Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

拉麺大公 上大岡店 [港南区] / スタミナ味噌ラーメン

8月5日、上大岡に大公がオープンしたとのこと。横須賀の店、南太田の店には行きました、純すみ系のヘビィなラーメン。 今日はおりしも猛暑の日、コンクリートジャングル上大岡は熱くうだるほど。こんなときには、熱々の味噌ラーメンをいただきましょう^^; と…

丸亀製麺 横浜栄店 [栄区] / 冷ぶっかけ(大)

今日のランチはさっぱりおうどん。 やってきたのは丸亀製麺。札がくすんで読めなくなってます。排気ガスのせいかな? 冷たいぶっかけうどん、大をお願いします。 ねぎ、しょうが、てんかすをたっぷり乗せていただきます。 イロモノメニューが得意な感のある…

大阪王将 神栖店 [神栖市] / 四川豚山ボンバー担担麺 + 復刻創業餃子 + ライス

昨日は安倍晋三辞任のニュース。戦後最低最悪の総理大臣は2度目となる腹痛を理由とした辞任で幕を引いたわけで、これにてひと安心、と言いたいところですが、根本的な問題は安倍晋三のような人間が総理になってしまうこの国の政治土壌が何も変わっていないこ…

すき家 神栖店 [神栖市] / 横濱カレー

すき家のカレーがリニューアルするとのことで、先日は名残を惜しんで旧モデルをいただいたのですが、今度は新モデルを。 横濱カレーというのが一連のシリーズの名称のようです。プレーンなカレーは並盛480円と10円ダウン。 こちらが一押しのようです。遅い晩…

盛期はすぐそこ、好調続く波崎沖のアカムツ

本日のミッションは、秋のハイシーズン間近な波崎沖のアカムツ! 朝焼けと沖の雲が幻想的な雰囲気を醸す中、出船です。 ビューティフルサンライズ。ピーカン、べた凪、釣り日和の取材日和ですよ。 餌はホタルイカが配られます。この他に、サバやサンマ、カツ…

清華園 [丸山台] / えびたまランチ

ランチは丸山台の中華屋さんへ。 清華園。ランチタイムは近隣の勤め人らでにぎわうお店です。 今日のランチは3種類。んー、2番のえびたまにしよう。 えびたまランチ。かに玉は有名な料理ですが、こちらはエビを使った玉子炒め。甘酢餡はかけずに、塩味で調理…

すき家 釜利谷店 [金沢区] / サラ旨ポークカレー

すき家のカレーがモデルチェンジするとのこと。牛丼屋って牛丼の味は変えないけど、カレーの味は定期的に変えるよね。カレーハウスに対抗する戦略なのか?現バージョンのカレーはけっこう好きだったので、名残を惜しんで最後に食べておきますか。 と、マダコ…

超ひさしぶりの八景マダコ

野毛屋がマダコを始めました。キャプテン勇治の船は、潮が大きい日はマダイ乗合、潮が小さい日はアオリ乗合、アオリオフシーズンは2隻めのフグ乗合、というのがここ数年のパターンでしたが、フグの代わりにマダコを開始。 おっとり刀で駆け付けたかったので…

Don Romero Tinto

Don Romero Tintoドン ロメロ 赤お国:スペインお里:カタルーニャ葡萄:テンプラニーリョ、モナストレル輸入者:国分グループ本社株式会社※いただきもの いただきものの赤ワイン。釣魚が品切れなんで、ピザでも取りますか、とDOMINOピザ。 これが美味しそう…

ステーキ宮 戸塚平戸店 [戸塚区] / てっぱんステーキランチ180

暑い夏の日、孫ちゃんがお泊りにやって来ました。その翌日、マイドータがオーロラシティに買い物に行きたい、というのでその前にランチを食べていきますか。 と、寄ったのはステーキ宮。栃木県を本拠に北関東中心に展開するステーキハウスですが、神奈川県に…

