Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

勝山沖の夕まずめアオリ

金曜日の予報では、台風14号は、10/30に関東を直撃と予測、これにはびびりましたよ。土日は釣りどころではないと思った、釣り船も普段の倍くらい縄取りして台風に備えてました。ところが、土曜日になると台風が急に衰えてスピードアップ、進路も東にそれて夜…

Duo Mythique 2008

デュオ・ミティーク 2008 Duo Mythique 2008 お国:おフランス 葡萄:シラー、グルナッシュ 輸入者:サッポロビール株式会社 販売者:コープかながわ 価格:980円週末は魚を食べながら赤ワイン。タチウオの塩焼き~。チーズはニンニクの絵が素敵なボルサン。

元天才少女との酒席

林葉さん来るんだけど、一緒に飲まない?、と声がかかったのはツリオヤジのとくさんから。林葉直子さんといえば、元女流プロ棋士、小学生のときに女流アマ名人戦での優勝をきっかけに、奨励会入り、さらに女流棋士としても14歳で女流王将位のタイトル獲得…

ぼうずこんにゃく [中目黒]

この日はツリオヤジ飲み会、なのだったけどスペシャルゲストも登場して、華やかな飲み会となりました。お店は中目黒のぼうずこんにゃく。この日以来です。ここはお魚料理が美味しいお店。カウンター前に置いてある魚から好きなものを指定して調理してもらう…

肉のまえかわ [大井町]

仕事帰りに大井町を通ると、ついつい寄ってしまう肉のまえかわ^^;。牛レバを頼んでみました。けっこうボリュームがあって、鮮度もなかなか。にんにく、しょうがを好みで乗せてくれます。今回はにんにくで。揚げたてのとんかつが出てきたので、思わず頼んでし…

天丼 いもや [神保町]

この日のランチは神保町で。神保町といえば二郎のある街ですが、ランチに並んでいる時間的余裕がないのでパス。まんてんでカレーも考えましたが、歩いているうちに天丼な気分になったので「いもや」へ。メニューは2種類のみ!入ってすぐに注文を聞かれます…

ムービースター [野毛]

日の出山荘でたらふく肉を食べた後は、ちょっと野毛の町を散策。たどりついたのはムービースター。小上がりに入れてもらい、ハイボールをお願いすると、ボトルごと出してくれました(^^)。つまみはサッポロポテトなどのスナック。このゆるい雰囲気がいいです…

居酒屋 日の出山荘 [宮川町]

今日の面子はやはり釣り業界系、Nonoさん&てるさんとトリオ飲み。宮川町の日の出山荘へ。このお店、人と一緒にくるのは初めてです(^^)。お店で待ち合わせ。誰もこないんで一人で先に飲ってましょう^^;。もつ煮込みはすっきり味で美味しいですね。揃ったとこ…

麺厨房 豪快家 [大森]

大森に二郎インスパイアが出来たらしい。その名は、ご郎です^^;さぶ郎とかぎ郎とかご郎とか、いろいろ出てくるなー。トッピングいろいろ。壁画もあります。ご郎(620円)、野菜まし、にんにくまし。やさいの山には背脂がかかっています。生の刻みにんにくはけ…

横須賀PA/横々チキンカツカレー [横浜横須賀道路(上)]

三浦の釣り帰りに立ち寄る横須賀PA、食堂のメニューはけっこう頻繁に変わってなかなか飽きないです。横々チキンカツカレーとな。なかなかヘルシーそうです(^^)。さっくり上がったチキンカツともったりしたカレールー、これにピザ用のチーズが乗っかっていま…

小柴から餌木シャクリdeスミイカ五目フィッシング [後編]

前編からの続きです。さて、八景沖から開始。ここで型はでたものの、乗りはいまいちなので中ノ瀬に移動。普段なら、魚を釣ったら「はい持ち上げて~!写真撮らせてね~!」、となるのですが、今回はそういう写真は非常に少ないです。というのは、あまりスミ…

小柴から餌木シャクリdeスミイカ五目フィッシング [前編]

親子deエンジョイフィッシング2010もいよいと終盤に入り、残すところあと3回!本日は第15回を迎えました。釣りものはなんと、親子deエンジョイフィッシング史上初!スミイカです。釣りが初めての人もいる教室なのに、東京湾の釣りのなかでもマニアックとさ…

Chateau Chardavoine 2007

シャトー シャルダヴォワーヌ 2007Chateau Chardavoine 2007お国:フランスお里:ボルドー輸入者:日本酒類株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1000円くらい軽い飲み口の赤。スミイカの天ぷらを肴に。

東京湾タチウオ後半戦突入

今日は予定がぽっかり空いて、何に釣りにいこうか思案。候補としては、ヤリイカ、カツオ、カマス、タチウオだったけど、朝ちょっと寝坊したのと、今シーズンはタチウオでいい釣りしてないので、このところ上向いてきたタチウオに決定。向かった先は久里浜港…

頑者 [新横浜ラーメン博物館] / カルボナーラあえつけ

ランチは新横浜ラーメン博物館へ。一番新しいお店、頑者。なにやら限定メニューをやるらしい。わたしゃ限定の言葉には滅法弱いです^^;。カルボナーラあえつけのボタンをポチ。あえつけは、油そばとつけめんを一緒にしたものとのこと。まずは麺だけ食べて、そ…

ITALIAN BAR BASIL  [野毛]

