2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2017Chateau des Illarets Rouge 2017お国:フランスお里:ボルドー葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ輸入者:メルシャン株式会社販売者:Aコープ価格:1000円くらい 娘夫婦が孫ちゃん連れて晩御飯食べにきたので、ワイ…
シャトー・レグリーズ 2016Chateau l'Eglise 2016お国:フランスお里:ボルドー葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロー輸入者:日本酒類販売株式会社販売者:A-Coop野庭店価格:900円くらい 春にも飲んだボルドー。 この日に釣った、と…
興津港の庄之助丸では、10月20日まで、マダイを対象とした釣り大会が開催中!大会といっても、一堂に集まって競うわけではなく、期間内に一番大物マダイを釣った人が優勝という、ターム方式と呼ばれる大会。特に参加料は不要で、いつものように乗船するだけ…
ツイッターのタイムラインに関内二郎からのお知らせ。なんと、今年東京湾で湧きが絶好調のマダコ釣りに行ってきたとのこと。タコトッピングですか!?二郎史上初ですね。 行かなくちゃ! ボールポジションゲット! 朝からビイルを飲むダメ人間に。 隣に並ん…
トリノ、天府と飲み歩き食べ歩き、三軒目はいつものニケへイン。 盛若を水割りでいただきます。 本日のアシスタントはサラパイセン。 いやぁ、天府であまりに辛いもの食べたせいで、胃の機能が低下しちゃいましたよ。なかなか食べ物、飲み物が胃に入らない、…
トリノで焼き鳥をいただいたあと、辛いのが食べたいというリクエストにお応えしてやってきたのは天府。 火鍋もありますが、2軒目なのでここは軽く。店員のおねえさんに辛い料理を聞くと、即答で麻婆豆腐。それ、さらに辛くできる?と聞くと、できるよー、と…
この日は、ネギパイセン&ハチマキパイセンと、釣り業界の2人の諸先輩方と野毛はしご酒。初手は焼き鳥でいきますか。古典定跡を選ぶか、最新定跡を選ぶか悩んだ結果、新進気鋭のお店をチョイス、トリノ(TORINO)へ! イタリア人のシェフが作る、創作性溢れる…
本日のミッションは、知る人ぞ知る走水ブランドの大アジ! 久しぶりの吉明丸。店の入り口の場所が微妙に変わっていたので迷っちゃったよ^^;前にユカリンとミカリンとで来た船宿です。 朝の走水港。 吉明丸は一番入り口近くに係留されています。宿で受付し、…
チッタのライブ前、腹ごしらえの定番はこちら。 カレーハウス ピヨ。名前がかわいい。 なんと、このご時世でもお値段据え置き、偉い、素晴らしい経営努力。 では、マレーシアカレーをお願いします。マレーシアといえば、悪税消費税を廃止した民主主義国家。…
前夜に続いて、2夜連続のフォーカスライブ! 高校生の頃から好きだった曲を、じじいになってから初めて生で聴けるという感動と歓喜は、なかなか言葉では表現しがたいものがあります。若い人にはわからんだろうなぁ。 大昔のフォーカスさん。フォーカスといえ…
チッタのライブ前に腹ごしらえ。 やってきたのは天龍。川崎を中心に店舗展開する中華料理屋です。関内にもありますよ。 特徴はこの暖簾、まずいの反対。 ラーメン450円、餃子300円の昭和価格。 ラーメンは、これぞ昔ラーメンという一杯。 餃子は味噌でいただ…
楽しみにしていたフォーカスのライブ!23日のチケットは確保しているのですが、チッタの特設サイトを眺めていたら、「フォーカス・シリーズの楽曲No,1~11を2日間に分けて全曲演奏予定!」と、書いてある。全曲聴きたい!というか、フォーカスなら2回でも3回…
セニョリーオ・デ・イニエスタ ザ・ウルティメイト・ブレンド 2017Señorío de Iniesta The Ultimate Blend 2017お国:スペインお里:インランド葡萄:テンプラニーリョ、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:株式会社 升喜販売者:業務スーパー価格:90…
ぴおシティをぶらり、喉乾いたのでビール飲みますか。入ったことの無いお店に入ってみましょう、と、五の五へ。横濱飯店の隣で、カウンターのみの居酒屋です。椅子がありますよ。 瓶ビールくださーい。 ビールが美味しい夏もそろそろ終いです。 メニューいろ…
大雨の恐れがあるとか予報が言ってるけど、気にせず飲みにいきましょうか。と、いつものニケへ。 本日は花ちゃんのソロ営業。5時過ぎに行ったら、さすがに早い時間のせいか、お客さんわしだけ^^; ニケ風だし。山形のだしをモチーフに、ネバネバにアレンジを…
