Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

St.Hallett Tatiara Cabernet & Shiraz

今日は大風ですね、、大島じゃあ昨日から南西15m前後が吹き続いてます。早く北にかわってくれないかな、、、。 ** セントハレット タティアラ カベルネ&シラーズSt.Hallett Tatiara Cabernet & Shirazお国:オーストラリア輸入者:メルシャン株式会社販売者…

西湘PA/塩ラーメン [西湘バイパス(上り)]

網代からの遠征五目の帰り道、ラーメンを食べて帰ろうと飯田商店に寄ってみたら。 臨時休業、、、大物バラした日はいいことないね^^;時間は14:00過ぎ、麺の蔵は昼営業が終了。水曜なので国味ラーメンは定休日。湯河原でちゃうとほとんどラーメン屋がないので…

一楽 [中華街]

フィッシングショーが終わって18:00。この日は19:30からチーム岡本の宴会ですよ。それまで時間がちょっとあるんで、ハローフィッシングの梅林さんと軽く石川町の養老の滝でビール飲んで時間潰し。 時間がきたところで中華街大通りの一楽へイン! いまの時代…

痛恨の一撃、網代より遠征五目

今回のミッションは網代南沖の遠征五目。実は開幕日よりスケジューリングしてたのだけど、このところの週末悪天禍にフィッシングショーや体調不良など重なりのびのび太に。今週末こそ行こうと思ったら、例によって予報が悪い。むりくりお暇をいただいて、本…

ガールズホルモン MOW [野毛]

もう23時をまわっていたようだけど、なんかわし、OWLを出たあたりからツイッターでガールズホルモンいく人~?と募集かけていたようで^^;、手が挙がったつり情報アプリ組と合流してモナコビルへ。 この日におじさん達の相手してくれたのはひなちゃんとめるち…

アウル [野毛]

居酒屋トモで飲んで食べてお腹いっぱい。となると、次はバーでしょう。やってきたのはアウル(OWL)。 外は雨、3月とはいえ寒い夜だったので、ホットバターラムを。ん~、ほっとしますね(^^) アウルは70年代のロック(この日はアメリカ中心)が流れるオーセンテ…

居酒屋 トモ [野毛]

バジルを出て合流。でも行き先は決まってないとのことで、どこいこっかな....。お腹空いてるってことなんで、トモに行ってみましょっか。 座敷に上げてもらって、くつろぎ~。 くじらとタコの刺身を頼んだら、ホオズキ(鬼灯)をサービスしてくれました。 こり…

アメリカンバー バジル [野毛]

3/23の金曜日からパシフィコ横浜で国際フィッシングショーが開催されました。釣り業界の面々も一堂に集まるんですが、ショーの後は当然のように飲み会になります^^; 金曜日の夜、ちょっと早く着いたんで、一人で0次会でもやってましょっか、と入ったのはアメ…

国際フィッシングショー2012 in パシフィコ横浜

昨年から開催時期が3月に変更になった国際フィッシングショー。しかし3月開催初回は震災のために中止。それから一年、あっという間に時間が過ぎましたね、、、。皆がさまざまな思いを胸に国際フィッシングショー2012に来場してきたことと思います。そんなわ…

味奈登庵 関内店 / 肉南蛮

車橋で軽く飲んだあとは、あっさりおそばで〆です。 やってきたのはこちら、味奈登庵。肉南蛮のボタンをポチ、450円なり。 ん、なんか妙に美味しいぞ、ここってこんない美味しかったけ?そばはもちろん美味しいけど、つゆの香りがとりわけ良かったですね。 …

美江南 [港南台] / こうなんメン

teruterubouzさまから、「中華こうなんの跡に新しい店ができたよ、みこうなんて店」とのタレコミ情報を得ました。中華こうなんは、港南区民に惜しまれつつ閉店した人気の中華屋さん。 どんな店になったか気になる、さっそく行ってみました(一人で^^;) おお!…

大衆焼肉 [上大岡]

仕事帰りにNonoさんと軽くいっきましょっかぁ^^と、上大岡の大衆焼肉へ。大衆焼肉へ来たのはこのとき以来なんで4年ぶり。 この安さ!相変わらずで嬉しい^^ まずはビール。ここってスーパードライだったか。 カルビハラミカシラホルモンジンギスカンを各一人…

ラーメン たすじろう [六浦]

こないだ神豚六浦店ができたと思ったら、すぐ近くにまたインスパイア店がオープンしましたよ^^; たすじろう。じろうは二郎からだと思うけど、たすってどういう意味だろう? しかし、金沢八景界隈は二郎インスパイアが少ない地域だと思ってたのもひと昔前、い…

車橋もつ肉店:45 [石川町]

土曜日は雨予報。予定していた釣りも流れてしまいました、こういうときは軽く一杯やって帰りましょう。 今日はホッピーな気分。 豆もやし。 ナンコツ、タンを塩で。ここで中をお代わり。 ハツと言ったつもりだったけどガツが出てきました、でも無問題!塩ガ…

剣崎沖、マダイのっこみシーズンはもうすぐ

天気は最高に良さそうな春分の日、ここは釣りにいくしかないでしょう^^行きたい釣りは4,5つあるんだけど、前夜に原稿書いてて遅くなったんで近場の手軽なところへ。このところ調子上向きの剣崎沖のマダイへGo! 宿に到着するとこの日は豪華メンバが揃って…

