Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

麺屋 でんでん [館山] / ラーメンセット

鯨丸ミッションも無事コンプリート。ちょっと遅めのランチは、ラーメンを食べて帰りましょう。 帰港が14時なんて、開いている店が少ないのがネックなんですが、15時までやっている麺屋でんでんに。 シックな外装、店内もまたシックな雰囲気。昼はラーメン、…

館山湾LT泳がせアゲイン

先週に続いてミッションコンティニュー。LT泳がせのひとつの主役、マゴチの写真は撮れたのだけど、もうひとつの主役ヒラメの写真が無いのは四色ページ的には寂しいところだったので。 朝の横浜は雨。しかし雨雲はうちのまわりだけだったようで、ベイブリッジ…

源泉 海老名店

新しいラーメン屋ができた模様。 源泉。源泉かけ流しのようなラーメンかと思いましたが、家系のようです。 建物の奥にあります。表の看板がなければ誰も通りがからないような場所です。 豚骨醤油ラーメンのボタンをポチ、680円なり。お好みは、と聞かれて、…

丸亀製麺 横浜栄店 / 春のあさりバターうどん

久しぶりに丸亀製麺へ。 なんとこの日は駐車場いっぱいの大混雑。店の外まで行列ができてます、その数20人近く。うどんだから回転速いだろうと並んでいると、一人が並んでいて車の中で待ってた家族が途中から横入りするなどカオス状態でストレスフル。ファミ…

箱根そば 海老名東口店 / チーズ&明太とろろそば+コロッケ

明太チーズフランスパン天そば、ポテサラ乗せカレーうどん、華味鳥竜田揚げ怪味ソース丼、とイロモノ路線を驀進中の箱根そば。 チーズ&明太とろろ、とはこれまた、、、チーズそばはこのときに食べたことあるので珍しくない(?)ですが、とろろと合わせちゃうっ…

若松家 [万世町] / 五目焼きそば

とある日の晩御飯。なんだか無性にここの五目やきそばが食べたい気分になることがあります。 そんなわけでやってきました、若松家。 まずはビイル。洒落たコップを出してくれます。 ビールには豆腐がついてきました。テーブルの醤油、ごま油、辛味噌を乗っけ…

道端屋 [鋸南町] / かっちゃまラーメン

館山のLT泳がせの帰り道。鯨丸の唐澤船長がキャプテンUGばりの粘り腰で延長戦で釣り続けたので^^;、帰りはアクアラインの渋滞にハマる時間ですよ。こうなったら急いでもしょうがないので、ラーメン食べてスタミナつけて帰りましょう、お腹ぺこぺこ。 海岸通…

館山湾のLTセグロ泳がせ五目

本日のミッションはLTイワシ泳がせ! やってきたのは、いつでも心に凪を、の鏡ヶ浦を望む館山港。今日もべた凪ですよ。 久しぶりの鯨丸、2013年以来なので3年ぶり、おひさしぶり。 鯨丸には船外機付貸しボートもあります。この日は先に貸しボートが出船。 コ…

スパゲッティーのパンチョ 渋谷店 / 旨辛ナポ目玉

The Enid ライブの前に腹ごしらえ。 渋谷にもパンチョがあるんですね、ここにしましょう。新橋店には行ったことあります。 新陳代謝がグッと上がる、スパイシー旨辛ナポを食べてみましょう。 チケットを買って渡すと盛りを聞かれます。料金同一なら大盛りで^…

The Enid 第一夜:夏星の国

木曜日は渋谷でThe Enidのライブ。行こうかどうか迷ってたライブなんですが、仕事も早く終わりそうなので当日券で行ってみることに。 The Enidは最近まで聴いていなかったバンド。昨年のヨーロピアンロックフェスに当初は参加予定だったようですが、Atollと…

Jacob's Creek' Shiraz Cabernet 2013 ~ マゴチ、マコガレイ、ショウサイフグ

ジェイコブス・クリーク シラーズ カベルネ 2013 Jacob's Creek' Shiraz Cabernet 2013 お国:オーストラリア 葡萄:シラー、カベルネソーヴィニヨン 輸入者:ベルノリカールジャパン販売者:イトーヨーカドー 価格:1000円を切るくらい このときに飲んだワ…

Albert Bichot Gevrey-Chambertin La Cuvee du General Legrand 2011 ~ マコガレイ、マダコ他

アルベール・ビショー ジュブレ・シャンベルタン ラ・キュヴェ 2011Albert Bichot Gevrey-Chambertin La Cuvee du General Legrand 2011お国:フランスお里:ブルゴーニュ輸入者:メルシャン株式会社価格:マイドータからのプレゼント なんと、誕生日にマイ…

車橋もつ肉店:117 ~ 車橋から野毛ハイボール、ホッピー仙人、今宵

この日はスナブさんと飲み歩き。 スタートは車橋から。スナブさんはこの店が出来た頃に来た以来。その頃は子供がお運びやっていて偉かったよねー、とかの話題。 もつ煮込み。 生ビールからチュウハイにシフト。 はつをゴマで。 かしらを塩で。 お馬さんのお…

午後マゴチへGoGo!

