Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ハルピンラーメン 松本並柳店 [松本市] / 並木

あづみ野フィッシングセンターの帰り道、ちょっと遅めの昼ごはん。

ラーメン大学にいこうか迷ったのだけど、信州に来たらやっぱりハルピンラーメンだよね!

信州諏訪の味!

ハルピンダレとは、ニンニクなどを4年間熟成した秘伝のタレ。
タレの多少によって、ハルピンラーメン、ニンニクラーメン、並木、と名が変わります。

ここはやはり並木でいくでしょう。
創業の味を再現した辛味旨味の凝縮形!
ちなみに並木というのは最初の店舗を出した地名だそうです。

唐揚げセットでおねがいします。
孫ちゃんが唐揚げ好きなのであげよう。

孫ちゃんはラーメンではなくかつ丼が食べたいというので、たれかつ丼を。

今は日本全国にこういうメニューあるよね^^; これはまた次の機会に。

並木が到着。丼を覆う幅広チャーシュー。

濃厚なハルピンダレが縮れ麺に絡んでしょっぱい旨い!

から揚げセット。
昨日食べた山賊焼きとの違いがやはりわからん^^;

タレカツ丼。
タレカツは新潟のご当地フードだと思ってたけど、信州にもあるのね。

お腹いっぱいになってごちそうさま。
中途半端な時間に食べたので、晩御飯は抜き。

さて、これにて1泊2日の松本観光は終了。
山賊焼きも食べたし、みんなのテンホウにも行ったし、ハルピンラーメンも食べたし満足。体重オーバーで除水がコワイ。

6時半に松本を出て、長野道の工事渋滞にはまったけど、そこ以外はスムースに流れて3時間ほどで横浜到着。意外に近い松本市、また孫ちゃんに会いに行こう。

松本土産の山賊焼棒。

[ハルピンラーメン 松本並柳店]
長野県松本市並柳2-9-23
11:00-22:30 無休

https://harupin.jp/

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

p.s. 水飲み過ぎたかも。