Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本邦初公開!ホワイトフグカレー

みなさん、フグカレーをご存知? 私が最初にフグカレーを知ったのはもう17,8年くらい前かな...TVで新明丸が紹介されたときです。当時は東京湾でフグ船を出していたのは、新明丸の林一成船長ただ一人。(野毛屋はちょうどフグ休止中でした、忠雄船長がフグ船を…

FreetwoodでMacな気分

今日は期末、というよくわからん理由をつけて、これから葡萄酒を一杯。 秋の夜長のBGMにはFreetwood Macが合いそうです。 そういえば、以前に彼ら彼女らが来日コンサートやったのがちょうど10月くらいだったような覚えがあります。そのときは確か、中間テス…

キッチン&バー 千春 [大井町]

あいやー、家にお弁当を忘れてしまった! ママごめんなさい、ぶたないで^^; というわけで今日も昼は外食。 千春は昼は洋食屋、夜はバーのこじんまりしたお店。大井デパートの地下にあります。 写真は日替りランチ。煮込みハンバーグにサニーサイドアップ、付…

台所屋 [桜木町]

いやぁ雨がざんざか降ってます、外を歩く気になれないなー。 昼はぴおシティの地下にある居酒屋のランチにしました。 台所屋風カレー丼、うどん付(750円)。ボリュームたっぷり、お腹いっぱい^^。味は駅スタでした^^;。 http://www.piocity.com/restaurant/sy…

わらしべ長者

魚がたくさん釣れた時には近所の親しい人や親戚におすそわけするんですが、そのお返しで形を変えて戻ってくることがよくあります。それは野菜だったりお菓子だったりお酒だったり、別におねだりしているわけではない^^;んだけど、もらいっぱなしでは気がひけ…

なんつッ亭 [品川]

麺達7人衆といって、ガード下に7軒のラーメン屋が固まっています。 一番はじ、品川駅寄りにある店がなんつッ亭。本店は秦野だそうです。 写真はネギラーメン(880円)に温玉(100円)付き。風邪気味なんでネギつけました^^;。ネギは別皿ででてきます。濃厚な豚…

ふぐ様 大貫沖

kayoっピ夫妻の姿も見えます(^.^) みんなふぐ様が好きだなぁ…。筋金入りのキティちゃんです^^; この写真を撮った頃が今日一番の好調タイム。 ふぐ様がバリバリと海老をかじる音が海底から聞こえてきます(←大げさ^^;)。 この速潮にわたしは空振りばっかり、夏…

出航

いい天気です。昨日より凪いいんじゃないかな? 大貫沖のふぐ様に会いに Let's go !わたしの釣果は30尾。 野毛屋HPからコメントを拝借。 匹 数 9~41尾 大きさ 19~35cm ポイント 大貫 コメント 台風の影響なんてまったくナシ(^_^)v昼にはいい凪になってま…

久里浜沖 癒しイナダ

風が強くてちと釣り辛い日でしたが、イナダさんに癒されました。 マダイは2.3kgの良い型を釣ってくれた人がいて、画にはなりました。ハリス切れもあってでかい鯛がまわってます。私にはマダイのアタリなしだけど、けっこう良い感じで餌とられてたんで、もう…

魚運いまだ回復せず?

いよいよヨリフグが固まってきたようです。鴨居きよし丸の釣果。 http://www11.ocn.ne.jp/~kiyoshi/ 月日 釣り物 大きさ 数 釣り場 深さ 9月22日 フグ 小~中の大大 大爆釣 大貫沖 10m コメント 今日は巨大なフグさんの群れに当たり超・超・超~入れ食いオモ…

ばんから別館 [新橋]

銀座に用事があっての帰り道、「ラーメンの鉄人 草野光男の店」とどでかい看板を掲げているラーメン屋があった。ちょうど夕飯時だったので迷わず入店。 後からぐぐってみたところ、草野光男というのは「くるまや」の創業者らしい。 写真は、銀座中華そば(600…

名人戦共催は疑問手か?

名人戦問題、もうちょっと引っ張ります。 耳を疑った毎日の回答、共催を受け入れるとはかなりびっくりした。 毎日新聞も朝日新聞も揃って、将棋の発展に寄与したいのコメント発表。もうなんか、よく歯が浮かないもんだと心配しちゃった。ほんとに新聞社の言…

耳を疑った毎日の名人戦共催回答

今の心境をたとえ話にしてみました。 *** この世の中にはもてる男ってのはいるもんで、そんな恵まれた奴(やっこ)は、一生懸命働かなくても飯が食えるもの。世間じゃヒモなんて呼ばれているようだけど、まあそれも器量のなせる技ってとこだ。 連太郎っていう…

妖魚 子泣きじじい

なんかネタがないかと没写真をあさっていたらこんな写真が。 いちおう、ふぐ様です。 でも、これはミズフグ。嫌われ者のふぐ様です。 オニカサゴなどの外道で掛かってきます。 ハリスをぶちぶち切ってくれるんですが、たまにがっちりフッキングして上がって…

近所に釣具屋開店

かなり前に、サトさんから情報をもらっていたサザンフィッシングに行ってみました。開店もしばらく前だったようで、こないだバスから店を見つけて、その存在に気がついたくらい^^;。つり丸の10/1号にも広告が出されています。 私、8年ほど前まで港南台に住ん…

魚運どん底?!

