Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すき家 釜利谷店 [金沢区] / お好み牛玉丼広島Mix

かつてすき家では、お好み牛玉丼(2013年)、お好み豚玉丼(2018年)なる、クレイジーなメニューがありました。 このシリーズ、相当に人気があるのでしょう、2020年にもお好み牛玉丼が戻ってきましたよ。しかも、広島Mixというパワーアップメニューと共に、、、 …

豚仙人 [南区] / 国産豚まぜそば400g + 玉ねぎ

豚仙人のインパクトが大だったので、再訪ですよ。 今日は国産豚まぜそば。小は400gにトッピングはタマネギを押して950円なり。 一番奥の席に案内されました。目の前にはmakitaのラジオ?が。電動工具のmakitaか?こんなのあったのか。調べてみると、充電式ラ…

Westend The Black Shiraz 2019 ~ マハゼ

ウェストエンド ブラックシラーズ 2019Westend The Black Shiraz 2019お国:オーストラリア葡萄:シラーズ輸入者:株式会社ヴィノスやまざき販売者:ローソン価格:1000円くらい 果実味が強い濃い口ワイン。 ハゼの南蛮漬け。 漬けた直後も美味しいし、寝か…

秋の風物詩、木更津沖のマハゼが開幕

本日のミッションは、シーズンインした木更津沖のマハゼ! 木更津のハゼといえば、老舗中の老舗、深川の冨士見、2年ぶりにお邪魔しました。連休明けからハゼの一日船を開始したのですが、悪天続きでこの日が実質の初日。 ぱらついていた雨もあがり、どんより…

味奈登庵 港南台店 [港南区] / かけそば + ごぼう天 + 玉子

今日のランチはいつもの味奈登庵。だいぶん涼しくなってきたので、温かいそばが食べたい気分。 かけそば、ごぼう天、玉子で490円なり。揚げたてさくさくの天ぷらがリーズナブルなお値段でいただけます。 かけそばには、炒ったそばの実をふりかけると香ばしさ…

旬菜食健 ひな野 港南台店 [港南区] / ランチバイキング

teruteruばあさんが、娘と昼めし食いに行くぞ!というのでいそいそとついて行ったのは、港南台バーズの3Fにある、ひな野。私は初めて入りますが、ばあさん達は何度かきたことあるようです。 朝採り三浦野菜を中心にしたビュッフェスタイルのチェーン店。 入…

豚仙人 [南区] / 国産豚小ラーメン + 豚ちょい増し + しょうが

今日のランチは、突如吉野町に現れた二郎インスパイア。 豚仙人! 前に寅やがあった場所。その後に山道という味噌ラーメンの店になり、9月11日より豚仙人に。インスタを見ていると、店主さんのラーメン愛というか二郎愛をひしひしと感じるお店です。 豚も小…

藤山屋 [港南区] / 天津丼

太陽が燦燦と輝く真夏日のランチは港南区の誇る激安中華屋さん、藤山屋。 営業時間は朝の5時まで、禁断の夜食にだって使えるコンビニエンスなお店。そしてお値段が安いだけでなく量も多い、コスパ最強ですよ。 こんな暑い日は天津丼よね。灼熱の日差しの下で…

はま家 [港南区] / 醤油ラーメン

久しぶりにはま家のラーメンが食べたくなって。 ラーメン並盛730円のボタンをポチ。味は醤油で、お好みは固め濃いめで。 机に立派なメニューが置いてありました。麺の量は少し多め。 これも食べてみたい、次はこれにしよう。 醤油ラーメン、かためこいめ。テ…

今季を占う?彼岸スタート、東京湾スミイカ

野毛屋の勇治船長が小潮まわりにスミイカ船を始めるとのこと。例年なら、小潮まわりは勇治船長の船は小潮まわりに二隻めのフグ船、俊之船長が午後スミイカ、というフォーメーションなのですが、今年は俊之船長の午後フグを残しています。 勇治船長のスミイカ…

