Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

鴨居マルイカは神経戦

GWの取材も無事終わったし仕立の予定もないし、今日はフリーで釣りものを選べます。鴨居きよし丸が正月以来なんで、ちょっと顔だしとこっかなとマルイカ釣りをチョイス。 鴨居港。この風景、好きなんですよね(^^)曇り空でべた凪、暑くもなく寒くもなく過ごし…

やぶ忠 丸山台店 / 親子丼セット

晩御飯は外ですませておいで指令がでたので、やぶ忠へ。 こないだはたぬき丼セットにしたんで、ちょっと贅沢に^^;親子丼セットで。 相変わらずのボリューム。ちょっと鶏肉がいまいしだったけど、まあ質より量だからいいんです。 そばは腰が強くて好みです。 …

松福 長浜海岸店 / うまいラーメン + プチ定食

宇佐美のマダイ釣りの後は、u_maruさんと打ち上げ(?)でラーメンです。 多賀の松福へ。本店は沼津ですが、そっちは行ったことないです。この長浜海岸店は3度目で、とんこつラーメンとチャーハンをいただいています。 クチコミランキングで静岡1位とな。 看板…

初島マダイは時間差ノッコミ

本日のミッションは初島の乗っこみマダイ。 つり丸では何度も紹介していますが、初島まわりは他地区よりも乗っこみタイミングが遅いです。早い地区では3月から乗っこみが始まりますが、ここはGW前後から始まってピークは5月後半から他地区が終了する6月まで。…

美江南 [港南台] / 肉あんかけそば

親子エンジョイの帰り、美江南で軽くラーメンを^^; 肉あんかけそば、お願いします。580円なり。しかし、ラーメンの応用メニューが全部580円だもんなー、安い! たっぷりの豚肉に、たっぷりのたけのこ、にんじん、きゃべつ、青菜。美味しいラーメンでした、ご…

鳥初の焼き鳥

菊の字からいただいた鳥初の焼き鳥。 ニンニクがっつり!ツボにはまりました^^ 辛味噌がついてきます。串は鳥ねぎ、つくね、レバ、皮、ハツかな。濃い目のタレは、お酒の肴としては最強! 今度お店にもいってみたい。 [鳥初]横浜市磯子区岡村3-6-32

八起 [横浜西口] / チャーハン+カニ玉

横浜でランチ、中華が食べたいなと向かった先は岡野町の交差点の八起。吉村家の道路挟んで向かい側。 んー、、、どれにしよっかな。Cランチにしよっと。 チャーハンはボリュームたっぷり。油でしっとりタイプのチャーハンですね。 カニ玉もボリュームたっぷ…

らあめん こもん [石川町] / 男麺

車橋の後、あきかんさんと石川町のラーメンこもんへ。 こんなメニューがありますね^^;これは頼む一手でしょう、と男麺のボタンをポチ、750円なり。 こちらが食券。 男麺は、強烈に魚だしが利いたラーメン。麺は幅広のぴろぴろ麺。もやしもたっぷり。二郎イン…

車橋もつ肉店:49 [石川町]

あきかんさんら3人で車橋へ。前日の宮川橋に続いて連続もつ^^; ここはキンミヤをボトルでいきましょー。 お目当てはもちろん、レバ刺し! ん?新メニューがありますよ。センポコ、初めて聞く部位ですね。動脈だそうです。塩、醤油、タレのどれでもいけるとの…

宮川橋もつ肉店:12 [野毛]

今日の一杯、ひさしぶりに宮川橋へ。 4月23日はビールの日だそうです、初めて知った。 全米が泣いたレバ刺。 さて、レバ刺の禁止については、総務省がパブリックコメントを求めていますよ。http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public のページを見ると、さま…

ラーメン二郎 湘南藤沢店 / 小ぶた+たまねぎ

安良里のマダイ釣りからの帰り道。ちょと仮眠とったり、渋滞にはまったりしてたら遅くなって相模川を渡ったのは18時過ぎ。晩御飯どうしようかなー、、と考えてたところ、藤沢二郎からメルマガが来ていたのを思い出した。今日はたまねぎやるらしい。じゃあ、…

足柄麺宿 / きつねうどん [東名足柄SA(上)]

安良里のマダイ釣りへ行く途中。普段は西伊豆の釣りは箱根越えで行くのだけど、この日は曇りで雨模様。箱根峠の濃霧はけっこう鬱陶しいので、東名使っていきましょっか、夜間なら道路代も箱根越えと大差ないし。 というわけで、夜食(朝食?)に寄ったのは足柄…

新学期も開始deエンジョイシロギスフィッシング [後編]

前編からの続きです。 キスはぽつぽつながら、今日もイシモチが楽しませてくれましたよ。 キスは型揃い。 いいキスですよ^^ どんなもんだい! いい笑顔です(^^) でかイシモチ! お父さんもカメラマンに。 こちらのお父さんはキスを軽くツ抜けしてました。 本…

新学期も開始deエンジョイシロギスフィッシング [前編]

本日は親子deエンジョイフィッシング2012,第5回!金沢八景からのシロギス釣り教室です。新学期を迎えて、ちびっ子達もひとつお兄さん、お姉さんになって、顔立ちも心なしかしっかりしてきたようです。でも、前回のLTアジのときも同じ状況だったか、まあ細か…

田子島のノッコミ真鯛は澄潮苦戦

前回の御前崎釣行は好釣果。勢いに乗ってノッコミ行脚を続けますよ(^^) 駿河湾の西の大場所がオモリだとすれば、東の大場所はやはり田子島でしょう。例年、7kgオーバーのビッグワンの実績がある釣り場です。 ただ、前日に船長と話すと、数日前からカツオが泳…