台風災害から復旧中の千葉県。千倉マダイ釣りの後は、一般道を通って帰ります。災害の現実をしっかり見ておくことは大切なこと。 来るときには暗くて気づかなかったのですが、ブルーシートで補修している屋根があちらこちらに見られます。その数は想像以上、…
9日の早朝に関東上陸した台風15号は、千葉県に90万軒を越える大規模停電を引き起こしました。これに対し、政府・自治体の対応は緩慢極まりなく、いまだに多くの人が被害にさらされています。東電は停電翌日の10日内に停電軒数を12万軒まで縮小、11日には全面…
花ちゃんから菜の花カレーのプレゼント、あざーす!(^^) 現在、台風被害で苦しんでいる鋸南町のカレーです。こんな台風に襲われるとはつゆ知らず、食べたのは先月でしたが... いつも何気に通り過ぎる鋸南町ですが、菱川師宣の誕生の地だったり、源頼朝が真鶴…
アジとフグの狭間に昼ごはん。浜のラーメンにしよう、と思ってたのですが、ゲリラ豪雨のように突然に気が変わってカレー屋さんへ。 4年ぶりにエビンへ。 ランチは670円、ディナーは990円とリーズナブルなプライス。 これにしましょう、2種のカレーが選べるお…
丸亀製麺ではときおりかけうどんを頼むとかけうどんをサービスという、2倍2倍のマルハチのようなことをしてくれます。 しかし、今回の丸亀月見祭はパワーアップ。なんと、釜玉うどんシリーズのどれかを買うと釜玉うどんをサービスという、ザ・ダークサイドオ…
シリングス シラーズ 2017Shillings Shiraz 2017お国:オーストラリアお里:クレアバレー葡萄:シラーズ輸入者:メルシャン株式会社販売者:セブンイレブン価格:900円くらい アジとサバフグがたくさんに釣れたので、孫ちゃん家族も呼んでミックスフライパー…
ドゥルト b ボルドー 2016 Dourthe b Bordeaux Rouge 2016 お国:フランス お里:ボルドー 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:コープかながわ 価格:1000円くらい お手軽なボルドー赤。けっこう前にも飲んでたの…
はちまきパイセンと立ち飲み3連発(1発、2発、3発)を終え、最後はラーメンで締めますよ。 川の先の上。長井のラヲタ船長が来ていれば、きっと好みストライクのラーメンだよね、などと話しながら店へ。 こないだ私は正油をいただいたので、今回は塩で。 パツン…
本日のミッションは、グルメ垂涎のターゲットを午前午後のリレーで狙う釣り!午前のアジに続いては、東京湾伝統の味覚、フグですよ。 午前はナレエが吹いて肌寒かったけど、午後は汗ばむ陽気で出船。しかし、すっかり秋ですね。 餌はアルゼンチンの子ども、…
本日のミッションは、グルメ垂涎のターゲットを午前午後のリレーで狙う釣り!まず午前はトランジスタグラマー(死語)の八景アジですよ。 やってきたのはいつもの野毛屋。三連休の初日とあって、各船ともまずまずの乗船率ですよ。 タックルはいつものブリジッ…
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2019年の第7回はアマダイ五目釣り教室です。 人気のアマダイ釣り。外道が多彩なのがこの釣りの面白さで、アカボラやトラギス、キダイやムシガレイなど美味しい魚がクーラーを…
3軒めはこちら、焼き鳥がとても美味しい栄。 残波をロックでいただきます。 テールとハツ。 さくっと飲んで、けっこうへろへろになっちゃいましたよ。久しぶりの飲み歩きは効くなぁ、、したら、ラーメン食べてお開きとしますか。 [やきとり 栄]横浜市港南区…
1軒めのすずきでけっこう飲んでいい気分での2軒めはじぃえんとるまん。 黒板下のカウンターで。 パインサワー。 きびなご南蛮漬け。 塩らっきょう。 もう一軒いって、最後はラーメンで締めますか!? [国民酒場あさひや じぃえんとるまん] 横浜市港南区上大…
昨日千葉県は自衛隊の緊急派遣を要請し、断水地区への給水支援が決定しました。断水も大変だけど、いまだ50万戸以上が停電しているのは異常事態、緊急事態なのに報道が少ない。組閣報道なんかどうでもいいから被害状況と復旧見込みを伝えろ、マスコミ。10日…
9月9日、台風15号は関東直撃、大変な被害でした。特に千葉県では送電鉄塔の崩壊で60万戸以上が停電。台風通過から24時間経った現在も、575,700戸が停電中と、復旧に時間が掛かっています。病院などは自家発電があると思いますが、一般家庭は冷房も扇風機も無…