Yosemite Road Special Selection Pinot Noir Cabernet 2018 ~ アマダイ、タチウオ

ヨセミテ・ロード スペシャルセレクション ピノ・ノワール 2018Yosemite Road Special Selection Pinot Noir Cabernet 2018お国:USAお里:カリフォルニア葡萄:ピノ・ノワール輸入者:メルシャン株式会社販売者:セブンイレブン価格:900円くらい シャープ…

トムヤムくん [栄区] / ゲーン・キャオワーン

暑い日が続くのでタイ料理を食べに行きますか、と、teruteruばあさん、マイドータ親子、しめて4人でランチへGo。 やってきたのは、根岸線3連台のひとつ、本郷台。そういえば小学生の頃、本郷台、港南台、洋光台と似たような3つの駅のネーミングについて、…

味奈登庵 港南台店 [港南区] / もりそば(大盛り) + 生玉子

この日のランチは夏らしくもりそばで。 やってきたのは港南台の味奈登庵。 もりそばは大盛りで。 トッピングに生玉子。そしてサービスの揚げ玉もお願いします。 大盛りでもけっこうな盛り。さすが味奈登庵。 生玉子は50円なり。 サービスの揚げ玉もたっぷり…

メーター超えは当たり前、東京湾テンヤタチウオ

今年に入ってから東京湾でブレイク中のテンヤタチウオ。 もともと関西の釣り方ですが、大型が揃うというので興味あったところ、三喜丸でテンヤタチウオ船を出船するというのでさっそくGo。 いつものLTアジ船、タチウオ船の他にテンヤタチウオ乗合船が出船。…

カンサイ・インベイジョン

洋楽好きであれば、ブリティッシュ・インベイジョンという言葉を聞いたことがあると思います。1960年代、ビートルズを代表とするイギリスの音楽がアメリカに対し多大な影響を与えたことはインベイジョン(侵略)と表現されています。インベイジョンを引き起こ…

田島家 久里浜店 [横須賀市] / 鶏白湯ラーメン

久比里のアマダイ釣りの帰り道、軽くラーメンでも食べて帰りますか。 と、寄ったのは田島家、13年ぶり、おひさしぶり、元気に営業中。 メニューたくさん。こりゃ悩みますね。 この3つのどれかにするか悩んだ末、鶏白湯ラーメンのボタンをポチ。 醤油、みそ…

松屋 京急久里浜店 [横須賀市] / 焼鮭定食

久比里のアマダイ釣りの前に朝ごはん。 船に荷物置いてから歩いて駅へ。京急久里浜ってこんなに立派な駅だったけ?びっくら。 駅前には松屋、すき家が軒を並べています。松屋はロードサイドに少ないので朝に寄る機会も少ないです、今日はこちらで朝食をいた…

なかなか大甘に会えない日々、湾口のアマダイ

ふとアマダイが食べたくなってひと月ぶりの久比里みのすけ丸。 9月に入って、好調とも不調ともいえない普通の釣果という感じではありますが、湾口のアマダイは季節を問わず一発ドカンが来るので今日も大甘期待でいってみましょう。 東京湾名勝シリーズ、アシ…

鎌倉峰本 芳露庵 [藤沢市] / 鎌倉丼 そばセット

この日はteruteruばあさんとマイドータと孫ちゃんが辻堂にいく用事があるというので、車でお送りいたします。 昼ごはんを食べましょう、ということで駅前のテラスモール湘南にあるフードコート、潮風キッチンへ。テラスモール湘南には、わたしは初めてきまし…

松そば(松のや併設) 上大岡西店 [港南区] / 鶏天セット

飲んで深夜の上大岡で〆、上大岡タンタンではちょと重い、、そんなとき便利な松そば。 松そば、松のや、松屋の看板が三連星。 やっぱ飲んだ後はつけ蕎麦より汁蕎麦、と鶏天セットのボタンをポチ。 そばと天ぷらがセパレートで出てきます。かけそばは見てくれ…

ラ・パティスリー・ベルジュ [鴨川市]