Mercian Bon Rouge Premium ~ アジ

広島タイムラインのシュンちゃんのツイートが「差別扇動だ、けしからん」と批判を浴びている。シュンちゃんとは、75年前に広島に存在した少年だ。彼の少年時代の日記と、その後のインタビューをもとに、ツイッター風にアレンジして終戦当時の模様をツイート…

百鶴楼 [中区] / ニンニクそば

今日のランチもマリンハイツ。 この店構え、好きです。 注文したのは前から気になっていた、ニンニクそば。 テレビは台湾の番組。 脇には台湾の新聞。なぜか去年のだけど。ここはホントに日本なのか?と客をコンフュージョンさせる店内の雰囲気。 ニンニクそ…

やぶ忠 丸山台店 [港南区] / カレーライスセット

昨日行われた王位戦第四局は藤井棋聖が勝ち、ストレートで王位奪取。強すぎます。木村王位の応援歌を聴きながら観戦していたのだけど、おじさん無念の失冠。 上の図は封じ手の局面。ここで△87飛成と行ったのが凄い手なんですが、さらに凄いのがtwitterトレン…

COCO'S 横浜港南台 [港南区] / ふわふわかき氷紀行

うちは比較的風通しが良いので、夏場でもエアコンは使わずに窓あけっぱで過ごしているのですが、最近はteruteruばあさんが冷房つけろつけろとうるさくなったので、ばあさんが家にいるときは仕方なく冷房入れてます。 この日は、そんな暑がりのteruteruばあさ…

ラーメン二郎 大宮公園駅前店 [さいたま市] / 小ぶた

世間はお盆休みだというのに、コロナのおかげで旅行は自粛、人混みの中に行くのも憚れ、孫ちゃんと一緒に家で地味に遊ぶ毎日でした。これでは自分がかわいそうなので、日帰りですが、ちょっと足を延ばして美味しいものでも食べに行きましょう。 と、やってき…

暑すぎ熱中と釣れすぎ熱中に注意、東京湾のLTアジ

あちらこちらから「アジが食べたい」のリクエスト。したら、脂ノリノリの夏アジ釣りに行きますか。 と、やってきたのはいつもの小柴港。ナライで涼しい朝です。窓あけてのドライブも快適で、この風なら今日は暑くならないだろうと思ってたけど甘かった^^; 普…

藤山屋 [港南区] / ラーメン + 麻婆丼

暑い日が続きます。こう暑いと食欲も減退(?)そんなときは、もりそばなどの冷たい麺類でクールダウンするか、ギトギトこってりジャンクなやつでヒートアップするか、の二択になります。 今日は後者でいきましょう^^;; と、ランチにやってきたのはスーパーガテ…

ジャワカレー 大人の激辛

カレーチェーンのCoCo壱番屋(ココイチ)の客が減っている、とどこかのニュースで見かけました。そういえば、ココイチはほとんど行きませんね、、このブログでも書いたことないかと思います。ココイチが出はじめた頃、80年代でしょうか、何度か食べたことある…

釣りきん [中区] / 限定醤油ラーメン

昨日は名人戦第六局。渡辺新名人が誕生しました。おめでとうございます。インタビューでは普段の歯切れの良さがなりを潜め、言葉を選んで慎重に話していたのが印象的でした。史上4人目の中学生プロ、タイトル獲得数現役3位、もっと早い時期に名人位を取るべ…

味奈登庵 港南台店 [港南区] / カレー丼セット(温そば)

梅雨が明けた日のことです。2020年は8月1日に関東は梅雨明け宣言が発表。雷も鳴らないしすっきりしない梅雨明けだけど、1日は夏の日差しとなりました。私の記憶が確かならば、これだけ遅くまで梅雨空が続いていたのは初めてのことじゃないかな、、?後付けで…

