2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
♪浦賀浦賀浦浦賀 浦賀浦賀浦浦賀 浦賀浦賀浦浦賀 この世は私のためにある♪ タイトルの意味はこれだけです、しょーもなくてスミマセン^^; そんなノリでやってきたのは浦賀のみのる丸。 スミイカ終了まで、今日を入れてあと2日間! いやぁー、今シーズン、スミ…
瀬ノ海で釣ってきた気まぐれ春カマス。 いろいろな料理で楽しめましたよ。 ユカリンTBMからもらったかずさスモークを使ってみましょう。 かずさスモークは、かけるだけで燻製の風味がつく、不思議な調味料。 カマスのスモーク風味、カマスモーク。うん、これ…
3軒めはユカリンTBMのお友達のお店へ。 おばんざい屋さん、はなさきです。 かわゆい。 日本酒をいただきます。 この春菊のゴマ和え、めちゃくちゃ美味しかったですよ。 これまた見事なエシャロット。グラマラスなボディです、味も抜群。 クリームチーズ。ユ…
ちん亭の後は、横浜橋商店街を歩いて抜けて真金町へ。 居酒屋楽で、ウィスキーをいただきます。 コップ一杯のウィスキー、いやぁ、これは飲みごたえありますよ。 鳥焼き、ピンボケになりました。美味しいおつまみを出してくれます。 2人分、しめて800円なり…
本日はお暇をいただき、平日釣り。イカにでも行こうかな、と前日に船宿ブログのRSSやツイッターのタイムラインを眺めていると、んん?カマス始まったの?こんな時期に?思わずしたツイートがこちら。 深場カマスって年々時期がずれて遅くなるなー、と思って…
金曜の夜。翌日の釣りは夕方からなので、ここは飲んで帰りましょっか(^^) ユカリンTBMに連絡したら、ちょうど時間空いてるとのこと。したら飲み歩きましょう、と、まずはちん亭へ。 お通しをいただきながら、串焼きを注文。 ねぎま、ぼんじり、かしら。うん…
いやぁ、、、飲んだ後に食べてはダメダメなのに、最近この戒めを破りっぱなし、反省します。もう飲んだ後にラーメンは食べません(ほんまか?^^;)。 と思いつつ、寄ったのがパルプンテ! 塩とんこつのボタンをポチ。700円なり。 かため濃いめ多め! いやぁ…
肉が食べたくなって、横浜の大衆焼肉で焼肉アローン。 ホッピー。300円。 おしんこ、50円。にんにく、20円。 カシラ,300円。写真ないけどコプチャン390円。 かしら、こぷちゃんを焼きます、焼きます。こぷちゃんは、いわゆるシロコロですね。 タレはこちら。…
カザマッタ ロッソ ビービー グラーツCasamatta Rosso Bibi Graetzお国:イタリア葡萄:サンジョベーゼ輸入者:サントリーワインインターナショナル販売者:イトーヨーカドー価格:1200円くらい。 燃えるオレンジラベルのイタリアワイン。飲み口さっぱり、す…
凍えそうな寒さの夜、仕事が遅くなってハラペコ。ちょっと体を温めていきましょっか。 と、寄ったのは立ち飲みではなく立ち食い。 ここのげんこつ鶏天そば美味しいんだよね。と思いつつ、カレーうどんくださーい。 オーソドックスなカレーうどん。そばつゆに…
一軒め酒場を出て、二軒めはどうしようか、、と考えながら歩いているとラーメン屋発見。 普段なら通り過ぎるところですが、目についたのが下の張り紙。 5周年イベントですか、浮き沈みの激しいラーメン店を5年続けてるのは凄いですね。500円というのにも惹か…
この日は関内に所要あり、帰りに一杯。お店を探していたら、一軒め酒場の看板。前に相鉄ムービルの店に入ったことありますね、ここにしましょう。 バクハイ、、、というと、養老乃瀧チェーンのお酒です。家に戻って調べてみたら、一軒め酒場も養老チェーンな…
本日のミッションは、2月に解禁を迎えた東京湾の夜メバルです。 この時期の夜メバル釣りには、でっかいカサゴが混じってきて、カサゴの方を本命としている人も多いですよ。 そんなわけで、やってきたのは、鶴見の隠居屋。マダコ取材依頼なんで一年半ぶり。夜…
ニケを出て、さて帰ろうかなと歩いていると、ふとワインが飲みたくなって寄ったのがこちら。 桜木町ハーブス。女性が一人でやってます、最近女性マスターのお店が増えたよね。 ピザは重たかったので、サーモンチーズをいただきました。これもけっこうボリュ…
久しぶりにニケへ。ひと月も間が空いちゃいました。盛若をお湯割でいただきます、懐かしい味です^^; カレー風味のたくあんライクなお通し。本日のアシスタントはカエーデちゃん。 カジキの塩辛をいただきます、初めて食べますよ。 む!これは癖が強い。酒飲…