宮武讃岐製麺所/釜揚げしらすぶっかけうどん [新東名NEOPASA清水]

御前崎マダイ釣りの帰り道は、再び清水JCT経由で新東名へ。NEOPASA沼津駿河湾は満車の表示があったんで避けて、ひとつ前のNEOPASA清水へ。 ここも大きな建物です。 建物内には車やバイクの展示や各種ショップがたくさん。 ランチはなに食べよかな... うどん…

天神屋/静岡おでん [新東名NEOPASA駿河湾沼津(下り)]

御前崎のマダイ釣りに行く途中、4/14に開通したばかりの新東名へ。御殿場JCTから新東名に入り、清水JCTで旧東名にシフトし、静岡ICまで行くコースです。 途中、駿河湾沼津NEOPASAに寄り道。NEOPASAって、新しいPAとSAって意味ですかね。 夜食に軽くそばでも…

真夜中のカレー

昨年末に仙台に行ったとき、帰り道はいつものSAでいつものお土産。 大馬鹿ヤローカレー、あほんだらカレーに続いて、真夜中のカレーを買いましたよ。 真夜中のカレーはうなぎの肝入りのカレー。真夜中のお菓子うなぎパイをパロったか?パッケージには夜食に…

小森のノッコミ真鯛はヤル気マンマン!

このところ水温が上がったのか、潮を気にいったのか、各地でマダイの良型連発。久里浜、剣崎をはじめ、南伊豆、外房、駿河湾とどこも好調です。というわけで、お暇をいただいて乗っこみマダイ狙いに行ってきました。 場所の選択に悩むとこだけど、4/14に新東…

らーめん味覚 [市原市] / 味噌チャーシュー

勝浦のイカ釣りの後は、ちょっとおやつに^^;ラーメンを。R409沿いの味覚にいってみました。こちらは八平グループとは関係ないのかと思ってたんですが、アリランホームページには載っているんですね。麺を卸しているのかな? こちらにもアリランラーメンがあ…

Santa Duc Heritage 2009

サンタ デュック エリタージュ 2009Santa Duc Heritageお国:おフランスお里:ローヌ葡萄:グルナッシュ カリニャン ムールヴェードル シラー輸入者:株式会社 稲葉販売者:イトーヨーカドー価格:1380円 美味しいワインなのでヨーカドーで2本買い足し。 マ…

美江南 [港南台] / ラーメン+チャーハン

この日に続いて美江南へ。今日はベーシックなメニューをいただきます。 まずはラーメン。なんと、420円! いいですねー、中華屋さんのあっさりしょうゆ味ラーメン。麺も美味しいしボリュームもしっかりあります。チャーシュー、メンマも美味しいじゃあないで…

ただいま激乗中、勝浦沖ヤリイカ

今回のミッションは、勝浦沖のヤリイカ。外房ヤリイカはひっさしぶりですよ、楽しみ。 4時に集合。船は2隻出しでゆったり。 遥か沖のかなたに雲が見えるくらいで、めっちゃ晴天!こりゃ取材日和ですわ。 ポイントまでは30分ほどの近場。ちょっと沖からウネ…

太陽ケチャップ

太陽ケチャップは名古屋の味。妹がスーパー太陽ソースと一緒に送ってくれたものです。 ラベルに書いてあるのは、「絶賛の味覚」! 美味しいトマトケチャップを使う料理は、、、、 やっぱこれでしょう!ナポリタン! 完成、、、自分で言うのもなんだけど、旨…

ニューバッカン

バッカンを新調しました。4650円なり。 45cmのEVAバッカン。正確にいうとバッカンではなくタックルバッグか。わたしの釣りの場合、この45cmサイズがすこぶる使いやすいんです。 これまで使っていたのも同じバッカン。 長年の使用で、ファスナーが破けてしま…

日の出らーめん 桜木町本店 / ガッツ麺DX漢

日の出らーめんからメルマガ。新メニューが出るらしい。 毎度いつもご来店ありがとうございます 日の出らーめん桜木町本店です本日から限定発売開始 !(^^)!ガッツ麺DX漢(おとこ)800円 ガッツ麺DXに マー油(ニンニク油) ガーリックチップ おろしニンニク …

車橋もつ肉店:48 [石川町]

今日の仕事は辛かった~、と岡林な気分で車橋へ。 ビールが美味しい。 信頼と実績のレバ刺。 飲みながらふと思ったんだけど、今の政府って適材適所になってないよね。厚労省と経産省のトップって、適性がぜんぜん逆だと思う。入れ替えた方がいいんじゃないの…

星のうどん [相鉄線横浜駅] / げそかきあげうどん

時間がないのでランチは立ち食いうどん~! と入ったのは相鉄線、星のうどん。 げそかきあげうどんのボタンをポチ。380円くらいだったかな?忘れた。 ん!?うどんがこないだ来たときよりもさらにおいしくなってるかも?大昔の味に戻ったか?また来てみよ…

Canon EOS Kiss X50

デジカメ買いました、一眼レフ。そろそろ時代はミラーレスなのに、何をいまさら一眼レフという声もあると思いますが、、、^^;まあ、ハイブリッド車が流行になってもガソリンエンジンの車に乗る流行遅れな人ですので^^; PENTAXのK-5が欲しかったのだけど、あ…

立呑焼きB級センター 野毛 大夢

teruterubouzさまとマイドーターと花見をした後に寄った店だけど、手違いでデジカメ写真が消えてまった^^;; というわけで、携帯カメラにかろうじて残っていた店の写真だけ^^;; 2Fの座敷に上げてもらい、ダクトの下で七輪で焼肉。シロコロ、ハラミ、トントロ…