Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

らーめん ABURA坊 [横須賀市] / らーめん + うずら

6月に横須賀に二郎っぽいラーメン屋さんができたらしい。すでに長井の淡麗系船長も訪店済だそうです。この手のラーメンで遅れを取るわけにはいかない^^;ので、私も慌ててGo。 なかなか渋い店構え。 券売機はシンプル。らーめん、うずらのボタンをポチポチ。…

味奈登庵 港南台店 / 大もり、ごぼう天、大根おろし

暑い暑い夏の日のランチは、やはりそばだよね! 安くて美味しい味奈登庵。 大もり400円、大根おろし100円、ごぼう天100円を頼んで、しめて600円なり。番号札をもらって出来上がりを待ちます。 待ってる間に夏メニューを眺めていると、うな玉丼が前よりゴージ…

ハングリータイガー 日野店 / ダブルハンバーグステーキ

この日はマイドータの誕生日、ということで娘夫婦を誘って外ごはん。 やってきたのは神奈川ローカルチェーンのステーキハウス、ハングリータイガー。 バブルの時代までは県外にも進出し、その数30店舗という飛ぶ鳥を落とす勢いだったチェーンですが、栄枯盛…

Roche Mazet Cabernet Sauvignon 2016 ~ シマアジ、イサキ、マアジ

ロシュ・マゼ カベルネ・ソーヴィニヨン 2016Roche Mazet Cabernet Sauvignon 2016お国:フランスお里:南フランス葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:国分グループ本社株式会社販売者:いただきもの 普段魚をおすそ分けしている母親の近所の人からのい…

シマアジ刺身は光の帯をキープして

このときのエントリーのコメントで、びしまさんに提言いただいたシマアジ刺身の造り方。 刺身ですが、もしかして包丁で皮引いてますか?マアジのように表皮引っ張って剥がさないとシマアジらしさ(鼠色に黄色の帯)がなくなるとかですね。2kgでも剥がすの…

豚の穴 [いすみ市] / 小ブタ

大原でシマアジがフィーバーした後は、お腹が空いたので昼ごはんです。なんでも岬町に、二郎っぽいラーメンを出す店ができたようですよ。 と、やってきたのはこちら。開店からまだ2か月と新しいお店。 名前がこれまたすごい。タイガーマスクへのオマージュ…

確変シマアジフィーバー!大原沖のイサキ

本日のミッションは、大原沖のシマアジ&イサキ釣り!もともとイサキ乗合の看板なんですが、このところシマアジがかなり釣れていて本命イサキよりも外道シマアジの方が人気に、そらそうだよね^^; というわけで、最近はシマアジイサキ乗合に改名されました。 …

蕎麦 荒井 [港南区] / 冷やしたぬき

炎天下にteruterubouzさまと昼ごはんへ。 やってきたのは隠れ家的そば屋さん、荒井。 民家を改築して店舗にしたようで、畳の部屋に低めのテーブルがいくつかおいてあります。落ち着いた雰囲気はとても港南区とは思えないほど^^; 冷たいおそばと天ぷらが主な…

写真探索 釣魚1400種図鑑

ちょっと前の話ですが、一冊のポケット図鑑が送られてきました。 写真探索 釣魚1400種図鑑。 あれ?前にもそんなのあったじゃん、と思った方は、このブログをよく読んでいただいている方です、感謝感激雨霰です(^^)まあでも覚えてない方があたりまえです、7…

松屋 港南台店 / ごろごろチキンのトマトカレー

こないだ松屋の新オリジナルカレーを食べて、意外に美味しいなー、カレー専門店にも引けを取らないのでは?と思ってたんですが、その松屋にはレアなカレーメニューがあるらしい。 松屋の公式ツイッターから。超レア!ごろごろチキンのトマトカレーとな。美味…

猛暑でも元気、八景沖のLTアジ

暑い日が続きます。こんなときは午前だけでさくっと上がれる半日アジがいいですね、と野毛屋へ。こんだけ照り続けば夕立や神立のひとつも来そうなもんなのに、今年はそれがないよねー、と女将さんと話の世間話も暑さの話題。 席札をみると、左の大ドモ以外は…

カレー屋 パクパクもりもり [渋谷区] / パク^2もり^2カレーセット

ライブの前にカレーを食べる、というのが定跡化されています。 と、寄ったのはTSUTATA O-EASTの近く、カレー屋パクパクもりもり。 以前はカレー屋パク森渋谷店、という名称だったようです。横浜カレーミュージアムにお店があった頃、一度いただいたことがあ…

PureAnglers 2018 第6回(#39) - 相模湾のシロギス&カサゴ教室

次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2018年の第6回は、佐島港よりシロギスとカサゴ釣り教室です。 私は所用のため行けませんが、ナビゲーターのみなさんよろしくお願いします。暑い日が続きますので、熱中症にな…

ROCCOMAN 渋谷道玄坂店 ~ ハッピーアワーでクールダウン

この日はアトールのライブで渋谷へ。ライブの前にカレーを食べていきますか、と17:30にパク森へと行ったのですが、開店は18:00から。どうしようかな、、と思っているときに見つけたのがこの看板。 ハッピーアワーで半額。ここで喉を潤していきますか。 ビー…

Symphonic Night Vol.3 The Atoll and The Southern Cross

昨年に続いてのシンフォニックナイト!Vol.1のムーン・サファリ、バロックプロジェクトは昨年観にいきました。Vol.2はチェルベッロと新月プロジェクトだったのですが、こちらはパス。今回のVol.3は、アトールとマリオ・ミーロバンドですよ。 と、やってきた…

