2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ひっっっさびさに手バネやってます。 マダイは600gが1枚、他に50cmオーバーのマゴチも掛かってきました。 手にダイレクトに伝わる魚の引きはやっぱりシビレル~!(^.^) アカエイとの壮絶バトルもありました^^;。 他の人にはトラフグ、カワハギ、マダコ、マル…
こないだ耳鼻科に検査に行った。 そこの科は初診なので、アンケートを渡された。 過去になんか病気したかとか、今なんか薬飲んでるかとか、まあよくあるアンケート。 回答してくと、最後の方にこんな質問があった。 ・この検査で悪性の腫瘍(がん)が見つかっ…
びくびくしながらのラーメンポストが続きます^^;。 この店は先週の土曜日の釣りの帰り道。今日食べたんじゃないからね! さて、夏のような日差しの土曜日、釣りの帰りにちょいと寄り道。 茅ヶ崎~藤沢は美味しいラーメン屋たくさんあるのは知ってるんだけど…
えーと、このところ高まる緊張の中で食べているラーメンですが、このラーメンは食べる前に上司に申告してから行ってきました。 千倉の帰りに、館山道には乗らず、R127を勝山へ。 堂本千葉の誇るでか盛りラーメン、住吉飯店のもやしそばとお手合わせです。 席…
ゆうべは釣りにイケないツリオヤジ、ストレスたまりまくりの釣り友が、せめてお酒でも飲みにいきたいってんで、新橋まで行ってきました。 えーと、お店は知り合いのところ。前に銀座でスナックやっていたママさんが、新橋に引っ越したというので、挨拶がてら…
かみさんから叱られたからというわけではないけれど、今日のランチはオムライス。 トマトソースオムライス(500円)にマカロニサラダ(100円)。 オムライスのソースはデミグラス、トマト、マヨネーズ、カレーなどから選べます。 中のライスもピラフ、ケチャップ…
今日はちょっと遠出して、Out of 東京湾。 しかし、昨日からの水温低下のせいか、ふぐさんすこぶる御機嫌斜めです。 南房フグポイントは全部攻めた、と言えるくらい、あっちもこっちも深場も浅場もやりました。 さすがエンジン乗せかえたばっかりの船、フグ…
アオリは不発、シロギスはポツボツでした。 もう夏の海だなぁ^^; *** 取材がなくなって、ぽっかりと予定が空いたので、かえんさんの仕立に混ぜてもらいました。かえんさん、ありがとさんでした。 アオリは釣れる予感がしたんだけどなぁ...^^;;; シロギスは良…
横浜市民にはお馴染み(?)なのがマンザイラーメン。 野毛屋でフグ釣った帰りに、六浦のマンザイに行ったら閉まってた^^;。 なんか気分がマンザイになっていたので、洋光台のマンザイにいってきました。 家系の醤油とんこつスープなんだけど、大きな特徴は中太…
名古屋在住の妹にもらいました。 どえりゃあうみゃあが なんせ、世界のやまちゃんですから。 http://www.yamachan.co.jp/index.html 名古屋おそるべし。
午前のお仕事が終わって帰社、ちょうど昼ごはん時だったので新高円寺で途中下車しました(途中じゃないか)。かねてから行かねばならないと思っていた、昂神角ふじへGoです。 ここは今年の3月に開店したばっかりの新しいお店。ラーメンオヤジにとっては避けて…
娘が作った和風スパゲッティ。 おくら、茗荷、大葉、大根おろし、ツナが入った和風ティストながら、ベースのスパゲッティはしっかりオリーブオイルや塩コショウで下味が付いているので、葡萄酒にも合います。 こないだの母の日スパゲッティより大人しい(^^)…
Lacryma Christi del Vesuvio 2005 Rosso ラクリマ クリスティ デル ヴェスヴィオ 「キリストの涙」 お国:イタリア 輸入者:メルシャン株式会社 Special Thanks:サトさん いただきものの赤ワインです。サトさん、ありがとー! 日曜は釣り教室で魚のおみや…
日曜日に松輪のつり教室に行く際、ちょと早く着きすぎちゃったので、金田の朝市を散策してきました。 日曜ともあって、けっこうな人出です。駐車場は9割方埋まってました。 入り口のところのトロ箱。 右から、ヒラメ、マダイ、キンメ、アイナメ、イナダ。 ツ…
西施の乳に例えられるフグの白子。 この色白きこと、まるで絶世の美女の乳房のよう、と誰が言ったのか。 フグの白子の魅力はその食味にあり、これに魅せられたツリオヤジは数知れず。 東京湾大貫沖はただいま白子持ちのショウサイフグが絶好調。 いくならい…
