Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年 釣行ベスト10

さて、2007年もいよいよ終わり、恒例の(?)ベスト10釣行を選んでみました。 第10位 強烈バリ食い、下浦沖のウィリーハナダイ 野毛屋発で全国に広まっていったウィリー釣り。しかし、ここ数年は本命ハナダイの模様がいまひとつで、本家の影が薄くなっていたの…

2007年 心と体脂肪に残ったラーメンベスト10

さて、2007年もいよいよ終わり。 今年は体調が良かったせいもあり、例年になくたくさんのラーメンを食べました^^;。 ブログネタを求めて西へ東へいったなー...来年はちょっと減らさナイト^^;。 第10位 麺工房 暖々 調子に乗っていた私の鼻をくじいてくれた有…

ラーメン二郎 横浜関内店 [長者町]

仕事納めの28日、二郎納めもしないといけないな、と思って帰り道二郎の関内へ。 開店20分前についたら、列が写真やの角をまわって、焼肉屋の前まできてますよ(@_@)。 やっぱみなさん、年の瀬で二郎が恋しくなるのでしょう。 あんちゃんが列整理して、焼肉や…

Talent Merlot 2006 Vin de Pays d'Oc

タレン メルロー 2006 ヴァン ド ペイ ドック Talent Merlot 2006 Vin de Pays d'Oc お国:おフランス お里:コート・デュ・ローヌ 葡萄:メルロー 輸入者:株式会社モトックス 若いけどとってもソフトなワイン。メルローのふっくらとした味わいで、お鍋にぴ…

年末はMふぐ

ホーリーサークルに来ています。 アタリが小せぇ~^^; しかも少ないしぃ~^^;。 *** 年末恒例の挨拶まわり、残っている船宿はいくつかあるんだけど^^;きよし丸には顔を出しておきたかった。 予報は雨だったけど、朝起きてレーダー見てみると、雲の動きが早い…

マンザイラーメン [弘明寺]

さて、横浜のコアなラーメンは家系だけじゃない。 知る人ぞ知る、マンザイラーメン総本山(笑)にいってきました。 前に洋光台のお店は紹介したんだけど、やっぱマンザイは弘明寺だよね^^;。 もう、またカミさんに怒鳴りつけられないか、ドキドキのポストです^…

障害情報-Webサーバーダウン中

私のサイトがあるWebサーバーが今朝からダウンしてます。 現在も、http://www21.cds.ne.jp/~calm には繋がりません。 復旧まで時間が掛かる模様です。 復旧情報については、CDSのサポートbbsで。↓ http://www.cds.ne.jp/bbs/mbbs.cgi アクセスいただいている…

中華こうなん [港南台]

ここは地元のお店。もう二十年近く通っているお店です。 安くて美味しい中華やさん。 ひさびさに家族4人でごはん食べにいきました。 メニューの一部。ラーメン420円てのは良心的だよね。地元高校生や道路向かいの女子大生^^;にも愛されているお店です。 で…

ビンゴッ

なんか、去年の今頃も同じネタしてた気がする^^; 毎年恒例の忘年会ビンゴ。 去年は辛酸を舐めたビンゴ。 今年はビクトリー! 写真から25をツモ! 30位くらいだったけど^^; 賞品のビール券ゲットです。

岳家 [日野] 2

今回はつけ麺を。(前回はこちら) やっぱり、ここの麺は旨いです。 わたしは好みだなー。家系の中では最上位ランク。 こってりスープは最後にスープ割りして飲みました。 ストロングなとんこつスープ、旨かった。 赤い看板が目印。でも、お店はあまり目立ちま…

ズブロッカdeズブロック

なんとなくポーランドな気分だったんで、ズブロッカを買ってみました。 ズブロッカを買うなんていつ以来だろう? 20歳くらいの頃に、手当たり次第にいろんなお酒を飲んで味を覚えていたとき以来かもしれない。 「ズブ」とは「まったくの」という意味。 ズブ…

ともちゃんらーめん [君津]

ともちゃんラーメンは、君津ICの近くにあるラーメン屋さん。 無課長、自家製麺を誇るラーメン屋さんです。 とはいっても、堅苦しい雰囲気のお店ではなくて、おばちゃん2人が厨房でラーメンを作っていて、地元の人で賑わっているようです。このおばちゃんの…

Beaujolais village Nouveau Eric Padron 2007

ボージョレー ヴィラージュ ヌーボー エリック・パルドン 2007 Beaujolais village Nouveau Eric Padron 2007 お国:おフランス お里:ボージョレー クリスマスワインはヌーボーにしました。 わたし、ヌーボーはほとんど飲まない(高いから^^;)んだけど、こな…

みなはん、クリスマスソング聴いてますかぁ?

