Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

幸楽苑 横浜港南台店 / 煮干しらーめん+玉丼セット

小柴のLTアジ釣りは大漁で終了、ランチをして帰りますか。J系や家系とかではなく、あっさりしたラーメンが食べたいな。 と、寄ったのは1年ぶりの幸楽苑。 普通のラーメンを頼もうと思ってたのに、いろんな種類のラーメンがあって目移りしてしまいます。青森…

Winemakers Notes Cabernet Shiraz Batch 108 2017 ~ アオリイカ

ワインメーカーズノート カベルネ、シラーズ バッチ108 2017年Winemakers Notes Cabernet Shiraz Batch 108 2017お国:オーストラリア葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーズ輸入者:ジーアールエヌ株式会社販売者:KYリカー磯子店価格:1058円 コクのあ…

大中小鯵百花繚乱、小柴LTアジ

火曜の晩、脱稿したのが22時半過ぎ。翌日はやたらに天気が良さそうなのでなんか釣りに行きたいな、、と釣果情報を眺めます。もう遅いので遠くの宿はつらいし、予約が必要な宿には電話できない時間だし、と考えて、とりあえず寝るか^^;、起きられたら考えよう…

カレーハウスリオ ウィング上大岡店 / カツカレー激辛

この日はランチの時間があまりなかったので、ちゃっちゃか早く食べられるものですませますか。 と、やってきたのはウィング上大岡のB1Fリオ。 カツカレーとビーフカレーの値段が一緒。となれば、ここはお下品に^^;カツカレーのボタンをポチ。 デフォルト中辛…

赤ひげラーメン [新杉田] / 煮干しラーメン

紅牙タイラバ大会の後、選手として参加していたNonoさんからコール。帰りにラーメンでも食べていきますか、いきましょう。中休みのお店も多くどこに行こうかな、、と迷った末に寄ったのは杉田の赤ひげ。 しばらくこない間に新メニューがありました。煮干しラ…

井桁屋 [いすみ市] / 火龍麺(超鬼辛) + 餃子

勝浦のマハタミッションの後はランチです。寄り道ラーメンの宿題店がたくさんあるので、ひとつひとつ片付けますか。 ずがーん、、、ラーメンあづま、閉店していました。移り変わりの激しいラーメン業界、特に千葉はご高齢の店主さんも多く、行けるときに行か…

2018 紅牙 タイラバカップ in 東京湾

本日のミッションはダイワプレゼンツ、紅牙タイラバカップIN東京湾です。道具は出さずに、取材専門で乗り込みますよ。 紅牙タイラバカップは今年で2回め。参加船宿は、野毛屋、弁天屋、長谷川丸、いなの丸、網屋丸の5軒6隻(野毛屋は2隻出し)。レギュレーショ…

Pierre Ponnelle Beaujolais Nouveau 2018 ~ マダイ、アオリイカ、スミイカ、イセエビ

ピエール・ポネル ボジョレー・ヌーヴォー 2018Pierre Ponnelle Beaujolais Nouveau 2018お国:フランスお里:ローヌ輸入者:国分グループ本社株式会社※いただきもの ユカリンからのいただきもの、うれしたのしおいしのボジョレーです。 ハートが可愛い♪ 渾…

勝浦沖のマハタも好期イン

本日のミッションは、盛期を迎えた勝浦沖のマハタ!ん?前号もマハタミッションだったっけ?業界で一番マハタ取材が多いライターへの道を歩んでいます(^^) やってきたのは勝浦松部港。外房タチウオミッション以来の信照丸です。 沖の方は速い潮が来ていると…

Grande Polaire Esprit de vin japonais AYA 2016 ~ アオリイカ

エスプリ ド ヴァン ジャポネ 絢 2016Grande Polaire Esprit de vin japonais AYA 2016お国:日本お里:山梨県葡萄:マスカットベーリーA主体製造者:サッポロビール株式会社価格:1500円くらい 軽い赤で、口当たりもすっきりの国産ワイン。 アオリイカの八…

PureAnglers 2018 第13回(#46) - 長井沖のカワハギ釣り教室

次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2018年の第13回は長井新宿港からのカワハギ釣り教室ですよ。 水温も下がって、越冬に備えて活発に餌を追う時期です。予報では木枯らし1号といってましたが、相模湾は北風に強…

ラーメン さわ [鴨川市] / 牛筋担々麺 + ミニカレー丼

興津でのカモシ釣りはマダイ好調で終了、ウホウホ気分でランチです。 R128を南へと走ると、鴨川近くのアパートに大きな看板が!? 鴨川担々麺。勝浦とは違うのだよ、勝浦とは、というアピールでしょうか?そして、ラーメンは500円の良心価格。そういえば、千倉…

イノダコーヒ 八条口支店 / 謎のスパゲティ「ボルセナ」を食す

藪蕎麦でにしんそばをいただいた後は京都駅まで戻り、お菓子やお漬物などのお買い物。 京都タワーの1Fでお土産のみつくろい。神社や古い街並みを歩くのは全然疲れないのだけど、人混みの中を歩くのはとてもツカレル。 すべての用事が済んで、新幹線の時間ま…

西洞院 藪蕎麦 / にしんそば

下鴨神社のお参りの後は、学生街を散策しますかと今出川まで歩きます。しかし、この通りは風情がぜんぜん無かったですね^^;、広いまっすぐな道路で店も無し。お腹が空いたので、わたしのリクエストでランチはそば。 近くのそば屋さんを探して見つかったのが…

下鴨神社

河合神社に参拝の後は、下鴨神社の本殿を目指しましょう。 広い境内。 てくてく歩いていると、なんと、会社時代の同期と超久しぶりにばったり遭遇。私が退社したこと知らなかったようでびっくりさせました。会社の方は変わらず状況が悪いとのこと。しかし、…

