たあと、じゃりぱんともう一杯飲んで帰りましょっか、と今宵も今宵へ。 ハウスワインの赤をいただきます。ワイングラスの向こうに男がいるのって絵にならない^^; サバスモークはなかなかのお味。このお店、値段が安くてリーズナブルなんだけど、料理…
御宿でナイスバディなヒラメを釣ったので、いつもおいしいお酒を飲ませてくれるお店へお裾分け。魚快縁にいったら、あっちゃんがまだ来ていないようだったのでパス、また今度もってきますね。次にやってきたのはニケですよ。マイドーターが車で送ってくれた…
本日のミッションは御宿沖のイワシトルネードに沸く良型ビラメ!ん?思い返すと前回ミッションもヒラメでしたよ。たとえ同じミッションが何度続いたとしても、読者に伝えたいネタはたくさんあります、頑張っていってみましょー! 5時集合、5時半出船。まだ日…
朝ごはんは久しぶりに箱根そば。朝そばのボタンをポチ。 朝そばは、きつね、たぬき、わかめが乗って300円のタイムサービス。 相模大野駅の朝そばは駅ホームにあります。やっぱり立ち食いそばは駅ホームが雰囲気あって良いですね(^^) [箱根そば 相模大野店]神…
ニケをでて、teruterubouzさまと、もう一軒いきましょっか、と寄ったのは今宵。前にタートバンで食事したのですが、その姉妹店が野毛にあると知って、行きたいと思っていた店です。 ハイボールとレモンサワー、だったけ?けっこう酔っててゴキゲン中飛車だっ…
この日は珍しくteruterubouzさまとデート。野毛を飲み歩きましょうか。 と、やってきたのはいつものニケ。外は寒いけど店の中は暖かいから、まずはキンキンに冷えたスタウトで。 本日のお通しは野菜中心、ヘルシーです。 tetuterubouzさまはマンゴ焼酎をホッ…
港南台でお買い物、ランチはラーメンで。 昨年の5月にできたラーメン屋さん、かがの。 んー、種類が多くて迷います^^;鶏煮干しそば650円のボタンをポチ。あと、餃子3個と小ライスセット180円のボタンもポチ。 粉っぽいスープは魚介の香りがたっぷり、表層は…
ロテンゴ マルベック 2014Lo Tengo Malbec 2014お国:アルゼンチン葡萄:マルベック輸入者:エノテカ株式会社販売者、価格:いただきもの ユカリンTBMからプレゼントしてもらったワイン、ごっつあんです。マルベックは私の好きな葡萄トップ3に入りますよ。…
2016年の初入車。あれ?品書きの札が新しくなってるじゃない、と思ったら、ついに値上げしていました。100円の串は120円に、300円の皿も360円に。 これまでずっと据え置きでいたのですが、ついにという感じです。系列店の宮川橋はとっくの昔に値上げしていま…
このところ沖ノ瀬キンメが好模様なので、深場釣りをやりたいわというユカリンTBMと三崎へGo. 昨日の釣果は15-23枚、型も良いのが混じっているそうです。 北東の微風で穏やかな海、空は曇り気味。朝焼けも綺麗です。これで釣れないわけがないですね、ポイント…
スナブさんからいただいたレモン。八丈レモンという品種だそうです。初めて聞いた。 マイヤーレモン(オレンジとレモンの交配種)の一種だそうです。けっこう大きい、普通のレモンの倍くらいあります。 キンミヤとの相性が良いとのことで、さっそくスライスし…
この日はスナブさんとプチ新年会。 やってきたのは小田急相模原駅。初めて降りましたよ。 連れてきてもらったのは、サウザンロードをしばらく歩いたところの台湾家庭料理屋さん、香味。 めっちゃフレンドリーな台湾人のママさんがお出迎えしてくれました。 …
こないだ激辛タンタンメンをいただいて美味しかったお店に再訪。 弘明寺まえたん。 麻婆豆腐のセットか美味しそうだったので、今日はこれにしましょう。四川風麻婆麺セットくださーい。 ライスは小中大が選べるんですか?んー、、したら中で。 その前にビー…
この日は新年会。一族郎党が集まったのは戸塚のきじま本陣。 イカの箸置が可愛い、これ欲しい。 ビールをいただきながら前菜。 刺身盛りはメバルの姿造りですね。他にはマグロ、マダラ白子、タイ、ブリ、タチウオ、ウチワエビ? すぐさま熱燗にチェンジ。 本…
興津のヒラメ釣りの帰り道、ランチラーメンいってみましょう。 と、やってきたのはぴかいちラーメン! メニューはこちら。わたしは迷わず勝浦タンタンメン。 こだわりA面。 こだわりB面。 具沢山の勝浦タンタンメンです。たまねぎの他、にら、青菜、もやし…
野毛屋マダイでボーズ。魚は釣れなくてもお腹は空きます。この日はteruterubouzさまが新年会で不在なので、外で晩御飯済ませて帰りましょう、魚もないし^^; と、寄ったのは王道之印。昨年11月にできた新しいお店で、過去に2回ほど寄ったのですが駐車場が空…
本日のミッションは興津の寒ビラメ! が、しかし、今年に入ってから魚運急下降(これやこれやこれ)。大晦日のフグの祟りのような気がしてます。正直なところ、ヒラメを狙って釣れるが全然しません^^;; それでもミッションは遂行せねば。まずやることは厄払い…
箱根そばの限定メニューに変わったものが載ってて気になります、ここはいただいてみましょう。 と、ボタンを押したのがポテサラ天のせカレーうどん、490円なり。 箱根そばのサイトでは以下のような記載があります。 ラーメンにポテトサラダを乗せても合うの…
2016年は修練の釣り続き(これとこれ)。ここらで景気付けにウハウハ釣れるのに行きたい、という気持ちはあるんですが、3度目の釣りに選んだのはこちら。 東京湾エビタイ!こちらもボウズリスクがそれなりに高いターゲット。まあ、行きたい釣りと釣れる釣りが…