飲み屋
2軒めは、中通りの脇道をぶらぶらしていて見つけたこちらの店。 レトロ酒場、ハナハナ商店。 本日のオススメボード。 思い思いが好きな酒で乾杯。 お通しのマカロニサラダ。これが美味しかった。 ダダ茶豆。 夜も更けてきて、適当に酔ったところで解散。みん…
この日は同級生といつもの大船でぐだぐだと飲んで語ります。 ひとり遅れてくるので3人で乾杯。ハイボールとレモンサワーは一人一杯だけ150円で。 お通し。 サラダ。 焼き鳥はももかわねぎまが、それぞれひとり1本まで、1本50円のサービス価格。それ以降は定…
連日の猛暑も和らいだ土曜日、もつ焼きが食べたくなってふらりと上大岡。 ハイボールタイムでは、メガジョッキでも1杯90円のお得プライス。 メガハイボールとお通しのきゃべつ。 豚足を炙りでもらいます。コラーゲンたっぷり。 今日は串焼きが中心。かしらの…
この日は釣り仲間のIさんとニケ飲み。 私は3か月ぶりのニケ、Iさんは2年ぶり? このところお酒が弱くなってるので、ウーロンハイで。 お通しは、ひじき煮、枝豆、レバーペースト。 血液さらさらヘパリン、ではなくて、新たまねぎ。 くさやのアヒージョ。これ…
朝から降っていた雨が午過ぎには止み、青空が顔を出した日曜の午後。出歩きたい気分になったので、ふらりと上大岡へ。 と、やってきたのは信頼と実績のもつしげ。 ハイボールタイムは日曜もやってるのがいいね。 メガハイボールをお願いします。お通しのキャ…
このところ諸事情で飲みに出られず、ニケの12周年祭にも顔出せませんでした。 この日は曙町で野暮用があって、その帰りに顔だけでも出しておこう、と野毛へ。 ハイボールをいただきます。 お通しはマカサラ、洋風枝豆、おフランス産のサラミ。サラミは白黴が…
釣りフェスを観終え、夜はつり情報の飲み会だったのですが、その前にニケに顔を出して花ちゃんに挨拶。このところニケは土曜日15:00から開店していて、昼飲みもOKですよ。 ビイルは後にとっといて、ハイボールをいただきます。 本日のお通しは、出汁をしっか…
この日は気の置けない連中での、ちょっと早めの忘年会。と、やってきたのは代ゼミ通りのいちぜん。 だいこんサラダ。 ちょうどこの日は、韓国で戒厳令が発令され国会に軍隊が派遣された日で、話題はそこから。速攻で国会が戒厳令を無効化したのがすごい、大…
ミャオガパオの次は、いつものニケへ。ニケに来るのは7月以来、透析開始してから初めてですよ。状況などをかくかくしかじかと報告し、まあそれほど心配ないのでまたちょくちょく顔出しますよ、てな具合の会話。 なんと、盛若のボトルがリニューアルされてい…
映画「本心」を観たあと、余韻を楽しみながらビールでも飲みますか。 ハッピーアワーをやっている、こちらのお店へ。モッツアレラ料理専門店のようですね、珍しい。 タラのフライをいただきます。 飲み物はビイル。 塩ダラのフライ。タラの癖が全開です。 ば…
てけてけを出た4人は、軽く飲めるお店を探して仲通りを歩きます。 ここ面白そうだから入ってみましょう。統一感のない店内レイアウトが妙に落ち着きます。 メニューを眺めると、カクテルバーですかね?食べ物メニューも多いようです。カクテルは文学作品の名…
この日が学生時代からの付き合い、気の置けない連中で飲み会。 てけてけ。 わしは貧血気味なので弱い酒でゆるゆるいきますよ、とウーロンハイ。 この日は衆議院選挙の前だったので、もっぱらの話題は選挙結果。自公過半数割れの可能性もあるだろうが、そうな…
プラネタリアTOKYOにピンク・フロイドのショーを見るまえにちょっと時間があります。軽くひっかけていった方がショーが楽しめそうなので、どっかで飲めるとこないかな... と、見つけたのがこちら、日本食市/韓国職市。 瓶ビイルをいただきます。お通しはポテ…
この日は気の置けない同級生3人での大船飲み。 満員の日が多く、なかなかは入れない鳥恵にやってきました。 リンを気にして、わたしはちうはい縛り。 話題は次期総理の話。このときはまだ自民党総裁候補も出そろっていない時期でしたが、まあどの顔見てもろ…
飲み歩きの最後に、ニケに顔だして挨拶しときますか。 「明日から入院だっけ?」と花ちゃん。「そうなんだよ、しばらく来れないかなー」とわたし。今年はニケ恒例の海辺のBBQにも行けません。 ボトルは前回あけたので、ショットで。地鉈は敷根島の芋焼酎、香…
