Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ショットバー あそ [新橋]

さて、こひなたで軽く勢いをつけてから、こちらのお店へ。 今日は業界紙の編集長Kさんに、フリーライターのNさんとの飲み会です。 このお店はKさんの隠れ家的存在ってとこかな。 まずはさっぱり冷奴。 お腹も空いたことだし餃子(^^)。 この餃子が美味しいで…

立ち呑 こひなた [新橋]

ちょいと用事があって新橋へ。 待ち合わせの時間まではまだあるから、軽く飲んじゃいましょうかね^^;。 というわけでやってきたのが、新橋駅前ビル2号館の地下です。 いいよねぇ、こういうお店(^^)。 まずは黒ホッピー。 お、たてがみがあるじゃん、これだけ…

白木屋 杉田駅前店

とり千で飲んだあと、もう一軒と歩き始めたけど、けっこうお腹いっぱい^^;。 京急杉田駅に歩く道で、ここでいっかぁ、と入ったのが白木屋^^;。 ひさびさに白木屋入りました。 キウイグレープフルーツサワーなぞ、軟弱な一杯で酔い覚まし^^;。 京急杉田駅にき…

とり千 [新杉田]

じぃんえんとるまんで軽く飲んで、待ち合わせの時間です。 今日は、カートッパーの間で彼を知らない人がいたらチョコボじゃなくてモーグリ、Nonoさんとさしで一杯です(^^)。 向かった先は、とり千。 まずは、ビールに枝豆はお約束。そして、右に写っている煮…

国民酒場じぃえんとるまん 新杉田店

今日は近所の新杉田で飲み会。 いつものように待ち合わせ時間より30分ほど早く着いたので、時間を潰しましょうか(^^)。 前々から行こうと思っていた、じぃえんとるまん新杉田店へ。 ホッピー大+まぐろ刺身+合鴨スモークを注文。 このマグロの刺身が、なんと2…

Oxford Landing Shiraz 2005

オックスフォード ランディング シラーズ 2005 Oxford Landing Shiraz 2005 お国:オーストラリア 葡萄:シラーズ 輸入者:株式会社 明治屋 販売者:たまや 価格:1460円 このときにも飲んでます。重厚な赤。 オキメバルの煮付け、ウマーッ! この日はシロギ…

東北道 佐野SA(上)

メバルを釣って、二郎を食べて、帰り道はteruterubouzさまのゴキゲン取りにお土産でも買って帰りましょうかね。 お菓子を買うくらいなら家計に入れてくれというコメントもありましたが、500円程度のお菓子代でさえも家計の足しにしようという、そんなteruter…

ラーメン二郎 栃木街道店 / つけ麺

オキメバル釣りの帰りは、さあどこに寄ろう。 調べてみたら日立久慈港から谷和原IC(茨城守谷店)と壬生IC(栃木街道店)ってほぼ同じ距離なのね。 したら、つけ麺をレギュラーメニューで開始したという、栃木街道に行ってみましょう。 常磐道、友部JCTから北関…

おっきいオキメバル

このところ茨城での釣りが多いです。6月以来、日立久慈ムラソイ、那珂湊夜スルメ、鹿嶋アイナメ(2回)と続いてますよ。 そして今日はこちら。 ジローではなくて^^;、モンローです。 日立久慈のモンロー号、浅場五目、中深場と、根魚五目を看板とする船宿さん…

La Cuvee Mythique Rouge 2005

ラ・キュベ・ミティーク La Cuvee Mythique Rouge 2005 お国:フランス 輸入者:サッポロビール株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:1650円 こんときに続いて2005年は2回め。 肴はまたもやアカムツ干物(^^)。 〆にこんなの食べちゃいました^^;。 日清、…

VoloRosso Chianti 2007

ヴォロロッソ キャンティ 2007 VoloRosso Chianti 2007 お国:イタリア 輸入者:サントリー株式会社 販売者:コープかながわ 価格:980円 このときにも飲んでます。 肴にはアカムツの干物。うまうま(^^)。

十八番 [久里浜] / サッポロ麺

親子deエンジョイフィッシングの後は、ちょと遅めの昼ごはんにラーメンです(^^)。 はむさんから教えてもらった、久里浜の十八番へ。 ここは光楽の主人が修行したお店だそうです。 メニューはいろいろ。 今日は暑い真夏日、というと選ぶのは、、、サッポロ麺…

東名牧之原SA(上)

アカムツ釣ったし、ラーメン食べたし、帰り道はteruterubouzさまへのお土産を買っていきましょうかね。 というわけで、牧之原SAに寄り道。 静岡のサービスエリアには、teruterubouzさまの好物が置いてありますよ。 それがこれ。うなぎのフロランタン。 ちょ…

とんやん 磐田店

アカムツ釣りの帰りに寄ったのはこちら。 R1旧道の下り沿いで、上州屋磐田店と同じ並び。 上州屋とは100mくらい離れています。 とんやんは浜松を中心にチェーン展開するラーメン屋さんです。 各種ラーメンに定食類も充実してます。 お目当てはこちら^^;。 極…

ピーカン夏の海deライト五目フィッシング [後編]

前編からの続きです。 さて、期待を込めて仕掛けを落とすも、魚のアタリはナッシング^^;。 まわりの船を見渡しても、イサキが釣れている気配はありません。 僚船に確認すると、朝のうちは食ってたけど、今はダメダメとのこと。 ちょうどソコリの時間で、上げ…

ピーカン夏の海deライト五目フィッシング [前編]