広香居 佐原店 [横須賀市] / 自家製ワンタンメン + 焼餃子4個

久比里アマダイは炎天下で汗かきまくり、塩分大量放出。こんなときにはラーメンを食べて帰りましょう。 ところが、久比里の釣り帰りって中休みの時間にあたるので、開いてる店少ないんですよね。幸楽苑や丸源などのチェーン店はたくさんあるので、そこでもい…

炎天下のアマダイは甘くはなかった

8月になって久比里でアマダイが始まりました。みのすけ丸の釣果みると、11日は51cmを頭に48cmが2本とでかいのが釣れてるじゃあないですか。ここはオオアマを狙ってひと勝負いってみますか。シロアマダイも釣れるといいな^^; と、やってきたのは久比里のみの…

Jean Jacques Dominique Terroir Selection Pinot Noir 2017

ジャン・ジャック・ドミニク テロワール・セレクション ピノ・ノワール 2017Jean Jacques Dominique Terroir Selection Pinot Noir 2017お国:フランス葡萄:ピノ・ノワール輸入者:株式会社 JALUX販売者、価格:失念 最近一本飲み切るのがきつくなってきた…

味の民芸 丸山台店 [港南区] / 鴨汁つけうどん + ミニ味噌かつ丼

teruteruばあさんが、晩飯は外で食うぞ、というのでいそいそと運転手に。久しぶりに味の民芸にいくか、というので二つ返事で車を発進。 鴨汁つけうどん。量が少ないけど、まあ炭水化物はこんくらいがちょうどいいか、、 つけ汁にはお肉がたっぷり、ちょっと…

ラーメン大将 錦町店 [中区] / キムチラーメン

遅めのランチはいつものマリンハイツで。百鶴楼にいったら、ありゃ?定休日。定休日なんてあるんだ。栄濱楼にいくも昼営業が終わり準備中。 そんなときにも開いてて良かったラーメン大将。移転のAOSORAは7/22がオープンのようですよ。 キムチラーメンのボタ…

餃子姫 [南区] / 特製姫餃子、砂肝ネギ和え

粋な下町横浜橋商店街を歩いていて発見。素敵な名前のお店ですね、入ってみますか。 お値段はなかなか安め。 ビイル300円。 砂肝ネギ和え300円。ビールの肴にぴったんこ。 特製姫餃子300円。 普通の焼き餃子です。熱々、カリカリ。 餃子は、水餃子、ニラ海老…

百鶴楼 [中区] / 百鶴楼一番辛口担々麺

今日も今日とてマリンハイツはバイフウロウ。 台湾料理飲食店。 百鶴楼には担々麺も何種類かあるのですが、こちらをいってみましょうか。百鶴楼一番辛口担々麺!名前の通り、百鶴楼で一番の辛口な担々麺だと思います。定食が800円平均の中、900円はこちらの…

ラーメン イレブン [山武市] / チャシウメン + 小ライス

飯岡のマダイ取材は無事終了。みなさん頑張ってくれて撮影はバッチリだったのですが、わたしはマダイのアタリなしの本命ボウズ。これでは自分がかわいそうなので、美味しいランチでも食べて帰りましょうか。 と、やってきたのは成東のラーメンイレブン! コ…

なか卯 126号旭店 [旭市] / ミニ親子丼冷しうどん小セット

飯岡港へ行く途中はこちらが定番、なか卯。 なか卯は東京に仕事いったときにちょくちょく寄ってたりして、好きなお店なんですが、うちの近所には店舗が少なくなかなか行く機会がありません。 なか卯といえば親子丼。ミニ親子丼と冷し小うどんのセットは、390…

飯岡沖は大鯛の季節

本日のミッションは、飯岡沖のテンヤマダイ!実は依頼を受けたときに釣況を知らなくて、この時期にテンヤマダイなんて珍しいな、秋鯛の先取り取材かな、と思ったのですが、船宿の釣果情報みてびっくらぽん。 でかいの釣れてるじゃあないですか、4kg5kgは当た…