秋鯛パクパク、うれしたのしかもし

秋鯛シーズンまっさかり、こんなときはかもしたい、カモシで鯛だ、と興津へGo! やってきたのは庄之助丸。 カモシ釣りというと、伝統釣法だから難しいんでしょ、とか、上級者向けの釣りなんでしょ、などと思い込んでいる人もいますが、誤解ですお。 カモシ初…

河合神社

実相院の後は叡山電車で出町柳駅まで戻ります。帰りの新幹線は夕方、まだ時間はたっぷりあるので下鴨神社にも参拝です。 広大な神社です。 下鴨神社にはいくつもの摂社があって、河合神社はそのひとつ。美麗の神様だそうで、teruterubouzさまは当然の如く寄…

岩倉具視幽棲旧宅

実相院から岩倉駅に歩いていくと、岩倉具視の家が。岩倉駅に降りたときに、岩倉具視の名前が浮かんだのですが、岩倉町だから岩倉駅だろうなと思ってあまり気にとめませんでした。岩倉具視がここに住んでいたのか、、町名は偶然の一致なのだろうか? せっかく…

岩倉実相院

京都旅行3日め。ひろ文で美味しい朝食をいただき、貴船口駅まで車で送ってもらって、叡山電車に乗り込みます。降りたところは岩倉駅。 てくてく歩いて、やってきたのは実相院門跡。 ちなみに今回の京都旅の行き先セレクトは、ほぼ100%teruterubouzさまが決定…

貴布禰総本宮 貴船神社

貴船神社には本宮と奥宮があって、泊まった旅館のひろ文はちょうどその中間に位置します。どちらにも歩いて10分ほどで行けるので、ここは両方にお参りしましょう。 貴船神社は全国にたくさんあって、ここはその本社だそうです、後から知った。帰ってから調べ…

京都貴船 ひろ文 ~ 思い出を訪ねて

今回の京都旅行、一番の目的はこちらの旅館。 昨年の11月に他界した義父は、旧知の友人らとの京都旅行でこの宿に泊まりました。それは亡くなる数日前のことでした。同窓会で旧交を温めたこともあり、とても良い旅行、宿だったとteruterubouzさまに楽しそうに…

出町ふたば ~ 大人気大行列の和菓子屋さん

午前中は宇治をまわった後、午後は北へと向かいます。 叡山電車に乗って貴船口で降りれば、この日の宿泊場所。 叡山電車に乗る前に、teruterubouzさまが、ここらに美味しい大福があるので買いたいわ、とのことで、賀茂川を眺めながらてくてくと散歩。 なんだ…

伊藤久右衛門 JR宇治駅前店 / 宇治抹茶カレーうどんとかやくご飯

平等院から宇治上神社と歩き、いい感じでお腹が空きました。なんか食べようかとお店を眺めると、どこもかしこも宇治茶料理なんですね^^;例えばこんなとこ。 抹茶ラーメン!他にも抹茶餃子とかありました。せっかくなのでこういうの食べたいのだけど、teruter…

宇治上神社

平等院を出て、宇治川沿いを歩きます。 長閑な場所です。観光客も少なく、落ち着いていていいですね。 川に棲んでいる魚たち。アユやウナギの他、ギギなんかもいるようですよ。 宇治は源氏物語の舞台となった土地。 こんな銅像も。光源氏が女性を口説いてい…

平等院

朝ごはんもたっぷりいただいたところで、teruterubouzさまにおつきあいして、お寺、神社めぐりの開始です。 京都駅からJR奈良線に乗ってやってきたのは宇治駅。 古い町並みをうまく生かした、新しい通りです。小町通りみたい。 目指したのはこちら、平等院。…

竈 土井 京都駅八条口店 ~ 炊き立てのお米で朝ごはんビュッフェ

京都2日め。初日は夕方に着いてご飯食べただけなので、今日は積極的に観光しましょう。その前に腹ごしらえをしなければ。 teruterubouzさまが、四条に安くて美味しいおばんざいモーニングが食べられるお店(都野菜賀茂)があるというので、ホテルから10分ほど…

坦坦 烏丸店 / 担担麺(並) + カニあんかけ炒飯(小)

ごはんやで美味しいお料理をお酒をいただいてほろ酔い気分。烏丸の街をぶらぶらして、ラーメン屋さんを探しましょう。 と、見つけたのがこちら。「こってりしたラーメンなんか食べたくないわ」というteruterubouzさまを、あっさりメニューもあるからと説き伏…

ごはんや [烏丸御池] ~ 生麩におでん、京都の味を堪能

チェックインもすませたので、夜の京都へと晩御飯にでかけましょう。ここらへんは初めての土地なので、ホテルでもらったガイドを見て、ここが良さそうと行ってみたのは、「ごはんや」。ストレートな名前で、店構えもいい感じです。カウンターに並んで座らせ…

三井ガーデンホテル京都三条 ~ なのにあなたは京都へいくの2018

teruterubouzさまがいきなり「京都いくぞ」とのことで、連れてってもらいました。 夕方の新幹線に乗って西へ。 京都に着くころには夜のとばりが。 ライトアップされている東本願寺。 着いたのは京都三条。ここにお泊りします。 三井ガーデンホテル。 綺麗な…

クーラー新調 ~ SHIMANO FIXCEL BASIS 17L

クーラー新調しました。 これまで使っていたのが左のRYOBI Protarget GRX 120。うちの中で、2番めに出番の多いサイズです。いつ買ったのかな、、、?遠い昔のことで覚えていません。 買い替え理由のひとつはこれ。筐体に歪みが発生し、隙間ができてます。こ…