2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、2008年もいよいよ終わり、恒例のベスト10釣行を選んでみました。 番外編 親子deエンジョイフィッシング 昨年発足した沖釣り普及イベント、親子deエンジョイフィッシングも2年目を迎えてパワーアップ!わたしは毎回参加の皆勤賞(^^)。今年もたくさんの…
大晦日、今年最後の釣りといえば、やっぱり常宿へイカないと。 というわけで、野毛屋へGO! 今年はアオリイカが好調で、勇治船長が立てている目標~船で30杯以上、を連日クリア。 開始以来、30杯を割った日は僅かに5日間のみ。これは凄いことだと思います。 …
名古屋から姪っこが遊びにくるというので、娘と一緒に新横浜までお迎え。 ちょうど昼どきなんで、ご飯食べにいきましょうかね。 どうせラーメン屋だろうという親族一同の期待を裏切り、ホテルでバイキングですよ(^^)。 ローザは新横浜グレイスホテルの地下の…
キャンティ アレティーノ 2005 Chianti Aretino 2005 お国:イタリア お里:トスカーナ 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:たまや野庭店 価格:700円くらい 釣り3連荘はさすがに疲れたので、松輪から戻ってワインですよ。 ハーブソルトを使ったフグムニエ…
御宿でフグを釣りまくったら、お腹が空きましたよ^^;。 外房の午後船は帰り道が日没前後、ってことは帰り道に市原を通れば、ちょうど夜営業(18:00-21:00)にぴったりじゃあないですか。 というわけで寄ったのは、ちばから^^;。 ラーメン(700円)大盛り(50円)温…
さて、チキチキ仕立の後は一部の人たちと、反省会?忘年会?お食事会?まあ、名目はなんでもいいんですが^^;、ご飯を食べに向かったのは、岩港へいく途中の坂道にある岩忠。 この道は緑龍丸に行くときに何度も通ってるんですが、お店の存在には気がつきませ…
イタキンが付いてイタ。 *** 御宿に向かう途中、携帯が鳴った。 誰だろう?と車を停めるとまさみさんからでした。 まさみさんと言っても、長澤まさみではありません(このネタ前にも使ったな^^;)。 成銀丸の山田正美船長から、「明日、常連さんらが深場仕立や…
♪月の~砂漠を~ロブハ~ルフォ~ド♪ ジュダス・プリーストをガンガンかけながら、ヘヴィメタルな気分で着いた先は御宿ですよ。 本日のフグ行脚は布子丸。この日はフグの午後船で出ました。 HPで昨日の釣果を見ていたら、フグがでかいんすよ。 こりゃいくし…
日曜はちょと野暮用で大原に寄り道です。昼ごはんは、ラーメンストリートR128の岬町へ(^^)。 パラダイス軒。 11:00からだと思いこんでて、店に入って「すいません、いいっすかー」 と聞くと、店主さん、時計をちらと見て「いいですよー」の返事。 後から気づ…
本日は、C.S.C.Naomieさんのチキチキ仕立に参加。 Mixiに入っている方は、こちらのコミュを。 そうでないかたは、こちらのブログを。 C.S.C.Naomieさんといえば、わたしが新聞や雑誌に記事を書く前から連載を持っている人。 わたしの場合、つり丸に記事を書…
PC部品が近くの店に置いてなくて、ついつい足を伸ばしていると、なぜか相模大野に来てしまいましたよ^^;。 新トッピングの、"チーズdeリッツ"なんてのが登場したらしい。 ここはチーズ好きとしては、行かねばならないとこでしょう(^^)。 小ぶた(750円)+リッ…
ボジョレーヴィラージュヌーボー ドメーヌ・ド・モリエール 2008 Beaujolais Villages Nouveau Domaine de Haute Moliere 2008 お国:おフランス お里:ブルゴーニュ/ボジョレー 葡萄:ガメイ 輸入者:株式会社ドウシシャ 価格:いただきもの ボジョレー・ヌ…
お国:日本 お里:池田町 販売者:イトーヨーカドー 価格:650円 23日に飲んだ一本。 これ、なかなかいけました、美味しかった。 甘ったるさがないのが良いです。 また売ってたら買うかも(^^)。
今日はクリスマス。 年休が一日残っていたので、お暇をいただいて釣りにいく予定、でした。 しかし、昨晩のクリスマスイヴにPCが突然逝ってしまいました。 突然リブートしたり^^;、ブルースクリーン表示したり^^;、挙動不審だったんで、そろそろヤバイかなー…
千倉のアマダイ五目のあとは、当然の如くみんなでラーメンですよ(^^)。 でも、南房には二郎系は皆無、ちばからもお休み、というわけで、こだわりのらーめん、めん楽亭へGo! 3つのこだわり(^^)。 メニューでございます。 わたしは一番上の写真、メニューには…
