Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

年間民宿 しんや [千倉]

これから爆眠の予定(^^; *** 館山での取材も無事終わったし、せっかく南房まで来たんで日曜はゆっくり遊んで帰りたい(^^)。 てなわけで、千倉の千鯛丸へ。 わたし車中泊が好きなんで、普段なら立ち寄り湯につかって、港に車とめてビールでも飲みながら、星空…

ミラーな海で泳がせ五目

一投めでマゴチキターーーッ! と、メール書いてたらソゲキターーーッ!! 開始から連続ヒット~(^^)。 つり丸の取材できたのは、館山の鯨丸。 セグロイワシを使った泳がせ五目です。ポイントは館山湾、鏡浦と呼ばれるほどの静かな海で、悪天候でもへっちゃ…

浜田家でツリオヤジ&ツリレディ宴会

この日はZenさんプレゼンツのツリオヤジ&ツリレディ宴会。 いろんな人が集まりましたよ。 Zenさんは、この日に外房で釣ったヤリイカを持ち込んでくれました。 お店はもちろん、ツリオヤジの巣窟、もといパラダイス^^;、大森は浜田家。 この日も美味しい料理…

凛 蒲田店 / ポン酢

上京の用があったので、蒲田凛に初訪問。 昨年9月に開店した、大崎凛の支店です。 大崎ではカレーチーズ、大井町のスたでは正油を食べたことがあるので、今日はポン酢(900円)をチョイスです。 大盛り不可、トッピングはにんにくの有無だけ。 カウンターの上…

yellow tail Cabernet Sauvignon 2008

イエローティル カベルネ・ソーヴィニヨン 2008 yellow tail Cabernet Sauvignon 2008 お国:オーストラリア 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン 輸入者:サッポロビール株式会社 販売者:ローソン 価格:たしか980円 イエローティルはこのときにシャルドネを飲…

アクアわくわく市場 [木更津]

千葉の釣りの帰り道、この脇の道路は何度も通って、この市場の存在は知っていたんだけど、実際に寄ったことはありませんでした。 トイレ休憩ということで、ちょっと寄ってみました。 けっこういろんなお店があります。 かもめ食堂の天丼が旨そうだったな、今…

地獄ラーメン 田中屋 [曙町]

野毛のハシゴ酒で、けっこう酔いましたよ。 まだ時間は早いけど、そろそろ帰らないと明日起きられない^^;。 でもその前に、、、。 うーん、けっこう並んでます。 折り返して北海屋の前までだと、20人くらいかな? 諦めた^^;。 そこで、懐かしいお店にやっ…

○豊~ホッピー仙人 [都橋商店街]

さて、3軒まわるとけっこう酔いがまわりますよ。 すっかり中川さん状態です、あ、あちらは風邪薬の飲みすぎか^^;。 そしてやってきたのは、都橋商店街。 こないだ混んでて入れなかった○豊が、今日は一人だけ、ラッキー。 レモンサワーで一休み。 休んだあと…

春告魚 [宮川町]

あさひやを出て3軒目は、隣のお店へ。 あさひやの両隣も飲み屋さんなんで、どちらに入るか迷うところですが、ここは東京湾では2月に解禁になったことだし、右側のメバル(春告魚)へ(^^)。 日本酒、梅割りときて、次はホッピー(^^)。 フワから揚げ?なんだろ…

あさひや [宮川町]

西村商店で一杯飲んだ後は、近くの「あさひや」に。 おでんのお店、愛想のよい女将さんがてきぱきと切り盛りしている明るいお店です。大鍋にはいろんなネタが煮込まれていて、とても美味しそう。 がんも、ちくわぶ、つくねをもらって、お酒は梅割りを(^^) 優…

西村商店 [宮川町]

話は金曜日に戻ります。 実は、鴨川一泊旅行の初日には、わたしだけ船に乗って、午後から合流&お泊りのプランを描いていたんだけど、前日の低気圧の通過で金曜夜の外房は大荒れ。 波高の実況中継なんかでも、野島崎では7mを越えちゃってもう完全にビビりま…

マリンコート [海ほたる]

房総一泊旅行へ向かう途中、海ほたるPAで腹ごしらえです。 海ほたるの5Fにはフードコートがあります。5軒の店から、それぞれが好きなものを取ってきて同じテーブルで食べられるというわけで、食べたいものが合わなくてもなんとかなるのが特徴です^^;。 こち…

かつうらビッグひなまつり

さて、温泉で怠惰な一夜を過ごした後は、勝浦の朝市でも寄って帰りましょうか。 やっぱ勝浦ってたら朝市だよね。 おばあちゃんが野菜を売っています。 魚はサバやイワシ、アジの開きが多かった。 しかし今日は人が多い、活気があります。 町中、いたるところ…

鴨川ホテル三日月

この週末は家族+おかん、で一泊温泉旅行。 釣りはお休み。 やってきたのは鴨川のホテル三日月。 鴨川といっても、小湊にあるんすけどね。 部屋の窓からは、小湊寄浦港が見えます、シマアジ釣り行きたい~^^;。 温泉まんじゅうと鯛せんべい。 お部屋もグッド…

バルマンボ [茅ヶ崎]

ここの前にちょこっと寄ったお店。 せっかく茅ヶ崎まで電車で来たんで、やっぱ軽くいっとかないとね^^;。 茅ヶ崎といえば、中学生の頃によくダイクマに買い物に来ましたよ、部活の友達とジャージを買いに。 AdidasとかPUMAといったブランド品のジャージは高…