庄兵衛の後はバジルへ。3年ぶりですよ(^^)。いまは他に2店舗を展開(バジル2、American Bar Basil)しています。まずは店内の丸テーブルでワイン。カウンターの立ち飲みのほか、テーブル席もあります。ピザです、美味しいな。外のテーブルが空いたので移動…

庄兵衛 本店 [野毛]

釣り業界の面々との飲み会、野毛に繰り出しました(^^)。まずは3人でスタート、元祖満州焼 庄兵衛へ。満州焼は、カシラを味噌ダレで焼いたものです。満州焼き、バラ肉ネギ、ひな皮、牛ハラミを3本ずつ。焼きあがるまでは、すぐに出るメニューでビールをくい…

改造しちゃえ、エギテンヤ

昨年、衝撃のデビューを果たした餌木テンヤ。シャコ不足解消の秘密兵器で、活き餌がない船でもテンヤ釣りと同じフィーリングでの釣りが可能になります。しかし、一年の月日が経ち、こないだ使った時はこんなことに、、、。針がポキポキポキ^^;。この針、焼き…

下永谷にタックルベリー開店

マイワイフが新聞の折込チラシみて「下永谷に釣具屋できるわよ」と言った。どれどれと見てみると、タックルベリーができるらしい。オープンは10月23日の土曜日。わたし、あんまりタックルベリーは行かないんだよなー、堀出しもんがあるかな?ざっと眺めた感…

Cotes du Rhone Chateau de Boussargues 2006

コート・デュ・ローヌ シャトー・ド・ブーサルグ 2006Cotes du Rhone Chateau de Boussargues 2006お国:フランスお里:コート・デュ・ローヌ葡萄:グルナッシュ、シラー輸入者:メルシャン株式会社販売者:イトーヨーカドーあっさりめのフルーティな赤ワイ…

馬車道ヌードル トマトスタジオ [関内]

関内にトマトラーメンのお店が出来たらしい。この日は健康診断も終わったことだし、ランチはラーメンで。関内ホールのちょっと先にあります。まぜそばを頼んでみましょう。で、チーズと玉子トッピングを頼んだんだけど、まぜそばにはデフォでとちらも入って…

華の蔵 館山店 / はな盛らーめん

和田のアカムツ釣りが終わって、船宿で話こんでたら2時過ぎちゃった。 ラーメンやまきは閉まる時間だし、、、どこに行こうかなと思案して寄ったのはバイパス沿いにある喜多方ラーメン、華の蔵(はなのくら)です。 メニューはいろいろ、迷います(^^)。おすす…

南房アカムツ、潮動かず苦戦

この日はアカムツ定例会(?)、いつものメンバと南房和田港へGoです。アカムツは、型では伊豆、数では遠州という感じですが、南房はその中間的、数も型もそれなりのが出るという特徴があります。とはいえ、まだ和田沖で数と型がでる状況には遭遇していないので…

大貫沖からスタート、スミイカ2010

秋も深まり、いよいよスミイカシーズン。鴨居、きよし丸でも餌木スミイカを開始したということで、さっそく行ってきました。となりの漁船、豊丸は水揚げ作業中。網の中の魚はイワシ、20cm以上ある大羽イワシですよ、旨そう。さて、今年の状況ですが、スミイ…

長崎ちゃんぽん リンガーハット 新横浜北口店

比較的最近開店した、新横浜のリンガーハット。そいえば、ここんとこずっとリンガーハットに入ってなかったな、10年以上行ってないと思う。ということで入ってみました。最近はこういうサービスしてるんですね。野菜たっぷりちゃんぽんに、麺増量と頼んだら…

愛鷹PA(上り)/かつ丼 [東名高速]

福田アカムツの帰り道、東名高速は集中工事で片側通行、断続的に渋滞がある模様。日も暮れてきたので晩御飯はPAで済ませちゃいましょう。と、寄ったのは愛鷹PA。かつ丼は650円なり。チープな油で揚げて甘めのそばつゆでとじたカツ丼は、PAらしくてけっこう好…

天神屋/静岡おでん [東名日本坂PA(下り)]

福田のアカムツ釣りへ行く途中、ちょいと休憩で止まったのは日本坂PA。そこで見つけたものは!しぞーかおでん!これは食べてく一手でしょう(^^)。黒はんぺんと糸こんにゃくは、静岡おでんでは外せません。さらに玉子ともつ串をチョイス。だし粉をたっぷりと…

守谷SA/海老天そば [常磐道(下)]

那珂湊にマダイ釣りに行く途中、お腹空いたんで早めの朝食?夜食?常磐道の守谷サービスエリアはスナックコーナーが24時間営業。軽食が食べられます。AM1:51に食べるのはあまりよろしくないけど、まいっか^^;。お腹も満たされたことだし、さて那珂湊へ向けて…

伊勢佐木とんちゃん [伊勢佐木長者町]

横浜スタジアムで野球を観たあとは、小腹が空きました。わたしのリクエスト^^;でホルモン焼きへ。値段もまずまず。マイワイフはレモンサワー、マイドーターはオレンジジュース、わしはハイボールで。オーダーは、タン、シロコロ、とんちゃん、カレー豚トロに…

トリプル&ダブル連発!激釣の福田アカムツ

10/9-11の3連休は、"取材→雨引きこもり→親子エンジョイ"と過ごしたんだけど、いまひとつ釣りしたって気分にならない。ここはお暇をいただいて、プライベートな釣りに行っちゃいましょう^^;。てなわけで選んだのは遠州灘アカムツ、いまが好期ですよ。朝日が…