以前、興津の庄之助丸の女将さんから鴨川プリンをいただいたことがあって、そのプリンがものすごく美味しかったんです。一緒にプリンをいただいたマイドータもすっかり鴨川プリンをお気に入り。 先日、娘夫婦が孫ちゃんを鴨川シーワールドに遊びに連れて行っ…

Crystal Hill by Cassegrain Cabernet Sauvignon ~ ムツ、スミヤキ、ショウサイフグ

クリスタル・ヒル・バイ・キャセグレイン カベルネ・ソーヴィニヨンCrystal Hill by Cassegrain Cabernet Sauvignonお国:オーストラリアお里:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:ネスコジャパン株式会社販売者、価格:失念 カベルネ・ソーヴィニヨンらしく尖…

かつや 横浜日野店 [港南区] / 鶏ちゃん焼きチキンカツ定食

この日のランチは揚げ物気分。 炎天下に日野のかつやへ、さすがに暑さのせいか空いてます^^; 指し過ぎが目立つかつや限定メニューですが、今回のメニュー(*1)は大人しいです。 *1 - この限定メニューは一昨日で終わってしまいましたm(__)m 鶏ちゃん焼き?初…

豚の穴 [いすみ市] / 小辛二郎 レベル3

大原のフグ取材は好調のうちに終了。暑い日差しを浴びたので、ラーメンを食べて帰りましょう。 と、やってきたのは大原の釣り帰りならここしかない、豚の穴。悪役プロレスラー養成機関虎の穴をリスペクトした、大食いラーメン野郎養成機関です。 店員さんは…

すき家 大原店 [いすみ市] / 牛丼並たまごセット

大原のフグ釣りの前、朝ごはんを食べていきますか。 と、寄ったのはみんな大好きすき家の牛丼。 またもや攻めのメニューが出るようです。これ頼みたいけど、解禁まであと5時間か、、残念。 並たまごみそ汁、牛丼の原点がここにあります。 紅しょうがをたっぷ…

9月解禁の大原フグ、只今開幕ダッシュ中

本日のミッションは、9月1日に解禁を迎えた大原沖のショウサイフグ! 4年ぶりの敷嶋丸でございます。 かつては10月解禁だった大原沖のフグが9月に前倒しになったのはついこの間のように思えるのですが、もう4年も経ったのですね、、月日の経つのは早いものだ…

Pasqua Capitolo 35 Valpolicella 2018 ~ ムツ、ショウサイフグ

パスクア カピトロ 35 ヴァルポリチェッラ 2018Pasqua Capitolo 35 Valpolicella 2018お国:イタリアお里:ベネト葡萄:コルヴィーナ、ロンディネッラ、コルヴィノーネ輸入者:国分グループ本社販売者:フジスーパー天神橋店価格:1000円くらい さっぱりと飲…

タイスパイシー [南区] / タイカレー二種盛りライスセット

この日はteruteruばあさんのお仕事がお休みなので、二人で仲良くランチです。 暑い日が続くときは、さっぱりしたもの、こってりしたもの、激辛のもの、激熱のもの、といろいろな食べ物で凌いでいるのですが、やはり王道は「暑いときには暑い土地のもの」を食…

ラーメン山岡家 君津店 [君津市] / 黒ごま坦々まぜそば

勝山の夜ムツ釣りは残念な釣果。これでは自分がかわいそうなので、ラーメンでも食べて帰りますか、、、 と寄ったのはいつも通り過ぎてしまう君津の山岡家。こんな夜中でもけっこうお客さん入ってますね。 全国チェーンのラーメン屋さんですが、丸亀製麺が丸…

9月のタコは、悲しいほどシビア

今年は釣行が多かった餌木タコもそろそろ終盤。 釣果も盛期ほどは期待できませんが、9月のマダコを経験しときたく、いつもの小柴港。 二号船は給油中。 ナレエが吹くので席は左舷の胴をときおり選びました。夏の盛りの日もそこだけ涼しくて。 捨て糸式のダイ…