せっかくお暇をいただいたのに満員で船乗れず。 それでも選択肢はないことはない、いや沢山あります。他のフグ船にあたってみる手もあるし、勇治船長のマダイ船に乗ってもいいし、いったん家戻って出直しても、八景界隈の一日船なら十分間に合う時間だし。外…

東京湾トラフグ祭りに参加(?)してきました

本日はお暇をいただき、先週の金曜日から始まった野毛屋トラフグ専門船へ。 東京湾ではトラフグは割りと混じるのですが、専門で狙うほどの魚影というのは前代未聞。どうやら大貫沖で乗っこみポイントを見つけたようで、白子パツパツの大型トラフグがムラムラ…

友部SA/カツカレー丼 [常磐道(下り)]

日立久慈のマコガレイの前に朝ごはんというか夜食というか、、 寄ったのは友部サービスエリア。 右手のうどん屋さんには寄ったことありますが、今日は丼屋さんで。 カレイ釣りにはカレーパンが仙台スタイル。カレイ釣りにはカレーラーメンが苫小牧スタイル。…

タイヤ交換 ~ YOKOHAMA BluEarth AE-01F 195/65R15 91H

こないだハンドル切って駐車したときにタイヤのスリップサインに気づきました^^;もうちょい長くもつかと思ってたけど、こりゃ交換しないとダメですね。と、いつも行ってるタイヤ屋さんへ。 前回は雨用のBluEarth-A、前々回はスタンダードなAE-01にしたのです…

おうちで赤星

魚快縁からいただいた赤星。 赤星は通称で、正式名称はサッポロラガービール。 業務用販売のため、そこらへんの酒屋さんには売っていません。缶ビールの赤星はたまに見ますが。 わたしも家で飲むのは初めて、なんか変わった気分です。さわやかな苦味、キリン…

潮動かずも堅調、常磐マコガレイ初戦

ミッションレスウィークエンド、選んだ釣りものはマコガレイ。今シーズンは開始がずいぶんと早く、普段ならみんなヒラメを狙っている2月から開始の船も。けっこう数が出ています。ここ数年、常磐マコは大型が出るけど数は出ない、という傾向にあって一発大…

上大岡タンタン [上大岡] / ザーサイ入りタンタンメン激辛

自分でも学習能力ないと思うけど、またもや禁断の上大岡タンタンへ。 久しぶりにタンタンメンを食べたい気分。トッピング付は食べたことがないので、それ頼んでみましょうか。ザーサイ入りタンタンげきからでー!とオーダー。 ザーサイがこんだけ乗ってます…

横濱ラーメン [桜木町] / ラーメン

ぴおシティでラーメンをいただきます。 昔も今もここにある、横濱ラーメン。 横濱飯店と提携、お酒も飲めるラーメン屋さん。 ラーメンくださーい。 優しいスープ、昔ながらの醤油ラーメンです。チャーシューもシナチクもチープだけど、これがいいんです。さ…

新福菜館 伊勢佐木町店

伊勢佐木町に新福菜館ができたらしい。新福菜館は京都のラーメンチェーン店、20年近く前に新横浜のラーメン博物館に出店したとき食べにいったことがあって、京都のラーメンというからぶぶ漬けみたいのが出てくるのかと想像してたら、ぜんぜん違うラーメンで…

Espiritu de Chile Gran Reserva Carmenere 2013 ~ マダイ、シラス

エスピリトゥ デ チリ グラン レゼルヴァ カルメネール 2013Espiritu de Chile Gran Reserva Carmenere 2013お国:チリ葡萄:カルメネール輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者、価格:いただきもの。 ユカリンTBMからのいただきもの。いつもありがとうご…

La Punta Reserva Cabernet Sauvignon 2015

サンタ・ヘレナ・ラ・プンタ・レセルヴァ・カベルネ・ソービニヨン 2015La Punta Reserva Cabernet Sauvignon 2015お国:チリ葡萄:カベルネ・ソービニヨン輸入者:アサヒビール株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:800円くらい。 安くて美味しいチリカベ…

白子真子

以前に白子白子を作ってみました。 こんどは白子真子を作ってみましょう。拙ブログの読者の方はどんなのが出るかはすでにおわかりかと思いますが、「しらすまこ」と読んでください、「しらこまこ」ではありません。 マダイの成熟した真子を用意します。 朝獲…

大阪王将 小田原店

宇佐美マダイ2日めの帰り道。真鶴道路が渋滞していて時間ロス。ランチは久しぶりに三代目味の大西に行ってみたら、なんと早仕舞い(X_X)したらばってんで近くのブッダガヤに行ってみると、なんと休み!(X_X)ラーメン難民になってしまいました。 もういいや、と…

国味ラーメン [湯河原] / トリカツ丼

宇佐美のマダイ釣りのあとはランチです。 やってきたのは国味ラーメン。 小田原系ラーメンのお店、前きたときよりちょっと値上がりしてますね。ここは豪勢にチャーシューワンタンメンを考えるところなんですが、ご飯ものも美味しい店です。今日の気分は丼。 …

しらすの美吉丸 [宇佐美]

日曜、初島マダイの帰り道のお土産。 朝獲れシラス販売、美吉丸。ピンクの建物が目印です(^^) 小1パック500円。小といってもスーパーで売ってるパックの10倍くらいあります、ラーメン二郎もびっくり。 釜から揚げたシラスをてきぱきと天日干し中。麦藁帽子が…

週末は乗っこみ一服?初島沖のマダイ

連続ミッションで宇佐美へ。昨日の釣りで集中しまくら千代子でエネルギー使い果たしてしまいました^^;もうええ歳なので2日続けての集中は寿命を縮めそう^^;;なのでこの日は体力温存のため、画撮オンリー。この日は腕のいい常連さんも乗ってるので、釣り手に…

PureAnglers 2016 第2回(#8) - 城ヶ島沖のオニカサゴ

本日は2016年PureAnglers第2回!! 三崎港からオニカサゴ狙いですよ。超ウルトラ美味な魚なんですが、魚屋さんでは売ってません。これが食べられるのは釣り人の特権! ポイントに案内してくれるのは、オニカサゴ釣りなら任せなさい、の佐円丸!人気も高く、なん…