チャペル・ド・テュティアック 2006 Chapelle De Tutiac 2006 お国:おフランス お里:ボルドー 葡萄:ソーヴィニヨン・ブラン 輸入者:富士貿易株式会社 価格:いただきもの_o_ 月曜に飲んだワイン。 なかなか自分では白ワインを買うことは少ないんですが、…
えー、本日はジロリアングラーの宴会、もとい、釣り会でした。 こないだラーメン食べながら、みんなで釣りでもいきたいね~...したら行こうか~、とユルい動機のもとに釣行が決まりました。 釣りもんは、まあいろいろ釣れて楽しいのがいいな~、というこ…
師崎のフグ釣りを終えたあと、ちょっと小腹が空きましたね。 というわけで、下調べしておいた二郎インスパイア店へ。 場所が変わってもやること変わらないなぁ....^^;。 こんなメニューで、 こんな盛りオプションで、 こんな無料トッピングがありますよ。 ら…
大森といえば、二郎系不毛の地。 北には、大井町ののスた、品川の二郎があって、 南には、蒲田の大、凛、川崎の二郎があるのに、 なぜか、大森には二郎系がナッシング! そんな大森に、ついに二郎インスパイア店が誕生する!らしい^^;。 仕掛人はなんと、ツ…
車橋もつ肉店で、さくっと飲んだ後は、小腹が空きましたね^^;。 伊勢佐木長者町駅を飛び越してサイドチェンジ! ふらふらと黄色に惹かれて来ちゃいましたよ。 ここでは、麺マシ大x3+気持ちを完食して、入院までしちゃった^^;お方もおられるんで、その心意気…
せっかく南知多まで足を伸ばしたんで、もう一日くらい遊んで帰ろう(^^)。 ウタセマダイをやりたいなー、と思ってアタリをつけておいた船宿に電話するも、明日は出ないんですよー、の返事。残念。 したら、もう一番ふぐだな、ということで、七福丸とどちらに…
3日前のこと。 仕事帰りになんとなく飲みたい気分。 最近、ハマっている車橋にふらふらと吸い寄せられちゃいましたよ。 そんなこんなで、この日は一人忘年会です^^;。 ばくだんホッピー(460円)に、牛刺身(300円)。 この刺身が、とろとろでウマーッ、しかも…
このところ遠出の釣りに御無沙汰でした。 ちょうど年末でお暇も余ってるし、ガス代も103円/Lに下がったことだし、ここはちょいう足を伸ばしてみようかな、と向かった先は知多半島の師崎港。 近年、フグ釣りがさかんな港です。 金曜日の21:00に家を出て、AM2:…
今日は忘年会です。 場所はもちろん、大森は浜田家。 お酒もいいのが揃ってますよー。 今日のメンバは、釣り好きという共通項での集まり。 初めて会う人もたくさん(^^)。 幹事はサトさん。 あえて忘年会のタイトルをつけるならば、サトちんと愉快な仲間たち…
サンタアナ マルベック 2008 Santa Ana Malbec 2008 お国:アルゼンチン 葡萄:マルベック 輸入者;アサヒビール株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:900円くらい アルゼンチンのマルベックは、濃厚な味わいでわたしの好きなワインのひとつです。 ヴィ…
下田アラ釣りの帰り道、温泉に入ったし、昼寝もしたし、あとはラーメン食べれば元気一杯ってとこですね(^^)。 というわけで寄ったのが、富戸のラーメンハウス唐辛子。 いつも釣りの帰りには中休みでなかなか寄れなかったお店です。 これはメニューの一部。他…
ひっさびさの温泉ネタですよ^^;。 下田からのアラ釣りの帰り道、冷えた体と心(笑)を温めるために立ち寄ったのは片瀬温泉。 今日は空いてて誰もいません、ラッキー(^^)。 お湯には鉄分があるようで、浴槽の石など全体的に赤茶っぽい色。 洗い場にはボディソー…
リョウくんからのいただきものです(^^)。 三島由紀夫は学生時代に大好きだった作家です。通学の時間を利用して貪るように読みました。三島美学については私が言及するのもおこがましいですが、20代前半、三島由紀夫の作品には相当影響を受けたと思います。 …
メグジは二度目。 実は前回はそんなに美味しい方だとは思わなかったんだけど、二回目はどうだろか? 小ぶた(600円)、やさいにんにく。 今回は盛りがいいですよ(^^)。 ネットで調べてみると、ここってマシマシ無効店のようですね。 前回はそれ知らずにマシマ…
日曜の予報は、曇りのち昼くらいから雨。 そんならってんで、アグレッシブにスミイカ釣りへ行きましょうか。 しかし、朝外に出ると、すでにざんざか雨^^;;。 一人なら寝なおすところですが、SUEOKAセンセイと待ち合わせしてたので、とりあえず船宿まで…