2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
大原帰りに寄ったのは、もうひとつのアリランラーメン。 ボンビーなツリオヤジの抜け道(笑)、県道14号(茂原街道)にある八平です。 とろろ料理のメニューもあるんですが、オススメの中に、ありましたよ。アリランチャーシュー。 古市商店のアリランとは見た目…
撃沈したのです。 潮がまるで私の心のように澄んでいました。 自分がかわいそうなので、ラーメン食べて帰ります。 *** さきほど帰宅、途中PAで2時間も寝てしまったよ^^;。 最初に釣れた魚はマトウダイ。 しょうがないなぁ、本命が来るまで待とう.... なんて…
イトーヨーカドーでこんなものが売ってましたよ。 1人前300円と手ごろなお値段、2つお買い上げしました(^^)。 しかし、横浜のスーパーでこんなものが売っているとは、静岡おでんはもはや全国区の人気かな。 わたし、静岡おでんのじゃがいもが好きなんです…
これで3週連続の二郎行脚。2月は他にもインスパイア系の2店に行ってるんで、一月に五二郎。釣りの回数よりも二郎系が多くなったのはちょとまずいか。 そんなわけで、今日は目黒の"めぐじ"へ。 目黒二郎って、目黒駅からも中目黒駅からも不動前駅からも、ど…
こないだ浦賀いったら、駅近くの変なところで道路工事やってる。 なんだろう?と思ったら、横横(横浜横須賀道路)の延長工事じゃないの(@_@)。 なんでこんなあさっての方向に伸びてるんだ??? と思って調べてみたら、 ※ http://www.e-nexco.co.jp/より え~…
土曜日に、みのる丸でお土産にもらった生ワカメです。 ワカメを食べたことがない人は一人もいないと思うけど、 生ワカメを茹でたことある人って、意外に少ないんじゃないでしょか? これが生ワカメ。 茶色、というかヨード色というか、暗い色です。 これを沸…
アルデア 赤 2006 Aldea Red Utiel-Requena D.O. 2006 お国:スペイン お里:ウティエル・レケーナ地方 葡萄:ボバル、テンプラニーリョ 輸入者:エムピーケー株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:680円くらい 昨日は釣りにいけなかったんで、家でワイ…
ここんところ、若い頃にゆっくり聴けなかったバンドを歳くったところでゆっくり聴こう運動実施中、で、最近買ったCDをここに記そうと思ってるんだけど、ブログネタが食べ物ばっかりで、なかなかそちらまで手がまわらないです^^;。 で、よく買うのがベストア…
さて、久しぶりに浦賀の釣りに行きました。 浦賀といえば、黒船襲来。 黒船襲来といえばペリー提督。 確か、浦賀には「ペリー黒船ラーメン」というお店があったはず…。 しかし、駅前に行ってみると...あれ?見つからない...確かここにあったはず...閉店した…
天気予報大はずれで良い凪です。 今シーズン最後のスミイカになるかな。 ハートをこめたしゃくりでイッてみよー! 宿は藤原紀香も御用達(?)の…、と言えばわかるかな~? *** というわけで、さきほど帰ってまいりました。 船宿当てクイズ(だったんか?^^;)の答…
松輪でアコウの帰りに寄ったのは、ラーメン道 前略。 前回はカレーラーメンだったので、今回は塩とんこつです。 けっこうな量の背脂が浮いてます。 一見、しつこそうな感じだけど、スープはあっさり。 というか、ちょっと薄くて、こってり好みの人には物足り…
ディエゴ・デ・アルマグロ レゼルヴァ 2001 Diego de Almagro Reserva 2001 お国:スペイン 葡萄:テンプラニーリョ 輸入者:株式会社スマイル 販売者:コープかながわ 価格: 981円 ゆうべ空けた一本。ゴルゴンゾーラとパルメジャーノレジャーノのイタリア…
ネタが溜まり気味です^^;。 えーとこれは先週の日曜かな、フグスパゲッティを作りました。 小型の身をぶつ切りにして、塩コショウしてオリーブオイルで炒めて、スパゲッティに絡めます。 海苔を散らしてあっさり風味でいただきます。 フグの味を浮きたてよ…
どうやら二郎巡りにハマってしまったようです。ちょとまずいかも?^^; そんなわけで、今日は日本で最西端に位置する二郎である、めじろ台法政大学前店へ。 めじろ台が最寄駅といっても、神奈川県民は横浜線でアクセスする方が楽ちん。 横浜線の八王子みなみ…
ゆうべはフィッシングショーの反省会、という名前の飲み会^^;。 ちょうどブログでスミヤキが料理しにくいという話がでたので、どうすりゃいいのさとディープマスターに聞いてみました。 まず、構造的には、スミヤキの腹骨は、三つに分岐しているそうです。 …