菜良 [茅ヶ崎]

週はじめから風邪気味で調子悪かったのが、やっと回復してきた。 ここはニンニク補給で一気に治そう、とやってきたのは茅ヶ崎の二郎インスパイア店。2月に入って開店したばかりの新店です。 ごっちさんの記事で開店を知ってから、ずっと気になっていた店。 …

Terra Nove Merlot 2007

テラ ノバ メルロー 2007 Terra Nova Merlot 2007 お国:チリ 葡萄:メルロー 輸入者:コルトンヴェール株式会社 販売者:やまや洋光台店 価格:2本で1000円 円高差益還元セールで買ったチリのメルロー。 500円でそこそこ酔えるんだから、やっぱワインはいい…

うめや [金沢区釜利谷]

サトさんとスミイカ釣りに行った後、やっぱ軽くラーメンかな。 久比里ではSUEOKAセンセイがアマダイ船に乗っているから、久里浜界隈のラーメンでも食べて帰ろうか。 と、思ってたら、荒川屋に乗った幻波さんからもラーメン食べたいメールが^^;。 じゃあ、荒…

太田なわのれん [中区末吉町]

さて、フィッシングショーも終わって、軽く勢いもつけた^^;ところで、チーム岡本新年会に突入ですよ。 チーム岡本は、ディープマスターとその愉快な仲間達というところでしょうか。 このブログにも、チーム岡本のメンバがしばしば登場してくれています。 今…

たなぼた [中区福富町]

よりみちで軽く一杯の後は、福富町の「たなぼた」へ。 今日は土曜日なんで、まゆみちゃんがいて料理もいろいろありますよ。 では、トマト割り(300円)に焼き鳥3串(250円)をタレで焼いてもらいました。 じっくりワインのボトルでも空けたいところだけど、この…

よりみち [野毛]

土曜のフィッシングショーも終わって、7時からはちょっと遅めの新年会(?)。 1時間ほど時間が余ったので、ちょっと時間をつぶさないと。 幸いにもパシフィコ横浜と野毛は近く(^^)。軽くいっときましょう。 土曜なのにけっこう人は多いです。こないだ仕舞っ…

ラーメン二郎 松戸駅前店 / 味噌

さて、ビールを一杯ひっかけて景気をつけてやって来たのは、 こないだ振られてしまった、松戸二郎。 開いてて良かった~(^^)。 迷わず押した、黄色の食券は「味噌ラーメン」(750円)。 昨年末に松戸と京成大久保で登場した直系初の味噌ラーメンです。 松戸で…

開進 [松戸]

松戸にラーメン食べにきました^^;。 で、その前に喉が渇いたのでちょと休憩^^;;。 開進は、松戸駅の西口を出て少し歩いたところのもつ焼き屋さん。 まわりはわたしと同じかちょい上くらいのおっさん達、一人で飲んでる人が多いですね。 カウンターの隙間に入…

国際フィッシングショー2009 新製品編

この記事の続きです。 気になった新製品をぽちぽちと。 リチウムの大容量バッテリー。 なんと20Aまであります。この容量だと深場釣りでも使えそう。 このところ体力の低下でSEAKINGの28A鉛蓄電池を玄関から車まで持って歩くのも億劫で....^^;。 軽いバッテリ…

2008シーズン ラストスミイカ

金曜日から春一番が吹き荒れて、土曜の朝は海は大荒れ。 しかし、午後からは収まってきて、日曜は良い凪ぎとなりました。 サトちんを誘って、スミイカにGo!です。 宿はふじわらのりかな、みのる丸。 朝日が綺麗です。 朝のうちはいい感じでトロトロ落と潮が…

国際フィッシングショー2009 in パシフィコ横浜

春一番が吹いて、めっちゃくちゃ暖かい土曜日でした。 シャツ一枚でも汗ばむような陽気の中、国際フィッシングショーに行ってきました。 たった半日だけの滞在でしたが、たっくさんの人に会えてとても楽しかったです。 ひとめ見て思い出せなかった方、ごめん…

中華茶房 徳萬殿 [神田神保町]

上京する用事があって、ちょうど着く頃にはランチの時間。 いつもいつもラーメンばかりじゃ体に悪いし^^;、たまにはご飯ものでも食べましょう。 というわけで、神保町の徳萬殿へ。 「チャーハン大盛りで~」とおばちゃんにオーダー。 チャーハン(700円)は、1…

早香とゴールデンオレンジ

真鶴道路と並行に走るR135旧道沿いには、みかん農家の露店がいくつも出ています。 伊豆の釣り帰りのお土産にはうってつけ。 というわけで、マダイボーズの日は、みかんをお土産に^^;。 ミカンにも色々ありますねー。 試食させてもらって、2種類買ってきまし…

Stone Valley Carbernet Franc 2004

ストーンバレー カベルネ フラン 2004 Stone Valley Carbernet Franc 2004 お国:アメリカ合衆国 お里:カリフォルニア 葡萄:カベルネ・フラン 輸入者:コルトンヴェール株式会社 販売者:やまや洋光台店 価格:500円(2本で1000円) 昨日は休みだったけど、…

Murphy's Irish Stout

昨日、洋光台のやまやにワイン買いにいったとき。 ワインの前にビールでも飲みたいな、なんか美味しそうなビールないかな?と選んでいて目についたのがこれ。 能書きがたくさん書いてあります^^; アルコール度数は4度とそう高くありません。 きめ細かい泡が…