2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
なんか記事の時系列がハチャメチャになっていますが、、、これはちょと前の話、投稿し忘れてた^^; *** NIKEの後は、ホッピー仙人へ。ドア開けたらカウンターの中に若いお兄さんが立っていたので、店間違えちゃったと思ってドアを閉めちゃいましたよ。あれ?…
ちょっと久々の車橋。店に入ると、IKAKOYAJIさんがいるじゃああーりませんか、一緒に飲みますか(^^) まずはビールをいただきます。蒸し暑い日はビールが旨い! 豆もやし。最近は車橋ファミリーがあちこちにあるけど、やっぱりここのが一番美味しい。 この日…
ビーチクリーンプロジェクトのBBQでさんざん飲んで、三浦海岸のみづきでまた飲んで、最後に中央で飲んで帰ろう、と思ったら通り過ぎてしまった。 したら、上大岡でラーメン食べて帰りましょうか。 と、上大岡タンタンに寄ってみたら、なにこの行列?^^;まだ…
親子deエンジョイフィッシングの後、まっすぐ家に帰ってビール飲むつもりだったんだけど、朝から2Lもウーロン茶飲んで、それが全部汗で出たもんだから、塩分不足。ここはラーメンでしょ、と寄ったのは近所の鶏男のり輔。 こんなに暑くてバテたときにはつけ麺…
こないだ行ってお気に入りにブックマークしたニケ、さっそく再訪ですよ(^^)今日は旧友のMとOを誘って3人で。 前回はけっこう飲み食いした後に来たんで、あまりお腹に入らなかったのですが、今日は一軒めで気合を入れて飲みましょう! そんなわけで、他の連中…
前編からの続きです。 最初のポイントは下浦沖の30mダチ。ここではアジ、ハナダイ狙いです。 いいメバルが顔を出しました。 こちらスズメダイ。九州では、あぶってかも、と呼ばれ美味な魚です。食べるところが少ないのが難点ですが、塩ふって丸焼きにすれば…
本日は親子deエンジョイフィッシング2013 11th Stage! 松輪港からLT五目教室です。 朝はやくから、スタッフはタックルの準備で大忙し。北風がそよそよ吹いていて涼しい朝です。 受付は江奈ヴィレッジです。 ちびっ子たちは夏休み。 みなさん揃ったところで、…
なんかここのところ忙しくて釣況チェックもままならず。どこで何が釣れてるのかさっぱりわからない毎日^^;この日も、前日仕事が遅くなってしまい、釣りもの選択の余地はなし。こういうときは、ご無沙汰船宿に行くに限ります。 そんなわけで、やってきたのは…
なんか無性にタンメンが食べたい、頭の中はタンメンタンメンタンメン!!そんなときってありませんか?^^; と、やってきたのは上大岡タンタン。玉子とじタンタンメンが看板メニューですが、他の麺類も美味しい。 期待を裏切らないタンメン!いやぁ、満足満足…
酔っ払って野毛を徘徊していると、素敵な看板が目に入りました。 ロックバーですか、店名はハッピージャック、入り口の壁にはビートルズの文字も。むむっ!こりゃオヤジのハートにずしんときそうなお店ですよ。 Happy Jackをご存じないかたはこちらを→http:/…
飯岡のフグ釣りの前に朝ごはん、というか夜食と言うべきか^^;。R126のなか卯へ。このときにも来ています。 衣笠丼?初めて聞いた、なんだろう?よくわからないまま、はいからうどんと衣笠丼ミニのボタンをポチポチ。 油揚げの丼ですね、きつね丼と一緒ですか…
ビーチクリーンプロジェクトも無事終了、おつかれさまでした。粕川の旦那と三浦海岸駅に。もうちょい飲みましょっか^^; まだ明るい時間のせいか、空いている店は少なかったです。もつ煮のお店「みづき」へイン! もつ煮と枝豆でかんぱーい!ここのもつ煮はじ…
ビーチクリーンプロジェクトへ向かう途中、三浦海岸駅に下車。30分に1本しかないバスが行ってしまった^^;仕方ない、炎天下を歩きましょっか、、、 その前に、朝ごはん食べて体力つけないと。京急ではおなじみ「えきめんや」へ。 なんか気になるメニューが山…
ランチは久しぶりに萬品香に。部屋に染み付いたタバコの香りは相変わらず、雀荘ライクな中華屋さんです。ランチタイムでも禁煙可なので、店内は煙が充満。 Aランチをお願いします。 こないだ酢豚を食べたときはおいしかったけど、この玉子炒めはまあ普通かな…
ランチは久しぶりの中華へ。 階段を上って2Fの清宏楼へ(エレベーターもあります) んー、、、Cの鳥肉の黒酢あんかけ、おねがいしまーす! からりと揚がったたっぷりの鳥肉に、黒い餡がかかっています。鳥肉も熱い、黒酢餡も熱い!はふはふしながらいただきま…
