2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こないだ釣りのお土産にもらったのは、たっくさんのつぶ貝。 さっそく茹でていただきました。 茹った貝の蓋をめくって、楊枝を刺してくるくるーっと身を引っ張り出して食べると最高に美味しかったですよ(^^)。茹で汁の塩味だけで何もつけない方が貝の旨味が…
娘が部活の夏合宿に行ってたんですが、おみやげに水沢うどんを買ってきてくれましたよ。 水沢うどんは、日本三大うどんのひとつらしいです。 というわけで、今日の晩御飯はうどんです。 極太麺です!ってうどんだからあたりまえか^^;。 コシがあって美味しい…
所用で東京に来たもんで、帰り道には二郎巡りでもしましょかね^^;、 ってんでやってきたのは亀戸。 ここの二郎では、 1.おしぼりは下に置く 2.コールは突然聞かれるから気を抜かない という特徴があります^^。 あと、夕方19:00頃には麺切れになってしま…
先日、全国一斉休漁のストライキの結果が形になって表れたようです(@_@)。 毎日新聞の記事によると、「燃料費の補填は5人以上の漁業者のグループが、省エネ機器の導入などで燃料使用量を10%以上削減する場合に行う。昨年12月の燃料価格を基準に価格上昇分の…
コンテンダ シャルドネ 2006 Contenda Chardonnay 2006 お国:スペイン 葡萄:シャルドネ 輸入者:エムピーケー株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:800円くらい いやぁ、暑い暑い、暑すぎー! と思ったのは日曜日、親子deエンジョイフィッシングから帰…
さて、鹿島のアイナメ釣りの帰りは、なんか食べて帰りましょう。 暑いんで軽くソーメンでも、なんて言える雰囲気ではないです^^;。 二郎亜流店の「○武」に行きたかったんだけど、昼営業の時間には間に合わず。そこでSUEOKAセンセイのナビに従い、成田の「ど…
前編からの続きです。 ポイントは小坪港をでてからすぐのところ。 開始からアタリは活発にありますよ。 本命シロギスの他にも、メゴチ、ヒイラギ、カワハギ、エソ、ホウボウ、カナガシラ、ワニゴチと多彩な外道も顔をみせます。 上の写真は30cmオーバーのホ…
さて、今日は親子deエンジョイフィッシング2008 第5回です。 小坪港にやってきましたよ。 今日のお題目はシロギス。 ファミリーフィッシングの王道ですよ(^^) すぐ隣には逗子マリーナがあります。 昔はここにteruterubouzさまとユーミンのコンサート見にきた…
面白い~!難しい~! 楽しい~!悔しい~! *** あぁ、思い出すと悔しいですよ。 アイナメは東京湾や飯岡で何度もやったけど、こんなにアイナメ釣りが難しいと思ったのは初めて。 まさに異次元感覚のアイナメ釣りでした。 こんな仕掛け使うんですよ。派手派…
今日も東京に用があって外出。 暑い暑い日ざしのなか、神保町でランチです。 二郎もあるし、まんてんもある。 さぼうる2のナポリタンもいいし、のあ吉のミルフィーユカツも捨てがたい。 丸香のうとんもいいなぁ。あれ、こんなところにラーメン新店が、覆面…
gooでブログの通信簿を作るというお遊びのサービスを始めたみたいです。 使い方、通信簿の見方はこちら↓ http://blogreport.labs.goo.ne.jp/desc.rb さっそくやってみました。 で、上の通信簿がもらえました^^;。 マメ度が5なのはなんとなく自分でも納得^^;…
夏バテ防止には、ウナギを食べてスタミナ付けるのが一番。 とは言っても、普段二郎を食ってるおっさんにウナギを食う必要性があるかどうかは甚だ疑問ではありますが^^;。 しかしまあ、いろいろなしがらみがあるので、本日はteruterubouzさま謹製のウナギ弁当…
今日は外出。新代田に行ってみようと思ってたんだけど、会議が早く終わったのでちょっと遠出してみることに。 うちから遠い~^^;。 西東京市なんて知らんよ、と思ったら、今世紀になってから田無市と保谷市が合併してできた市だったんですね。 ここらへんは…
先週に続いてやってきました、大森浜田家。 今日もインターネットつながりツリオヤジの集まりなんだけど、メンバは古くてかれこれ15年程前からのつきあい。 当時メンバだったこんだうさんが10年ぶり^^;に音沙汰があったんで、ちょと集まろうかってんで、懐か…
フィガロ・ルージュ 2006 Figaro Rouge 2006 お国:おフランス 輸入者:株式会社エー・エム・ズィー 販売者:イトーヨーカドー 価格:998円 昨日の夕食は天ぷら大会。 フグの白子の天ぷらが赤ワインによくあいます。 天ぷらネタは、フグ、アイナメ、アジ、シ…