写真は私が釣った魚ではありません、後ろで上がった11kgのヒラマサ。 しかし今日の船で上がったのは、この1本のみ。 船で4回あったアタリを私はもらえず、ユル・ブリンナーも青ざめる完璧ボーズ。 くうーーーっ!熱いっす!!! 後ろ髪引かれる思いで帰って…

今日はのんびり

今日は釣りにいくつもりがなかったんで、ゆうべはワインを空けて早々に寝ちゃいました。 で、そのまま朝寝坊。 このところ土日の連続釣行が続いていたので、週末に家でのんびりしているのは久しぶり、釣行レポを見てみたら、8月20日以来でした。ほぼひと…

ふぐ様 大貫沖

かーなりの苦戦です。いまだ船で片手程度。 ふぐ様は何がお気に召さないのでしょうか?これからさらに頑張ります。 *** さらに頑張ったんだけど、人生頑張りだけではどうにもならないことがあります。2尾でフィニッシュ、ずがーん。 http://www21.cds.ne.jp…

プレミアなビール

秋風が吹いてきたんで、私のビールの季節はもう終わりかな…。 こないだ釣りいった時の話。 もう暑くて暑くて汗がガンガンでてくる。持ち込んだ2Lのウーロン茶も沖上がりと同時に飲み尽くした。 そっから家に帰るまでに、喉はからから、水分補給したい。 と…

浅川マキな気分

いやぁ、秋雨前線が形成されて急に涼しくなったですね。なんか今年は残暑ってのを感じなかったような。 秋も深まった頃になるとなんとなく暗いブルースなんかを聴きたくなるんですが、そんな時にはこの一枚^^;。泣く子も黙る(?)浅川マキの世界です。 で、な…

江戸一 [大井町]

昼ごはんで行ったらかなり混んでて満席。人気があります。 ここの店の売りはつけめん、ほとんどの人がつけめんを頼んでいます。 肉醤油つけ麺を頼んだんだけど、その後くる人はみんな味噌つけ麺を頼んでる、そっちにすればよかったかなーとちょっと後悔^^;;…

せい家 [蒲田]

先週、飲んだ帰りに寄ったお店。 家系なんですが、なによりも良いのはその値段、500円。 この値段なら文句は言えない、ここはです。 向かいに「大」があるのが商売上ツライとこだろうけど頑張ってほしいもんです。

出航!

結局、きてしまいました^^; 隣のフグ船にはハルちゃんがいます(^.^) *** さて、マダイ船に乗って意気揚々と第三海堡へ。 昨日の調子が持続していれば、大漁間違いなしっ! しかし、釣れた情報に釣られて行った釣り人にはマダイさんは冷たいっ! ボーズでした…

カワハギ at 竹岡沖

アタリはあるけど、掛らない~^^; 今シーズンの初カワハギです。 私のカワハギワンパターン釣法がこの日は通じずに大苦戦。 (もっと引き出し増やせよって^^;;) 外道がにぎやか、なぜかでかいシロギスが6尾^^;、カワハギより多かった... 宿は金沢八景の「あ…

まくり亭 [上永谷]

先週食べたラーメンです。 わたしの地元上永谷にある、まくり店。 以前はタンメンの美味しい三幸苑があった場所。 写真は、秘伝ラーメン+味玉。とんこつ醤油ベースのラーメンです。 他に、醤油、味噌、塩と各種あります。 味は...ふつう^^;;;。

Sockeye (新宿)

大森で飲んでいるうちに、なぜか話が盛り上がって、北村さん(Mr.チャーマス)の店におしかけてしまいました。 客は私らだけ^^;。 いゃあ、いろんな話が聞けて楽しかった(^.^) でも終電なくなっちゃったじゃん、どーする^^;>じぶん

今日の浜田家

いい酒揃えてます。 とりあえずの生ビールをジョッキで、の後は、 克 (芋/鹿児島/東酒造) 香り香ばしいどっしりとした酒 海 (芋/鹿児島/大海酒造) すっきりとした口当たり 赤霧島 (芋/宮崎/霧島酒造) コクと香りが抜群 富乃宝山 (芋/鹿児島/西酒造) のどごし…

将棋世界10月号

米長のサイト(http://www.yonenaga.net/w_syogi.htm)で、将棋世界10月号の記事に触れていたので、読んでみようと本屋にいった。 米長会長のコメント、特に目新しいことなし。 吉村氏の文章、なんだこれ?この人は自分が代理人のつもりで、自分以外の代理人を…

くりむぞんな気分

ちょいとふぐ様のページを作ろうと考えているんだけど、シャクリのイメージがなんかの曲で表せないかと考えてみた。 ふぐ様の釣り方は日々進歩しているので、プログレッシブな曲でないとダメだろう。 そこで選んだのが、こてこてのプログレ、キング・クリム…

ふぐ様 大貫観音様の前

今日の野毛屋は賑やか。 ハルちゃん、ハルパパ http://blog.goo.ne.jp/haru100cm/ kayoっピ様 http://blog.goo.ne.jp/balloon-fish しゅうさん http://blog.goo.ne.jp/xue30 と有名人が大集合。 ハルファミリーが来るのは知っていたのだけど、偶然にkayoっピ…