車橋で飲んだ後、辛いものが食べたくなって伊勢佐木町をぶらぶら。 ありゃ?休みだ。寅馬の休みは不定休だったけ、、、この日は月曜。月曜の休みになった、かも? しかし、店の前にきただけで、頭の毛穴から汗が噴出しますよ^^;条件反射がすごいのか、麻辣湯…
居酒屋 栄を出て、再びお店探索。こちらの記事でお店を知って、行ってみようとしたんですが、店の名前がうろ覚えだったんですよ。 あ、ここかも。ハイボール250円、ここだ(^^)同じ並びにある店で、「楽」と「栄」を間違えてましたね、ははは^^;; というわけ…
永楽町から真金町をぶらぶら。 石焼き芋売りの車です。最近めっきり見かけなくなったなー、懐かしい。家の近くだったら買って帰りたいところ。 マイバスケットの反対ブロックに、激安居酒屋さんがあると聞いてやってきました。 ここかなー?入ってみましょう…
車橋からてくてく歩いてやってきたのは、横濱英郎。 熱燗をいただきます。 これ美味しそうですね、牛コロと湯豆腐おねがいしまーす。 と、思ったのですが、この日はなんかいろいろあるようで、親父さんが取り込み中で、料理つくっている場合じゃなさそう^^;…
半月ほど前、こんなツイートしました↓ 番組の中で、ショウサイフグの鍋を作っていたんですが、それがチリ鍋ではなくてすき焼き風でびっくり。サイ鍋って言う料理です。ショウサイ鍋をサイ鍋と略すところが江戸の粋?^^調べてみたところ、吉田徳太郎氏のイン…
今週末はミッションレスでフリー、何に行こうか、、アコウもいいな、クロムツもいいな、でも西風が吹きそうだしなー、、、スミイカにしよっかな、ひとつテンヤもいいかなどと考えてると、釣りバカママから一時離脱して、ただの釣りバカになっているユカリン…
モンテス アルファ カベルネ ソーヴィニヨン 2011Montes Alpha Cabernet Sauvignon 2011お国:チリ葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:エノテカ株式会社販売者、価格:忘れた 紙包みのワインです。日本酒ではよく見るけど、ワインでは珍しい。 Montesの…
本日はバレンタインデー。初めてバレンタインの名を聞いたのは小学生の頃でしょうか。聞きなれない言葉なので、当時はバレンタインをバンアレン帯だと思っていました。 マイドーターとteruterubouzさまからもらったチョコレート。 チョコレートソックスなる…
この日は晩御飯食べて帰れ指令が発令。お、珍しく大衆焼肉に空席があるじゃあないですか。 ホッピー! 大衆なメニューが並んでいます。 キムチとおしんこ、必須です。 カルビ、上ミノ、ジンギスカン、で行きましょー! にんにく、必須です。 焼きます、焼き…
今年一番の寒さの日。 そんなときは、帰りに寄り道して熱燗でしょう。 ヅケマグロ、というメニューがあったので頼んでみました。前からあったかもしれないけど、この日初めて気づいた。まぐろぶつ、は何度も食べたことありますが、ヅケは初めて。 これは日本…
この日は阪東橋方面へはしご酒。まずは車橋からスタートです。 いつものビール。大瓶450円。 しろ、てっぽうをタレで。 かしら、たんを塩で。 あと、炙りな一品をいただいて、御代はしめて1,150円なり。さて、次いきましょう。 永楽町方面に歩いてみます。 […
大原からヤリイカ釣りの帰り道、お腹がぺこぺこですよ。体を温めるためにも、ここはラーメンでしょう。 と、やってきたのは、らぁ~麺中里。 ネット情報によると、ここの店主さんは鼠坂の八平で働いていたそうです。 となると、出てくるのはアリラン系! 笑…
ヤリイカ釣りの前に腹ごしらえ。パワーブレックファースト、すき家にしましょう。 牛丼並に、とん汁と玉子セットで、507円なり。牛丼の具が夜通し煮込まれてくたくた、タマネギとろとろで旨い! 大原のすき家、何年ぶりに来ただろう? [すき家 大原店]千葉県…
この時期の勝浦といえば思い浮かぶのは、勝浦ビッグひな祭り。今年も2月20日から3月3日まで開催されますよ。 ビッグひな祭りに先駆けて、勝浦沖ではビッグいか祭りが始まりました。 勝浦沖のヤリイカはでかいのがゾロゾロ付いてくるのが快感。それーっと投げ…
カベロ タヴェルネッロ サンジョヴェーゼCaviro Tavernello Sangiovese お国:イタリアお里:エミリア・ロマーニャ葡萄:サンジョベーゼ輸入者:サントリー株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1000円くらい イタリアのテーブルワイン。このときも飲んで…