本日は、親子deエンジョイフィッシング2009、第7回。 久里浜港LTイサキ五目フィッシングです。 整備された大浜港には、船宿の受付所が並んでいます。 50号のライトビシ。 いつものように仕掛けもたっぷりです。 無償提供していただいているメーカーさんには…

包丁研ぎ

釣り無しサンデーは包丁研ぎです。 この日のBGMはKing Crimson。 左から、東源正久の六寸出刃、築地正本の九寸蛸引、この2本はわしの。 右の2本はteruterubouzさまので、築地正本の牛刀とぺティ。 砥石は、上2つが中砥の青砥、下2つが仕上砥、いずれも合成…

ラーメン菱和 [上大岡]

携帯に埋もれているラーメンネタ放出シリーズ第3弾、これでおしまい。 飲んだ後にふらりと寄ったのは、一力の隣にある菱和。 気になってたお店で、この前はつけ麺大雄でした。 綺麗な店内、ラーメン、つけ麺をベースに、オプションがたくさん。 ここは基本…

名物らーめん 一力 [上大岡]

携帯に埋もれているラーメンネタ放出シリーズ第二弾。 上大岡の一力です。 メニューはけっこう多いです。 頼んだのはこれ。火を噴くもりそば^^;、麻辣涼麺。 券を出したあとに、バカラもできますの掲示に気づいて、店員さんにお願いしてバカラ追加?にしても…

蜂屋 [新横浜ラーメン博物館] / しょうゆラーメン

携帯に埋もれているラーメンネタ放出シリーズです。 この日は午後からお仕事。ランチは軽くラーメンで。 ラー博で入ったことのない店で選ぶと、、、旭川ラーメンにしましょう。 蜂屋で醤油ラーメン(800円)を。 ここのスープの特徴は、焦がしラード。 チャー…

ジュビロ アカムツ

先週はアントラーズな釣りでしたが、今週はジュビロな釣りに。 磐田市の福田港へ。 ジーコからドゥンガというところでしょうか(意味不明^^;)。 ここ福田港の大寿丸では今シーズン、アカムツ絶好調。 何度か予約の電話を入れたのだけど、いつも満員。 この土…

串揚家 [南太田]

揚げ物を揚げるのは嫌いだけど、食べるのは好きというワガママ主婦のteruterubouzさま。 そんなteruterubouzさまのご機嫌取りに向かったのは、激安串揚げの店「串揚家」 この時に来て以来、2回目です。 とにかく安いんですよ。おまかせ7本コース400円てなに…

国民酒場あさひや じぃえんとるまん [上大岡]

待ち合わせの時間までちょいとあるので、軽く一杯^^;。 ホッピー大(400円)、まぐろ刺身(200円)、鮭のカマ(300円)で、900円なり。 このマグロの刺身が200円なんて信じられないですよ(@_@)。 大ぶりに切った刺身は、そこらの飲み屋の刺身よりも美味しいです。 …

アイナメ料理 Part2

このときの記事に続いて、アイナメ料理を。 といっても、ぜんぜん変わり映えしないんですけどね^^;。 梅雨明けしたら、やっぱりビールが飲みたくなります。 キリンとサントリーの合併話があるけど、そんなの関係なし。 わたしはサッポロ(ヱビス)が好きです(^…

ジロリアングラーの暑気払い in 浜田家

さて、本日の集まりは「相模湾~東京湾イカイカ談義!」の予定でしたが、もろもrの都合で、ジロリアングラーズの暑気払いとなりました^^;。 まあ、酒が飲めればお題目はなんでもいいんすけどね^^;;。 ツリオヤジの巣窟、浜田家。 ビールで乾杯もそこそこに…

真蛸釣り完璧図解 たこっぺき

ブログネタに取り上げるのが、すっかり遅くなってしまいましたが、 つり丸7月15日号のこの記事には、個人的に大ウケでした^^;。 この日の取材を、いぬいたかし画伯が図解に落としたもの。 これさえ読めば、誰でもマダコが釣れちゃいます。 しかし!注目すべ…

ラーメン二郎 三田本店

釣りがお休みの日はお買い物。 ついでに^^;ブランチはラーメン二郎で。 田町で降りて、三田へと歩きます。 なんと、並びは4名のみですよ(@_@)、こりゃラッキー。 おやっさんが体を壊して休んでいたのは2月。 それから初訪問です。 小ラーメンも100円上がっ…

Jack & Roger 2006

ジャック&ロジェ 2006 Jack & Roger 2006 お国:おフランス 葡萄:カリニャン、グルナッシュ 輸入者:株式会社シージーシージャパン 販売者:たまや野庭店 価格:980円 鹿嶋アイナメ釣りの後は、きりっと冷やしたワインを開けます。 すっきりした飲み口の赤…

道の駅いたこ [潮来]

まるみラーメンを食べた後は、道の駅いたこへ。 ここでteruterubouzさまのゴキゲン取りにお土産でも見繕いますかね。 敷地も広く、ゴルフコース(?)や足湯まで。 足湯に寄ってこうかなー、とちらと思ったけど、暑いからやめ。 寒い時期には良さそうですね。 …

鹿嶋まるみラーメン [鹿嶋市]

鹿嶋のアイナメ釣りの後に寄ったのはこのお店。 第二洋生丸では、沖上がりにカップヌードルをサービスしてくれるんですが、それを遠慮して^^;の訪問です。 なんかずいぶん辺鄙なところにありましたよ、地図みながら行ったら行き過ぎてしまった^^;。 メニュー…