キャンティ アレティーノ D.O.C.G. 2004 Chianti Aretino D.O.C.G. 2004 お国:イタリア お里:トスカーナ 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:COOPかながわ 価格:1100円くらい 日曜日に飲んだ一本。 イタリアらしいすっきりとした飲み口で、ゴルゴンゾー…
やっと、味噌アリランを食すことができましたよ(^^)。 店に入ると、先客は7人。しかし、みんなラーメンを食べている。 そして、私が入ると同時に、次々と食べ終わって出て行った。 孫娘さんは席を外していたので、おばあちゃんが会計やってて大忙し。これだ…
昨日、Kobakさん達が良い釣りをしたアコウへGo!です。 さて、釣れるかな~?^^ 船はプロモーテッドシルバー、船長は長澤ではないまさみさん。 船はいま洲ノ崎に向かっています。 *** 今日も成銀丸の常連さん仕立のお仲間入り。昨日の好調はみんな知っていて…
風が冷たいっ!寒いっ! 予想とはうらはらに、ちと修行っぽい日でした。 でも、ジャンボサイズは釣れたよ(^^)。 *** ひさしぶりの大原ショウサイフグに行ってきました。 お世話になったのは長福丸さん。左の2号船がフグ船、でかいです。 右の1号船が、俊輔…
バレンタインデーは家族で仲良く鍋を囲んでいたんだけど、やっぱ鍋には日本酒だよねっ、ってんで開けたのがこれ。 値段の割りには、普通に美味しいお酒でした^^;。 やっぱたまには日本酒もいいね。 白瀧酒造 http://www.jozen.co.jp/top/Default.asp 魚沼 ht…
シャトー・ペイラグエ 2004 Chateau Peyrague 2004 お国:おフランス お里:ボルドー 輸入者:エムピーケー 販売者:イトーヨーカドー 価格:1600円くらい? フィッシングショーの飲み疲れもおさまって、ひさしぶりにワイン空けたんですが、このワイン、なか…
今日はバレンタインデー。 妻子持ちなんで、寄り道せずに家に帰って、娘から↑の写真のチョコ、というかチョコ味のパウンドケーキをもらいました。 しっとりした焼き上がりで美味です、なかなかやるじゃん。 ☆今日のオマケ☆ さて、オマケといいつつ、最近では…
この日の宴会料理のご紹介です(^^)。もう一週間たったんだなぁ。 萬和楼は、こちらのブログ、彩雲さんの行きつけのお店。美味しい台湾料理を出してくれます。 上の写真はオードブルの盛り合わせ。まんなかにスッポンの料理があります。 ※後注 彩雲さんのコメ…
たまには外に食べに連れてけ、と言うので家族で近所の焼肉屋へ。 お腹が空いてたこともあって、ちょと頼みすぎか? 4人分のお皿です。これでお腹いっぱい。 お店は、一番かるび、チェーン店です。 あとで調べたら、もっと近い場所にもあったわ^^;。 「一番…
釣りに行かず、ラーメンも二郎も食べずに過ごした3連休。 ここはやっぱり二郎でしょう。インフルエンザも流行しいるから、にんにく入れますかで予防しなきゃ^^;。 というわけで、相模大野駅前店。通称、スモジ(相撲二郎)。 こう呼ばれるのは、相模ナンバー…
これも先週ネタです。 ちょっと変わり種かな?ねぎごぼうラーメン。 写真は、醤油味のねぎごぼうラーメンです。 細麺にささがきごぼうがたっぷり。 ごぼうの食感が楽しいですね。スープはあっさり系。 夜遅くまでやってるので、飲みすぎて記憶が定かでない時…
先週ネタですが、子安にある二郎インスパイアなお店、天空にいってきました。 写真は、ラーメン(600)+大(200)+味玉(100)+野菜(100)で、just1000円なり。 にんにく入れますか?のコールは無し。 テーブルに生にんにくが置いてあるので、自分でクラッシャーで…
今日は強烈な二日酔いでのスタートです^^;。 開場まであと10分、気合い入れて頑張ろー。 コメントの返事、ちょと待っててください。わたしは今日もアルファタックルブースにいます。ごはんとトイレの時はちょといなくなるけど、少し待っててもらえば戻ります…
いやぁ、盛況ですよ。 年々、入場者数が増えています。 アルファタックルブースにもたくさんの人が来てくれました。 いろんな人に声かけてもらいました。どうもありがとうございます。 いま、ホタルの光が流れて、今日はおしまい。 明日一日も頑張っていきま…
おなじみの日本釣り船団体協議会のブース。 いつもここには、野毛屋の忠雄船長がいるんだけど、今日はいないすね。 どうしたんだろう?ときょろきょろしたら、隣にいましたよ。 今年から、東京中日スポーツ船蝶会もブースを出展してて、野毛屋船長はそっちの…