Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

有終のヒラメ

沖上がり30分前に、やっとヒラメが食ってくれました(^.^)。これで満貫ツモです。 しかし今日の釣りは長かった~。

ドンキー

コチに戻ってきました。マトウダイがきました。

今度はシロギス

をやるとは聞いていなかったんですが、ノープロブレムでキス釣りにシフトです(^.^)

でかワニさんゲット

50にはちょっと足りないかな?アタリが増えてきました。

ワニさんゲット

コチ場に転戦です

富浦沖イワシメバル

メバルです、餌もメバルも良型^^;。

太房崎の朝

良い凪です。 イワシ餌でメバル/ヒラメ/コチ狙いです。おとついは8kgの大ビラメが上がったそうです@_@。 船宿は富浦の酒井丸です。

保田 ばんやの湯

午前アオリ、午後アオリ竿コマセダイとのリレーが終わりました。なんでこういう状況になったかは書くと長くなるんで後日HPのレポートで。 明日が本番^^;なんで、お風呂入って寝ます。雨も上がりそう。

マダイゲッチュー

それでもマダイ釣れましたぁ

なぜかマダイ

アオリ竿とリールでマダイやってます^^;。 船宿は勝山の宝生丸です。 アオリのお客さん集まらなかったので、急遽予定変更してコマセダイ船へ。 ABU4600Cで80号ビシは疲れます^^;;;。 海人餌木シャクリ300は、元気にコマセ振ってくれてます(^^)。 http://www.…

アオリ終了

結局、朝の時合に取った2杯で終わりました^^;。 雨がけっこう降ってきました。

アオリさん、ゲッチュー!

まだまだしゃくります(^^)。 船宿は金谷の輝栄丸です。 http://terueimaru.aori.jp/

長井水産

こないだ、長井に釣りにいったときの帰りに撮った一枚。 長井水産は1階、2階ともに売り場になっていて、活け魚、干物、乾物など品揃が豊富です。あんまり釣れなかったとき^^;はもちろん、たくさん釣れたときも肴を一品増やすために、お土産を買うのに重宝…

大原町がないっ!^^;

千葉の地図を見ていたら、なんか見慣れない地名がある。 南房総市?なんだそりゃ?安房郡はどこいった? 先月の20日にできたばっからしい。知らなかった…^^;。 で、さらにびっくりしたのは、 大原町がないっ!岬町もないっ! いすみ市??いつからそうなった…

フラッシュダンサー

今年、DUELから発売された餌木は、ジェニファー・ビールスもまっつぁおな、その名もフラッシュダンサー。 平面ボディで、激切れダート(...^^;)らしいです。 フラッシュダンサーという名前はデュエルから商標出願されています(商標出願2006-5517)。…

誰な気分

仕事帰りにいつもの中古レコード屋でぶらぶらしてたら、気になるアルバム発見。 THE ULTIMATE COLLECTION - The who へぇ…Whoのベストなんてのが出てたんだ。2002年のプレスなんでやたらに新しい。曲目を見るとかなり広い範囲でカヴァーしてあります。という…

これから晩御飯&晩酌(^.^)

料理終わって、道具洗って、ひと風呂浴びて、さて飲みます(^.^) 刺身はシマアジとイタキンとムツ、どれも比較的さっぱりめです。あとアオリも残ってた。 がんと飲んで、明日からまたお勤めです。

今日の釣果

キンメは3つ、でかいイタキン1つ、キロ半ほどのクロムツ2つでした。 晩御飯に間に合わせるべく、ただ今R134を移動中。

最後に笑い

朝の凪から一変、海はシケの中、最後の流しでムツのダブルです(^.^)。 キンメの食いは悪かったけど、これで帳尻あわせました。

大苦戦中^^;

とりあえず型は見たけど…

キターーーッ!

送ります。送ります。

下田須崎より出港

一夜あけて、こんどはお隣のアイランド、新島キンメです。 雨が降ってますが、凪は上々(^.^)。でっかい地キンメが釣れるのを期待。 久しぶりにTERUさんとの釣り、ハロフィシの画撮りもあります。 すでにみなさんキャビンでお休み中。

赤沢日帰り温泉

ここの展望露天風呂の開放感はピカイチ。高所にある湯船からは利島も新島も望めます。 湯上がりのビールがたまらなく美味いです。明日は釣り行かないでこのまま泊まって帰りたいくらい^^; そういうわけにも行かないんで^^;、ちょっと寝てからもう一度温泉に…

年増な釣果

小ぶりですがシマアジが4尾、イサキたくさん。 密かに狙っていたイシダイは私には来ませんでしたが、まずまずの釣りでした(^.^)。 今日は釣場速報の取材もありました。

シマアジ様ゲット

小ぶりですがシマアジでました(^.^)。

出港

これから出港です。道中はキャビンのベッドでひと眠り。海はあんまし良くないかな? 向かうのは網代南沖です。裏本命のシマアジさんの御機嫌やいかに?

人間造船所

人間風車はビル・ロビンソン。 人間発電所はブルーノ・サンマルチノ。 今日は人間造船所でランドマークタワーにきています。 なんかちょっと、バリウムの味が変わったかな?

キンメ仕掛できた

日曜日は新島でキンメ釣り。昨日今日で、キンメ仕掛けを作ってました。 今回は、ライトタックルで仕掛も使いまわす予定なんで、10本針の仕掛を4組と、 反応良かった時の勝負用^^;に20本針を一組。 投入回数は7回なんで、風でドタバタしてない限り余裕で足り…

HPを見てくれている人

先日、船に乗ったら、船長が「ホームページ見た」と声を掛けてきた。 「見た見た。(好調)だから今日こうして釣りにきたんだもの」と答える私。 すると「いや、そうでなくて、(俺が)いーさんのHPを見たんだよ」と船長。 これはちょっとびっくり。船で会う初め…

おみやげ

釣りの後に、船宿さんからおみやげをもらうことがよくある。 もちろん必ずというわけではなくて、旬のものが出たときとか、その日は不調で魚があまり釣れなかったときとか、もらう状況はいろいろ。 おみやげは、大根やキャベツなどの野菜だったり、シラスだ…