すずき家 下永谷店 / 中豚ラーメン

下永谷の家系ラーメン店、すずき家が二郎っぽいメニューを出したとのこと。 さっそくランチにGo。すずき家は子安の本店には行ったことありますが、下永谷は初めて。上星川や曙町の寿々喜家とは他人の関係のようです。 二郎っぽいメニューと家系メニューから…

華蓮 [香取市] / カレー焼きそば

鹿島のフグ釣りの後のランチは、利根川を渡って香取市へ。前回鹿島にきたときと同じパターンです。 やってきたのはこちら、華蓮。 お目当ては香取市独自のカレー焼きそば。前回はさかえ食堂のカレー焼きそばをいただいています。 朝ごはんもカレーだったこと…

松屋 酒々井PA店 / オリジナルカレー(並)

ベルギー-イングランド戦を観終わって、鹿島へのフグ釣りへ。ずっと起きててお腹も空いたので、ちょっと早めの朝ごはんをしときますか、 と、寄ったのは難読の酒々井PAにある松屋。 朝カレー、いいですね、これにしますか。 オリジナルカレーに、新の字がつ…

2018 FIFA ワールドカップ ロシア大会 決勝トーナメント雑感

グループリーグも終わって日程はだいぶ楽になります。決勝トーナメントはすべてがガチ勝負、楽しみでなりません(^^) 6/30(土) ※日本時間23:00 フランス 4-3 アルゼンチン開始から間もなく、エムバペがDFを振り切り飛び出す、なにこの俊足?PKでしか止められ…

陸の猛暑は海で避暑、常磐の暑うさいふぐ

本日のミッションは、ただいま白子シーズンで好調を伝える常磐ショウサイフグ!ワールドカップ期間中なので、ベルギー - イングランドの3位決定戦を観終えてから出発ですよ、試合開始が23時で良かった^^; こちら船宿特製のカットウ、イワセ製品です。カット…

自由軒 名物カレー

スーパーで見つけて買ってみたレトルトカレー。 自由軒のカレー。これ、確か東京で食べたことあるな、、と過去ログを探してみると、ここだ、10年前だった。あれ?でも新橋のは「せんば自由軒」て書いてある。このレトルトは「自由軒大阪難波本店」こりゃあち…

松乃家 下永谷店 / 得朝ロースかつ定食

松乃家ではお得な朝定食をやっているとのことで、モーニング松乃家。 確かに安い。玉子丼は290円、ロースかつ定食が400円とな。朝から揚げ物いってみますか、と、得ロースかつ定食のボタンをポチ。 朝食だからサイズダウンのとんかつが出てくると思ってたの…

Logodaj Selection Cabernet Sauvignon & Cabernet Franc & Merlot 2014 ~ マダイ、イサキ、シラス

ロゴダジ セレクション カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン メルロー 2014Logodaj Selection Cabernet Sauvignon & Cabernet Franc & Merlot 2014お国:ブルガリア葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロ輸入者:三菱食品株式会…

泪橋 [平塚市] / トムヤムクンマンモス

宇佐美のマダイ釣りの帰り道、ランチは平塚で。 つけ麺、ラーメン、泪橋。 券売機は外にあります。窓の張り紙には2018年夏季限定のポスターが。 泪橋といえば明日のジョー、ジョーといえばマンモス西、やはりここはマンモスラーメンでしょう。期間限定には滅…

朝捕れ生しらす丼

宇佐美の美吉丸は、朝捕れ生しらすが買えるお店。 捕った生シラスはすぐにビニールに詰めて防水加工、そのまま氷水に漬けて急速冷却。氷水に漬けたまま持ち帰れば、鮮度抜群の生しらすが家でも食べられます。もちろん、食べられるのは捕れたその日だけ。 生…

夏日にのんびり、マダイイサキリレー

ワールドカップも決勝トーナメントに入り、日程に余裕ができました。ベスト4が出そろったところで2日間の休み、ここは釣りに行く一手でしょう。 で、先週から気になっていたのは、富八丸の釣果が見られないこと。http://www.turiyado.com/ のサイトがずっと…

NIKE [野毛] ~ はしご酒の締めは絶品しうまい

3軒はしご酒して、ラーメン食べて、今日はこれで解散、とはいかない新パターン。まだ時間早いから、最後はニケでじっくりと飲みますか。 ボトルいれます。 お通し。 最先端のバイオテクノロジーによって生まれた星形ハート型きうり。 すいません、飲んできて…

ナルトもメンマもないけれど。 [関内ラーメン横丁] / 辛味噌らーめん(激辛)

はちまきパイセンとラヲタ船長と野毛をはしご酒。締めのラーメンを前倒ししよう!という新手が出ましたよ^^; と、やってきたのは関内ラーメン横丁。閉店が21:00なので、閉まる前にラーメンを食べておきましょう、という従来には無かった発想です^^; こないだ…

コッコ堂 [都橋商店街] ~ 大岡川のほとりで極上の焼き鳥を

新京を出たあとに向かったのは、はちまきパイセンのリクエストに応じてコッコ堂。 レバ。中身がレアで美味しい。 早い時間は男の子の焼き方なんですね、ラヲタ船長と焼き方の兄さんが横須賀の話題で大盛り上がり^^; はつもと。 ネック。 皮。 いやぁ、しかし…

新京 [野毛] ~ 昔から変わらぬ、野毛らしいお店

じぃえんとるまんの後は、座って飲みますか、と久しぶりに新京へ。 セルフサービスでビールをいただきます。 珠玉のメニューの数々。 このしょっぱいマカサラがビールに合う! アジのくんせい。ビールをおかわり。 アナゴ天ぷら。 いわしフレークのたまねぎ…