R134の林交差点から衣笠ICに抜ける道は、三浦に通うツリオヤジにとってお馴染みの道。その途中にあるラーメン屋さんが、前略です。 ここのオススメはなんといってもこれ 喰ってみぃ、と言われたら、ボタンを押さないわけにはいきません。 とんこつカレー!?…
松輪港で定期的に行われている釣り教室にきています。 今日は第2回、対象魚はシロギスとあって子供たちも多いです。 天気がむっちゃ良いです。ピーカン、風弱し、べた凪でまるで絵に描いたようなシロギス日和(^.^) 船釣り初めてのお子たちも、良型シロギス…
このところ仕事のコンフリクトが多くて、今日は釣りにも行かずにひさしぶりの休日出勤。仕事を前倒しでかたしてきました。疲れた、明日はさわやかに松輪のシロギス釣り教室です。陽気はよさそうですね、やっぱり海は凪がいいな。 さて、魚エッセイストの小西…
ちょとネタ切れなんで、こないだ私が作ったナポリタンの写真でも。 作ったといっても、ソースはレトルトのママースパゲッティなんですけどね。 たっぷりタマネギをざくざく刻んで、シャウエッセンを輪切りにします。 オリーブオイルでジャーッと炒めたら、茹…
食べる前から箸が止まった。 このラーメン、隙がない…。 **** 帰社の途中、昼食にしようと不動前で降りた。 曽文は昨年できたばかりで、桜海老のトッピングが名物のラーメン屋。 券売機で食券を買うと、バイトのおねーさんがすぐに聞いてきた「野菜とにんに…
さて、武蔵屋でトラッド野毛を、バジルでネオ野毛を体験した。 あとは、野毛ってたらやっぱり、 ホッピー だよねっ! ホッピーの店ならたくさんある象! 店の前のお馬さんに釣られて入ったのは、怪しげな雰囲気のこのお店。 ホッピーメニューがやたらに多い…
三杯屋ですっかり気分が良くなった。 まだまだ宵の口だぜぃ、とテンション上昇。 次に入ったのはできて間もない立ち呑み屋。 やっぱ野毛ってたら、立ち呑みだよねっ! が、しかし、このバジルはトラディッショナルな野毛の雰囲気ではないのです。 なんと、イ…
携帯が鳴った、某釣り師(笑)からだった。なんでも、バトルをすることになったらしい。では、作戦を立てねばいけないな、道具も貸してあげよう。そんなこんなで緊急ミーティングのために桜木町へ。 さっそく向かったのは武蔵屋。野毛の名物飲み屋で、三杯屋と…
出先などで時間が余った時の過ごし方は本屋かレコード屋、というのは昔も今も変わりません。近頃はレコード屋でバーゲン品なんかも並んでいて、LP盤時代にすり切れるほどに聞いたアルバムを見つけると、思わず衝動買いしてしまいます。これはそんな一枚。 わ…
千葉ラーメンクエストも、これまで内房の竹岡ラーメン、外房は勝浦式タンタンメン、釣りの帰りにローカルラーメンを食べ歩いてきましたが、いよいよボスキャラと戦える(?)ところまできました。それがこれ、知る人ぞ知るアリランラーメン、所在は千葉の真ん中…
朝方から良い凪だったんだけど、天候急変! 早上がりで撤収です。 釣れてるのに~^^; でも、安全第一ですからね。 お腹空いた。 *** 大原名物のイサキ、アカイカのリレー釣り。 今日はつり丸の取材でした。記事ネタはたくさんできた。 詳しくは7/1発売のつり…
ツリオヤジの町、安浦(こればっかや^^;)。 釣りで疲れた体を休息するため、汗で流れた塩分を補給するため、ツリオヤジはラーメン屋を訪れる(ほんまか?^^;)。 写真は和らくラーメン(580円)に味玉(100円)。和らくラーメンは醤油味のスタンダードモデルだけど、…
食べかけ写真ですんません^^;。 写真はこないだ釣った4.8kgのマダイの中骨をこんがりと焼いたもの。 やっぱ一番旨いのは骨にこびり付いた肉だよねぇ..... それはさておき、ここで注目して欲しいのは、この膨らんだ骨。 写真からわかりますかね? この骨こぶ…
Eaglehawk Shiraz 2004 お国:オーストラリア 葡萄:シラーズ 輸入者;メルシャン株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:987円(税込) このワインは前に飲んだな~、と思って検索してみたら、この日記に書いてありました。 前回はメルロー、今回はシラーズ…
諸事情でお弁当作ってもらえなくって^^;、昼ごはんはラーメンだ。 会社の同僚から、塩ラーメンが美味しいと教えてもらった店。 塩だけでメニューは3種類、佐原の塩やに負けず劣らず、塩ラーメンへのコダワリを感じます。 ふつうの塩ラーメン(640円)に、味玉…