モロー ルージュ Rouge par J.Moreu o fils お国:おフランス 輸入者:国分株式会社 販売者:A Coop 価格:950円 梅雨が空けた~、暑い~。 こんなに暑くちゃ昼寝もできない、ってんで近所のA-Coopで買ってきた一本。 グラスに氷を入れてワインを注ぐ、ロッ…
早起きできたら行きたい釣りがあったのだけど、さすがに昨日のフグ二郎で疲れてしまい、起きたらAM8:00でした^^;。 というわけで午後船へ。 この日もエアボーンスティックを持ってきました。 最近のビシアジ釣りは大きくわけて竿釣りで置き竿、あるいはライ…
釣りに来てんだか、二郎を食いに来てんだか^^; *** 日立久慈の釣り帰りに寄ったのは、ラーメン二郎栃木街道店。 けっこう遠回りなんですけどね^^;。 常磐道を水戸ICで降りてから、ひたすらR50で西進します。 交通量も多くて、2時間以上かかりましたよ(@_@)。…
大ふぐW、あたり多め、白子ましまし!! の、予定でしたが…^^; *** 今回のフグ釣り行脚は日立久慈港。 3年前に爆発シーズンがあったんだけど、その時は行きそびれてしまった。 以来、ずっとチャンスを伺っていたのですが、昨年もまた行きそびれた^^;。 今年…
仕事帰りにヨーカドーでワイン買ってたら、こんなの見つけちゃいました。 荷物になるのやだなぁ、と思いつつ、ここはブログネタのために買わなければなるまぃ。 てなわけで買ってきたのはワイン2本にラムネ4本、カバンが重い~^^;。 一番どぎついのがこれ…
レ・テラス・ドゥ・グラン・ピュエッシュ 2006 Les Terrasses du Grand Puech rouge 2006 お国:おフランス お里:ラングドック 葡萄:メルロー 輸入者:エムピーケー株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:780円 いやぁ、暑いです。 昨日の帰り道はセミ…
前日の宴会のお酒が朝になっても残っていて、ちょとグロッキー状態でお仕事へ。 午前中の打ち合わせが終わった頃には元気になった。 外出先が海老名だったので、朝日食堂に行こうかなーと思ったんだけど、酒が抜けつつある体は次第にガッツリ系を欲してまし…
さて、ひさびさの浜田家ですよ。 この日の宴会のお題目は、幻波さんニッカンキス釣り大会年内連覇(なんと史上初!すごい!)おめでとさん会をやろっか、ということから端を発し、いつものように最後はいろんな人が来て、まあ楽しく飲めればいいじゃん!という…
どーぷは先月7日にオープンしたてのつけ麺やさんです。 鶏白湯ラーメン、しゃもじが店仕舞いした後にできたお店。 つけ麺の盛りは普通(220g)、大盛(300g)、特盛(420g)とあり、どれでも値段は一緒。 ということなら、特盛りを^^;。 特盛つけ麺(680円)+特のせ…
見てください、このかわいらしい金魚鉢、なんだと思います? 実は水菓子なんですよ。 紫の花と笹の葉?黄色の点は...? こちらは何のイメージだろう? いただきものの御菓子でした。 かみさんと叔母さんに食べていただきました。 [御菓子老舗 塩瀬総本家] 東…
各船宿の告知で御存知かと思いますが、今日は全国の釣船が一斉休業です。 遊漁船だけでなく、職漁船(漁師)もお休み。 というより、職漁船のストライキに遊漁船も(渋々or喜んで)従ったという感じ。 最初にこの話を聞いてびっくりしたのは、全国一斉ということ…
KWV シャルドネ 2006 KWV Chardonnay 2006 お国:南アフリカ 葡萄:シャルドネ 販売者:A-COOP 価格:1000円くらい マダコ釣りの土曜日、暑い一日を締めくくるのはきりっと冷えた白ワインがいいな。 てんで、この日はシャルドネを空けました。 マダコに対抗…
カセッリーノキャンティ 2004 Casellino CHIANTI D.O.C.G. 2004 お国:イタリア 葡萄:サンジョヴェーゼ主体 輸入者:エムピーケー株式会社 販売店:イトーヨーカドー お値段:1080円 先週飲んだワイン。 火曜、水曜と禁酒&ダイエットで2kg落としたんだけど…
マダコ大漁でお腹が空いた。 しかしこの日は真夏日、もう梅雨明けたんじゃないかと思うくらいの暑さで汗だくだく。こんな日にはさっぱりとざるそばとか食べたいものだけど...。 同行のyaccoさんは、やっぱcalmさんはラーメンですよね、と、すっかりラーメン…
ピンクのお姉さん、多本足生物に対しては容赦ありません(@_@) *** さて、Gentle GiantのOctopusを聴きながら向かった先は北下浦港。 ただいまマダコが絶好調!のトクエム丸です。 今日はつり丸の取材。親子deエンジョイなミワミワちゃん、相棒のyaccoちゃん…