壱六家 大船1号店 [鎌倉市大船] / 味噌ラーメン

またやってしまった、京浜東北線の終電乗り越し、、大船。我ながらしょうもないなぁ、、、しょうもないついでにラーメン食べて帰ろう。 と、やってきたのは壱六家です。 メニューに味噌ラーメンなんてある、前からあったけ?ないよね?家系の味噌って初めて…

魚蔵居 [渋谷]

宮古島で海人になったてるさんが東京に戻ってきてるというんで、飲み会ですよ。送別会の模様はえーと、、、ここに書いてますね。9ヶ月ぶりかぁ。 場所は渋谷の魚蔵居。店名からは、てっきりラグビー居酒屋だと思ったけど、お魚料理のお店でした^^; 玉子焼き…

激釣イシモチ!八景沖

つり丸から下りたミッションはイシモチ。なんか週末になると天気悪くなって、土曜日は大雨。日曜も風残って曇りときどき雨の予報だったけど、良い方にブレて無風のべた凪、釣り日和となりました。 小柴港では、親子deエンジョイフィッシングのイシモチ教室も…

初イシモチdeエンジョイ激釣フィッシング

本日は親子deエンジョイフィッシング2012、第3回。イシモチ教室です。 イシモチといえば、当初親子deエンジョイフィッシングのメニューにはなかったんですが、わたしが事務局長にやろうよやろうよやろうよ!とプッシュして、昨年ようやくメニューの仲間入り…

ヒットパレード [関内]

アマゾンクラブを出て、もう一軒いきましょっか。と、夜の横浜をふらふら。ここいらは西口や野毛の喧騒さはなく静かです、夜の散歩はなかなか楽しいもの。 これは開港記念会館だっけ。 で、やってきたのはアメリカンバー、ヒットパレードです。県庁前にあり…

アマゾンクラブ [海岸通]

シシリヤでお腹を満たした後は、ちょっと散歩がてら歩いて海岸通へ。 横浜ビルの地下、アマゾンクラブです。 ピラルクは店内の水槽にも泳いでいますよ。 このレリーフ、目が常に追っかけてきます^^;こんな感じのプチサプライズな小道具があちこちにちりば…

シシリヤ [関内]

今年初開催の横浜飲みオヤジ会。今回は関内がテーマですよ。 と、最初に向かったお店は、ピザで有名なシシリヤ。 目立たない間口です。おっさんがぞろぞろ入るって感じの店じゃないけど、まいっか^^; マルゲリータ、クアトロなど3枚ほど頼みます。 まずはビ…

華隆餐館 [長者町] / 四川坦々麺

ピリ辛の刀削麺を食べたくなって、久しぶりに華隆餐館へ。 地獄叉焼麺にしようかと思ったけど、飲んだ後でお腹膨れていた^^;ので、四川坦々麺に、750円なり。辛さ指定は4段階にできるので、一番辛い4.激辛で。 中国人の料理人が大根のような麺塊からシュッシ…

千の庭 HANARE 桜木町店

この日はマイドーターの晴着撮影会。成人式は来年なんだけど、アルバム用の写真を一足お先に撮影するとのこと。というわけで、わたしも珍しくスーツを着て写真スタジオへ。 スタイリストもついて、プロのカメラマンが撮ってくれます、小物も充実^^;。しかし…

松葉屋飯店 [上総興津] / 肉そば

興津のひとつテンヤ午後釣りが終わり港に帰るとあたりは真っ暗。船長にお疲れ様の挨拶をして港を後にすると、お腹がギュルギュル~。そいえば、ブランチから何にも食べてなかった、釣りに夢中で空腹を忘れてた^^; ここは上総興津駅前の松葉屋飯店にレッツゴ…

としまや 牛久店 / チャーシュー弁当

日曜日はゆっくり起きて(寝坊したともいう)朝ごはん抜きで興津へGo。途中でブランチにしましょっか、と寄ったのが牛久のとしまや。 としまやは、千葉県に店舗展開するお弁当屋さん。お弁当の他に、カップめんや本なども置いてあります。本はちょと品揃えが偏…

夕まずめにチャンス掴めず、興津沖のテンヤマダイ

ここんとこ週末になると風が強くて困ります。昨日の土曜も北の強風で大荒れ、しかし日曜は風がやんで久しぶりの凪。久里浜沖のマダイにでも行こう、と思ってたんだけど前日にいささかお酒を飲みすぎたせいで起きられなかった^^;せっかくの凪、ここは午後船に…

車橋もつ肉店:44 [石川町]

仕事が終わる頃、なんか気だるく、風邪のひき始めの感覚でした。熱が出ないうちにアルコール補給で体力つけないと、と車橋へ。 こういうときはやっぱり瓶ビール。 トマト半分。次から一個頼もうかな、美味しいトマトです。 カシラとタンを塩で。手前がタンで…

とんかつ こころ [天王町] / 新潟タレカツ丼

横浜でも新潟タレカツ丼を食べられるお店があるらしい。新潟タレカツ丼といえば、この釣りのときにコンビニ弁当で食べたっけ。コンビニ弁当はタレかつ重だったけど、まあ変わらないだろう。しかし、釣りのときでもちゃんとタレカツの写真撮ってブログに載せ…

面白い恋人

昨日は夕方からなんか風邪っぽい感じ。ほっとくと悪化しそうなんで、車橋でレバ刺とユッケでエネルギー補給して、さらにタンタン麺でヒートアップして帰ったんだけど、その甲斐なく38.3度まで熱が出ちゃいました。今朝には微熱になったんでインフルエンザで…