ワインのボトルを空けながら過ごすクリスマスイヴ。 今夜から明日にかけては、クリスマスソングのオンステージ。 酔っているせいか、歌がココロにしみてます、演歌かい?^^; みなはん、どんなクリスマスソングを聴いてますか? 邦楽だったらユーミン、広瀬香…

タッチーオンリー

前半タチウオ入れ食い。 後半アマダイ苦戦でした。 風が強いの。 *** 今日は朝ダチ^^;昼アマの2回戦。 船はリトルポートのハッピーハッピーツリー丸(わかんないて^^;)。 写真のように暗いうちに出船して、まずはタチウオ。 暗いうちは誘ったとたんにバリバ…

今年のクリスマスケーキ

なんか、やたらに長いクリスマスケーキを買ってきました。 こんなに長いの持って歩けないってんで、わざわざかみさんをイトーヨーカドーまで車で迎えにいった。 明日食べます。 でも、ケーキはあんまし好きじゃないんすよね。 やっぱりクリスマスイブはワイ…

ラーメン二郎 野猿街道店2 [京王堀の内]

関西が発祥のアオリイカのヤエン(野猿)釣り。掛け針を下ろす様が野猿に似ているということから付けられたネーミング。いまや伊豆界隈でもコアなファンがたくさんいます。 さて、そのヤエン釣りとは全く関係ない^^;のですが、今回訪問したのは数ある二郎の中…

Cotes du Rhone 2004

コート デュ ローヌ 2004 Cotes du Rhone 2004 お国:おフランス お里:コート デュ ローヌ 葡萄:シラー、グルナッシュ 輸入者:エムピーケー株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:980円 んー、どっかで飲んだなー、と思ったら、今年2本目でした^^;(前…

ワイルドヘアー YOKOHAMA

タイトルはびしまさんのインスパイアです^^;。 もうちょいハナダイ釣りたいとこです。 *** お正月まであと10日。 この時期になると人気が出るのは赤いお魚。 この日もシャクリストのみなさんが野毛屋に集合。 北風が強くてちょっとタフなコンディションだっ…

ざうお [亀戸]

昨日はSNS(Mixi)の釣り友忘年会。 亀戸の「ざうお」は、釣りができるお店。 http://www.zauo.com/contents/zauo_kameido.html 写真の美女もお酒を飲みながら釣り糸を垂らしています。 こんなシマアジなんかも釣れちゃったりして、 釣った魚はそのまま活け造…

ずいずいずっころばし [佐原]

餌木の品揃えではおそらく関東ナンバー1と思われる、つり具ヤギタ。 その隣にあるのが、家系ラーメンのお店「ずいずいずっころばし」です。 写真は、角煮ラーメン並(800円)。 箸で割れるほどに柔らかく煮込んだ角煮は少し甘めの味つけて、八角がほんのりと…

金太郎いわし

先週の土曜日のヒラメ釣り(引っ張るなぁ...^^;)。 ボーズの人は残念賞(お土産)をもらえました。 (ちなみに、餌の残りのイワシじゃないすからね^^;、念の為) このイワシ、ひとめ見たときから只者ではないっ!、と感じてました。 その名も「金太郎イワシ」。こ…

ラーメン二郎 [三田]

前に三田の二郎に来たのはいつだろう? 30代の時であることは間違いない。 それから6,7年、いやもっとだろうか?多くの歳月が経ち、今日は40代になって初めての三田本店。 なかなか本店に来る機会が無い、このペースだと次に来るのは50代になった頃かもしれな…

やってもうた、マダイボーズ

今日はお暇をいただきました。 年内に消化しないといけないお暇があったので。 そこで、ちょとよこしまな思いを抱きつつ剣崎へ。 とある商品のテストと、 とある写真の撮影と、 釣りに関わる釣り以外の目的を持って赴きました。 これでビッグなマダイさんが…

あじあじサンデー

昨日の日曜日、あまりに天気が良いので午後アジにでも行こうかなー、と思ってたんだけど、うだうだしている間に昼になってしまい、行くのはやめました。 そして、夕方。 SUEOKAセンセイからメール、なんと横須賀沖でアジが大漁だそうだ。 わしは酒飲んでて^^…

LUNGAROTTI GIUBILANTE 2004

ルンガロッティー ジュビランテ 2004 LUNGAROTTI GIUBILANTE 2004 お国:イタリア お里:ウンブリア州 葡萄:シラー、メルロー、サンジョベーゼ 輸入者:日欧商事株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:2000円 なんやら処分品とかいうことで、2980->2000…

麺八戒 [岬町]

さて、ヒラメ釣りの後は当然のようにラーメン屋へ。 昼食をいただいたのだけど、ラーメンは別腹ですから(^^)。 (昼食もラーメンだったような気もするけど…^^;) いまやラーメン超激戦区と化したR128。大原での釣り帰りに寄るお店も迷いに迷うところです。が、…

マハタのアタマの蒸し物

先週釣って寝かせておいたマハタの頭を清蒸にしてみました。(※木曜日の夕食) 真っ白な身は、味が濃くって美味しいです。 刺身も旨味があふれていて、絶品でした。またマハタ釣りたいなー...。 今日も釣れてますね(→こちら)。ヒラメよりこっちが本命みたいだ^…

ひらめっ!

私には釣れませんが、隣の人が^^;。 *** 今日はレディースな釣りの企画に参加するカナカナちゃんのお供でヒラメ釣り。 船上に溢れるレディーな雰囲気には圧倒されてしまいましたよ^^;。 なんと、この日の義丸は、乗船した女性7名が全員ヒラメを釣り上げると…

ラムだっちゃ

なんとなくジャマイカな気分だったんで、マイヤーズのダークラムを買ってみました。 ラム酒を買うなんていつ以来だろう? 20歳くらいの頃に、手当たり次第にいろんなお酒を飲んで味を覚えていたとき以来かもしれない。 ラム酒はサトウキビから作られる蒸留酒…