ほろ酔い気分で川崎さんと野毛を徘徊中、ひときわ明るく輝いているお店をみつけましたよ。中を覗くとお客さんいない、店員は女性が二人。川崎さんのアンテナがピピッと来たらしく「入ってみようか」とオープンザドア! ジンをもらいましょっか、ボンベイサフ…
2軒目はバーへ。川崎さんが、あそこいってみない?と階段を上って3Fへ。 ウサギとカメ。 むーん、ムーディなバーですよ。おっさん二人で入るってとこではないね^^; お酒はなかなかの品揃え。ジンを飲もうかな、、、シュタインヘーガーください。ロックで、ラ…
この日は横浜さんで川崎さんと飲み歩き。最初に入ったのは叶家。野毛の老舗で、樹木希林のお兄さんのお店。 まずはビールで乾杯。 目に云うメニュー。 煮込みとポテサラ。この煮込みは美味ですよ。 なんこつ空揚げ。 二杯目は芋焼酎、銘柄失念。 焼き鳥盛り…
野毛でほろ酔い気分になったところで、ラーメン食べよっかな。日の出メルマガでオープン情報がきたこちらのお店へ。 野毛うどん→肉を喰らえ→花澤ときて、今度はラーメン屋さんになりました。豚骨番長。お岩さんもびっくり。 なんと、営業を一時休止。オープ…
野毛をふらふら飲み歩き、前から入ってみようと思ってて、なかなか入れなかったtacobeへイン。 tacobeはなんと変わったたこ焼きバー。料理もいろいろありますよ。タコベセットはリーズナブルなお値段。 赤ワインをいただきます。つまみにはピーナッツも。 オ…
本日のミッションは飯岡沖のショウサイフグ。お盆進行もあるので、ちょいと早めにミッションが下りました。 天気は大丈夫そうな予報だったんですが、出かけるときに風見ると犬吠埼は前夜から13m前後の北風が吹いているじゃないの^^;。かなり前に同じような状…
仕事が思うようにいかず、会社の帰りに盛り場に寄る非行中年となりました。野毛の最初はここ、福田フライ。 やっぱり瓶ビールが美味しいな。 ポテト、たまねぎ、アジを辛いソースで。おばあちゃんも元気そう。厨房には若いおにいさんもいて3人体制、スムー…
仕事で外出。ランチは横浜駅で済ませましょっか。 と、やってきたのは松乃家。松乃家って、松屋の揚げ物バージョン?並んで営業していてお客さん分散されないのだろか? 大盛ロースかつカレーのボタンをポチ。690円なり。 大きなお皿に揚げたてのとんかつ。…
この日は職場の同僚と連れ立って新横浜で飲みですよ。 入ったのは鳥元。あちこちにあるチェーン店のようですね、初めて入った(と思う)。焼き鳥が美味しいお店で、日本酒や焼酎のラインナップも豊富です。個室も多いので落ち着いて飲めますね。 あまり写真は…
期日前投票に行ってきました。 前回の衆議院選挙のときは、その投票率の低さにガッカリでしたよ。わたしが生きている間に、この国は滅びるんじゃないかとマジで思った。 http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/ から全国の投票率を切り出す…
マイドーターのバイトがそろそろ終了というので、その店にみんなでご飯を食べにいきましょっか。 と、やってきたのは港南台。バーズの3Fにあるレストラン街の回転寿司、ぐるめ亭。 まずは日本酒をいただきます。 お酒のあてにはタコの唐揚げ。 のっけ盛りは…
野毛にも串焼きのお店「でんがな」ができました。亀ちゃんの隣です。出来たのはいつのことだろう?そんなに前ではないと思うけど。 というわけで、ちょっと入ってみましょう。ここって一人でも居心地いいんだよね。 このお店はなんと、調理場もホールもみー…
なんか最近は関内近辺で夕方の時間つぶしが多いです。そんなときは軽く一杯、てんで関内もつ肉店へイン! ビールはお決まりになってますね。 なんと、貸切プランも提示されていました。結婚式の二次会とか、こういうとこでやったらオヤジは喜ぶよね^^; 変わ…
本日はANGELと親子deエンジョイフィッシングのコラボレーションイベント、ビーチクリーンプロジェクトですよ。 詳しくはこちらのページにて → http://www.umitsuri.jp/bcp.html ANGELは、アングラーの「まぁぼう」こと松本昌子さんが立ち上げた、水辺をクリ…
IPAが飲みたくなって、ふらりとアンテナアメリカ。 今日はこちらにしましょう。 苦味を味わいながら、いただきます。 さくっと飲んで、ごちそうさま。暑い夏、ビールが美味しい季節です(^^) [アンテナアメリカ]横浜市中区吉田町5-4 第6吉田ビル 5F木金 15:00…