翌日から入院なので、入院案内を読んでたところ、前日に酒飲むな、とは書いてない。ということは、最後に飲んどけ!と解釈できますね。ということで、ぶらり一人飲みで日ノ出町へ。 焼き鳥食べたいな、と思っているところで目に付いたのがこちらのお店。 ま…
もつしげを出て、もう一軒寄りますか。ちょうど目の前にパブがありますね。なんやら英国風らしいですよ。労働党が政権を奪取したイギリスにちなんで、ここにしますか。 店の案内には、HUBって書いてあります。ネット接続機器のハブかと思ったらそうではなく…
豚の味珍を出て2軒めは、信頼と実績のもつしげへ。支店がたくさんあるもつしげですが、南幸の店には初めて入った。 メガハイボールで乾杯。 すっきりさわやか、塩煮込み。 つなぎ。鳥の心臓と肝臓をつなぐ大動脈だそうです。やわらかで味も濃くて旨い。 ピリ…
この日はツリオヤジが4人集まり、暑気払い。やってきたのは、大パイセンのリクエストにお応えして、豚の味珍。 乾杯はビイル。その後はセットで。 しっぽ。わたし的にはこちらの店で一番のオススメ。 あし。 かしら。 らっぱ、とうふ。 夏メニュー、ハチノス…
本日は定期健診。背水の腎の診断結果は相変わらず悪く、真夏の暑さが身に堪えます。 デブでよろよろの太陽の日差しを浴びながら、アランのサイケデリック・ランチはいつもの一番。 オススメの5番にしますか。豆苗と豚バラ中華風。 なんでもないようなことが…
3軒めは、こちらのお店。 大衆メシまめ皿酒場の提灯に惹かれました。 ホッピー。他の2人は赤星やら日本酒やら。 お通しは冷製。きゅうり、なす、かつお、さらにスイカと組み合わせに非凡さを感じます。 まめ皿を3品注文。白レバ、牡蠣オイル漬け、もうひとつ…
ヒグラシ文庫を出て、さてどこ行こう。やきとり食べようぜ、とやってきたのはこちらのお店。 ウーロンハイ。他の人はハイボールだったり日本酒だったり。 やきとりお勧めはいろいろあるけど、お任せ20本セットでいきましょう。 お通しは鬼おろし。 すぐ出る…
東京で所用が終わって、みんなでおつかれさまー。 わしは今日は焼酎しばりで。 お通しには冷や麦。 川海老唐揚げ、ブロッコリー。 串焼き。 塩らっきょう。 昼に二郎食べた関係で、腹があまり空いてない^^;軽くつまんで、飲んで、ごちそうさま。 [ニュー加賀…
映画を観た後はニケに行くでしょう。 キンキンに冷えたビイルが美味い。 お通しの前にこれ食べてて、とサービスでタコの卵。ごっつあんです。 お通しはなめこおろし、マカロニ、生ハム。 桜木町駅で九州うまいもんフェアがやってので、お土産に買ってきまし…
この日は定期健診。だったんですが、診断結果は頗る悪く、このままで次回に宣告が下りるのは避けがたいという最大のピンチ。 オマケにこのところ腰痛に悩まされてます。取材予定も落ち着いたことだし、明日は整形外科に行かないと、、、と、ブルーな気分でひ…
軽く飲んで帰るか、と横浜駅で途中下車。 豚の味珍。今日は本店に行ってみましょう。 席につき、セット(焼酎+烏龍茶+氷)に舌(猪脷=豚タン)、トウフ(腐乳)、ラッパ(辣白菜)を注文。本店は特にBGMなし、静かにさくっと飲んでごちそうさま。 ハチノス辛子味噌和…
昼飲み2軒めは、ぶらぶら歩いて見つけたこちらのお店へ。 日本酒原価酒蔵大船店。日本酒は五勺くらいの小瓶に小分けされて出てきます。 これ飲んでみますか。楽器正宗は初めて飲む銘柄、福島のお酒です。すっきりした口当たりですが、日本酒らしいどっしり感…
この日は高校の同級生、気のおけない連中と昼飲みです。 やってきたのは亀松。なんか去年も同じようなことしてるな... 乾杯。このところ大江健三郎を読み始めたので、国文科卒のO先生にそこらの話を聞いてみました。大江作品のほか、太宰論や三島論などを、…
この日は定期健診。前回の検査が相当に悪くて、背水の腎は医者から透析を勧められ、ドクターストップがかかっても周りに迷惑が掛からないよう、先月から身の回りの整理も始めてます。 最近になって三島由紀夫の言うところの、「過去と現在と未来とに意味論的…
打合せが終わり、お疲れさまの一杯。 本日は4名。 ポテサラ、おひたし。 鶏肉とアスパラの炒め物。 そらまめの天ぷら。これと、一番上の写真の小ガニの天ぷらが美味しかった。 薄着だったので寒くなって、熱燗をいただきます。白鶴の熱燗、昭和の味がして旨…